相手チーム鳥栖の監督のことね!我が方は…。初っ端から大事な交代枠消化してさ…交代もはぁ?そもそも編成が…。リャン、関口の良さも生かされていなかったし。前が小さいからクロスも無駄になり…。今日は真ん中も小さかった…。アレじゃなぁ…。前の前のW杯日本代表監督も経験が乏しくて、ここ一番に尻すぼみで終わったっけね…赤鬼とさえ言われたのに…。こっちはなぁ、せめてベテランのコーチでも居てくれたなら…。選手が若いんだから支柱になってくれる人が居ればなぁ。ことごとく不運な方へと流れていたねぇ。ジャッジもはぁ?選手に落ち着けと言ってもなぁ。指示出す人が上ずってるんじゃぁ、どうにもこうにも…。仕方ない、そんなチームなんだってばさ。アレじゃ入れ替え戦に行けても勝てないべ…。何だってあんなにメンバー変えて大事な一戦に臨んだのか?1人は変えたくて変えたんじゃない、か知らんが。相手が相当へロへロになってからも攻めて来たのには参ったね。うちは全然攻めらんないんだもの。じゃ守れたのか?うんにゃ…。何だったのかしら?あのボロボロ感は。初っ端のアクシデントがすべてを狂わしたんかのぅ。「調子の良い選手を出した」はずだったのでは?読み違いでは済まされないべなや。まだ3位の芽はある、と言っても。得失点だって今日又マイナス3だからね。お隣は逆転勝ちしたし、本物だなや…。うちは大口ばかり…。もうないだろうけど、そんな機会も。先日の横浜FC戦見たら今日の試合もある程度予想できたさなや。得点力不足がどこまでも祟った年だった…。GK林さん本当にゴメン!貴方だけ頑張っても、点取れなきゃ勝てんのよね…。草津戦では今日の二の舞せぬよう頼みます。又も4位以下で終了で、世間に笑われたくは無いなぁ…。
来ましたよぉ~!(写真はディズニーシーのビッグツリー)昨夜9時過ぎ。ヘロヘロですわぁ~。それにしても我が家付近の人気の無い事!空気の美味しい事!仙台駅に着いた時も「仙台ってこんなに人少なかったっけ?土曜の夜なのに」って思った。だって一日目は東京駅からTDSへ直行。生憎の雨模様で最初こそ人少なかったものの。午後を過ぎた辺りから晴れ、人ドンドン増えて。夜のショー、花火打ち上げ終わる頃は「こんなに何処からやって来たのだろう!これ毎日なんだよね?」って。ホテルにもいっぱいいたし。翌日は東京駅経由等々力行きで。スタジアムもいっぱいの人だから。帰り満員バスに揺られ武蔵小杉駅へ。ここでも人ひとヒト…。今回はママちゃんからいただいたTDLのチケ無駄にならないよう、急遽相棒の川崎戦観戦に合わせて行ったわけで。早くじっくり予定組んでいればもっと楽しめたかな?いやもう、一日で充分、堪能し体力も財力も限界ですけどね。ホテルもクリスマスシーズン料金っぽいし。それでも一生一度!と思って頑張って歩き、乗り、食しました!ええ。ホテルは豪華と言えばそうだけど。こんなにする必要あるんか?それより朝食でも付けてよ!とか、まあetc。一年中がお祭の夢見る場所、と分っていても。夢を買うのも、中々高価(たこ)つきまんなぁ…。それに幻想的豪華ショーもCO2削減が叫ばれる折から、いかがなものか?等思ってしまって…。やっぱBA的贅沢な楽しみは「椰子の木陰の昼寝」とか「小川のせせらぎ聞きつつ緑の風感じつつ」とか。「ああ!透き通る青い海!」とかが良いなぁ~。第一足痛くなるほど歩かずに済むや~ん、と結局はそこかい!翌日の川崎対神戸戦ね。勇介スタメンで頑張ったし、交代出場のカムさんもなかなか見せ場有って嬉しかったです。結果4-0と言う大勝ですし。羨ましくて羨ましくて…。相棒もご機嫌で帰ったので、まぁいい旅でしたわ。ここからが問題!今日の我らがベガルタの鳥栖戦如何で天国か地獄かに分かれるのです。まぁ最低限の覚悟はしてるし~。やらかしたとしても、それが我等のチームと心得てもいる。緊張感に押しつぶされる事なく、いつもの力発揮してくれれば。それ以上の事やってくれたら、それはサポへのプレゼントとしてありがたく受けとるっちゃや。少し早いクリスマスプレゼント、期待しないで待ってっからっしゃ試合今日、だもんね。勘違いしてた、テレビ観戦で携帯は家人への報告です~。
見てきました。タムちゃんも元気に練習参加(写真)。今日は天気もまずまず。カメラもご機嫌良くて。若干写真撮れましたのでアップします。遠いけど。残念ながら紅白戦は明日かな?いつもとどこか違っていたかなあ?雰囲気。上の方々が緊張?テンパってる?ってこと無いよね?初めての経験、入れ替え戦まで行けるかもは、て。でも3年前の福岡戦…経験してる人もいるんだし。とにかく後2戦勝ち抜く!只それだけ考えて欲しいな。それからの入れ替え戦、なのよぉ。鳥栖に勝てれば勢いで草津も…。まずは体調整え、怪我しないよう頑張ってけらいんちゃ!話はそれがらだっちゃやぁ。と。♪明日私は~旅に出ます~ だから気持ちが落ち着かない。翌日帰って来るんだけどね。鳥栖戦は携帯でチェックしますよぉ。
と言うほどの物じゃないが。あーちゃん(も面倒なのであーたにする)のお宮参り、こちらから誰も行ってあげられなかったので。来た時にお祝いしてあげる、と言っておいた。ホテルかレストランかと言っていたら。家人はどうも気の張る食事がキライで。「ウチで何か買って来て食べよう」等と…ママちゃんへの手前もあろうに。で、思い出した。割と近場のお店。急いで連絡してみたら、運良く和室が取れて。久々和食のお膳(写真)にありついた。見る人が見れば「あ~あそこね」と…。甚六夫妻も喜んでくれ、お相伴の相棒も嬉しがり、問題の家人「俺は後で良い」とずっとあーたを抱き続け。最後に急いで食べて「美味い(特にデザートの小豆入り胡麻豆腐が気に入った)!」と。だ~から~!なんで気持ち良く最初から、ま、いいか。それは23日の話。その後、あーたの為甚六夫妻は戻り。家人は「どうしてもあーたに洋服買ってやるんだ!」と張り切って。早く帰って川崎対ガンバ戦見たい相棒をも連れまわし。困ったGGですわ。BAはボツボツ後片付けしつつ「あーたは、疲れて熱出したりしてないかなぁ」と思う今日この頃。練見に行きたかったが。炊飯器壊れちゃって。甚六達に美味しいご飯食べさせられなかった。せっかく新米も有るのに…。ま少し持たせてやったのが気休め。昨日出かけて帰りにチェックして来たので。今日買いに出かけ。車で行きゃいいのにパークバスで。泉中央まで、運転できない訳じゃないが。右折がチト心配だったの。帰りはRPH(ロイヤルパークホテル)から重い荷物持って15分位歩く訳です。後悔はしたが「運動の為」と負け惜しみ。道端で知人に会ってしばらく立ち話…。何をヤッとるんかのぅ、私。明日は練見に行けるかな?明後日は早東京行きです。準備ハセヨ!
来て良し行って良し、と言うそうです。ホントですわぁ~。昨日帰って行きましたよ。(写真は買っておいてお尻拭きシートの容器、相棒幼少のみぎり使用した腹掛け、よだれかけ)。「♪赤ちゃんは王様だ」って歌も有ったわね、「♪笑ったら王様だ 泣いたって王様だ」って。もうね家人、GGは下僕のよう…。下にも置かないおもてなし、って有るけど。抱いて放さないの。あ~ちゃんは抱かれたまま眠り。トロケんばかりに暖められ。「過保護、時代遅れの育児!」と言っても聞く耳持たないGGであります。さて帰った後はBAも気が抜けて。今朝又雪降ったこともあり。気勢が上がらないままネット中。試合もなぁ、いかにもベガらしく。この期に及んで引き分けって、微妙な成績で…。もう11月も末なのよ!お歳暮送り、今週末川崎戦&ディズニーシーに行くチケゲットしに出かけなきゃ。12月は入れ替え戦有るかもだし。甚六宅にお手伝い派出も有り。仙台で2日に中村勘九郎、七之助の舞台割引で見られそうなのに。行けないと思う…。盆と正月一緒に来たようになるかね、いつも。愚痴ってないで順次片付けなければ、ね。
昨日書き込んだと思ったのに…。途中でブレーカーが落ちてしまい。PCも強制終了した…。はらこ飯(写真)の作り方について延々書いて。今回は炊き込みじゃなく冷や飯に、鮭、はらこの煮汁かけてチンして作ったって事。あと横浜FC戦、ね。孫まごしていて選手入場から見られなかった。気がついたらもう始まってた。最初は押し気味!と思ったが。段々何だかなぁ~になり。失点。あ~あ~。後半に期待しつつ。何とか平瀬ゴールで追いつくも、勝ち越さにゃアカンて。しかし又失点…。ダメだこりゃぁ…。又またベンチ、交代がはぁ~だしねぇ。こりゃ負けだわ、と覚悟したが。ロスタイム中原がいろんな意地見せてゴール!何とか引き分けた…。お隣も引き分けはしたが、ま、ほぼ決まりでしょ!ぶっちゃけこっちより先お隣が昇格決めるとは、ねぇ、思いも寄らんかった。決して侮ってる訳じゃなくて。環境その他の恵まれ具合から、ウチが先行くべきでしょ!っと思ってたから。でもお隣は監督には恵まれたからねぇ。納得せざるを得ない。ウチは降格以来毎年毎年上がる上がる詐欺等と言われて。今日まで来てしまった。チーム的に本当に昇格したいのか?とさえ思う。一部じゃJ1行くとマズイ人が居るんだべ、などとも噂され。哀しいすね。サポがJ1、J1言っても行ける訳じゃなし。ま後2試合応援するだけ。入れ替え戦になればそれも応援はする。無理だろうなぁ、でももしかして!と思いつつ。毎年恒例(入れ替え戦は別)あの時勝っていれば、のグチで終わるのか…。
昨日タピオ内の300円ショップで買った。ピンクッションにしてもいいかな、と思って。でも車輪も動くし可愛いからとりあえず飾ってる。他に蔓で編んだ籠や小さなショーケース、お弁当用の仕切りなど。無駄遣い?ついついね。午後は練見に。天候は今一つだったが。行ったらタムちゃんが皆に混じって練習していて嬉しかった。又ペアでボール蹴っていたので書いてみますね。カメラは持って行ったけどついに壊れたらしく、写真撮れなかったから…。木谷-磯崎 広大-リャン 細川-金子 一柳-中島 宮沢-西山 直樹-関口 永井-平瀬 中原-斉藤 田中-富田 弾-三澤 田村-ナベさん 由紀彦-岡山 菅井-飛弾 田ノ上-ナジソン GK林 シュナ ハギ 関は別メ。3箇所に別れシュート練(いろいろオプション付きで)を交代でやった後、紅白戦らしかったが。どうしても昨日中に渡したい物が有ったので。私は某所で待機。寒いわ、永いわ。頼まれたら断るだろうけど。勝手にやってることだからね。諦めて帰ろうとも思ったが。何とか目的は達成。急いで帰って。最近「新・上海グランド」ってドラマやってるの知ったから。以前アンディ・ラウが出てた映画「上海グランド」見た事有って。大分忘れちゃったけど「何だか凄い映画だった!」って思ってて。一昨日3回目から見始めた。新は文化革命後?(第二次世界大戦前だったか)の上海の裏社会描いているらしい。このチャンネルのこの時間は前に「ディアナ~ 愛と情熱のラテンドラマ」放送してた訳で期待大!しかも渋いイケ面が主人公らしく。まだ俳優名とか分ってないけど。楽しみが増えた!って感じなの。画面と編み棒と交互に見つつ、ドラマ終われば編み目進んでるって嬉しいですよ、時間無駄にしてないから!って気がして。今日は良い天気になったが。カメラもそんなんだし。今夜は家人、明日は甚六一家が来るので準備ハセヨ!だすわ。
朝起きてカーテン開けたら、白い!シッカリ積もってるし。昨日午前も風雨に混じって降った。我が家周辺だけかも知れないが。今は日が射して大分溶けてきたけど。昨日は悪天候って言葉そのまま。寒い、風強い、雨、雪降る。練見もせず家に篭って。編み物していた。今日天気良ければ行きたい、と思ってたが。積雪あると日陰なんかの凍結怖いしなぁ。でも午後練だし、この天気のままなら行けるかも。午前中いろいろ用事片付けよう。今度の連休は孫が来ます~♪PC前にお気に入り写真貼って、見上げる度「あ~ちゃん♪カプゥッ(ほっぺ噛んだつもり)」って言わずに居られない。ホントB、A、K、A。ひめと言うハンドルネーム差し障りあるかも知れないので、本名に近いあーちゃんに換えます。あーちゃん来るのに寒くなっちゃって…。でも日本全国寒いんだもんね。せめて高速道路閉鎖にならないよう祈ってよう。
って言う編み方マスターしました、と言っても。本見なくちゃ出来ない、まだ一度しか編んでないから。去年取り掛かったセーターは?背中編んで放置。昨日ほどいちゃった…。一気に編み上げないと完成に至らないの、私の場合…。その点子供物は早く仕上がるから良いんだけど。今季は何とか着られる物制作完成したいものですわ。昨夜は相棒が友人達と食事。1人の私はNHK「歌謡ステージ 古賀政男」で良い気分。懐メロと言うより、良い歌は何時の世にも良い!訳で。ビール飲みつつ若き演歌歌手○川○よしに「もっとシャン!とする!足元しっかり!」等叱咤しつつ。はたまた姐さん系女性陣の着物に見とれつつ。でも「千の風」の人が「丘を越えて」を明るく歌ったのが良かったなぁ。そしたら私の脳裏に歌詞が浮かんだのよぉ。♪私の座席の前で泣かないでください~そこに女神はいません座ってなんか居ません~仙台~の~仙台の勝ちを決めて~あの大きな昇格を~運んで来て居ます~ 最終節選手がうれし泣きしつつ挨拶に来る、こっちも泣き泣きコールする光景が浮かんでね。勿論!勝って昇格決めて!ですよ。あ、それは入れ替え戦後か?何にしても悔し泣きはしたくないね!
先日塊のチョコ売っていたので。相棒憧れのチョコフォンジューしてあげようと思って。苺(この時期買うなんて私の意志に反するが)バナナとパイナップル、キウイ、グレープフルーツ等のカットフルーツ詰め合わせ、マシュマロ、ポッキーなど買い込み。やってみました。「チョコばっかじゃ、ォウェ!となるのでは?」と思ったが。牛乳でのばし甘味控えめにしたから、結構イケた。味も量も。寒くなってきたのでチーズフォンジューもそろそろ…。ところで。ごく最近うちの仲人さんが亡くなって。急なことだし、お住まいも遠く。お香典だけ送ったが。奥様から香典返しと共に丁寧なお手紙いただいた。「急性大動脈乖離」初めて聞く病名だったが。日を置かずして、又その病名を目にするとは…。我らがベガの高木フィジカルコーチが、その病に倒れるとは…。先日練習見学の折は、監督HC不在の中、頑張って指揮していたのに。でも意識が有ると聞いて、とても安心した。早めに診察受けて大事を取ってれば。仲人さんは突然の意識不明のまま、種々の合併症が出たとか…。ご高齢ではあり。そう!高木さんはまだ若い、体力も有るはず。それにベガルタを案じるなら、きっと復活してくれると信じてる。そして皆で昇格決めて喜ばせて、喜んで。病魔退散!これが一番の良薬!頑張れ、頑張ろう!ベガルタ仙台!