RAKUGAKI

私の絵日記

おまたせしました!

2014年08月28日 | Weblog
私の(撮った)エッフェルさん(塔)です。ちょっと画面暗いけど。なんて凛々しいお姿…。万国博覧会の為に単に「鉄の建造物」として造られて。一時は解体!の恐れも有ったとか。しかし、何とか生き延びて、今やパリのシンボルに。
さて、今日も天気は悪くて。でも28日ハッピーデイ。ですから。Arioへ。しかし、入ってるはずのエコバッグ無かった。2円でレジ袋買うはめに…。何時も持って歩いてるはずなのに。しかも予備の、某薬局の丈夫なレジ袋も見つからず…。家に帰ったら見つかる、とは!常々バッグ内を整理整頓して、いるつもりなんですが。時々こういうことが有ります…。
帰って昼ドラ見たら、やっぱりタピオ行かないと気が済まない。中毒かよ?!で行ってまいりました、帰ると丁度午後のドラマで。なんか時間が無駄になってない、って気がして落ち着ける。おっと夕方のドラマ始まるわぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日涼しくて

2014年08月27日 | Weblog
秋の気配?雨も、ねぇ…。まだ八月末だから、そんなに急いで寒くならなくても。
写真はデファンスの駅周辺のビル等。パリって言うよりニューヨークっぽい?これまた行った事は無いんですが。広場にメリーゴーランドとか有ったの。ベルサイユ宮殿より高い建物立てちゃいけないとかで。市内にはあまり高い建物ないんですが。ここは思いっきり超高層ビルが…。ま、私的に、今やパリもドンドン思い出になっていますが…。
連日涼しいと言うか、寒いくらいなので。つい思い出します。でも毎日の家事や雑事に追われ、思い出も薄らいで。今日はあまりの暇さに知人に電話。彼女も以前に行ったと言っていたので。でも「私はイギリス、パリだったの」「あ~セーヌ河下りね。私はディナークルーズだったから寒く無かったわ」なんて。話さなきゃ良かった?でも私の求めてるのはそういうパリじゃないから。「オペラ座に行ったって言ってたわね?」と聞いたら「ちょうど改修中で入れなかったの」ですと?前に「皆着飾って行くのよ」と言うから「ドレス持って行くの?」と聞いたら「まあね」と言っていたような?しかもお嬢さんが連れてってくれたように訊いてたけど。「友人と行ったの」って?ま、何度も行っててごっちゃになってるのかも。他人の事はどうでも良いざんす。いずれ会ってお茶でもしようか、と電話切りました。
実は、又九月も忙しくなりそう。月初めシニアライフ講座、13日アウェイ新潟戦に相棒、家人と参戦で一泊。家人が自分だけ東京へ宝塚見に行った、その罪滅ぼしに?買ってくれた「ベルばら」のチケ。相棒と二人見に行く。私はイズミティ21で見るより、宝塚劇場、しかも本場の、で見たいのに。「せっかくの好意、無にしないように、と相棒に言われ、シブシブッて感じ。
後、食の安全モニターに出席しなくちゃ、だし。
そしてお彼岸で又、墓参りもしなくては。更に27日はアウェイ川崎戦。あ~てぃの誕生日も近い事から、皆で集まってお祝いを、と言う事になり。しかし、甚六は用が有るので、試合前にあ~てぃだけ先に引き取って欲しい、と。その後試合観戦は合流で、会食は翌日になる模様。
はぁ~、又盆と正月ですかい?お彼岸が来ると言うのに。頑張らなくては!
それもこれも、ベガルタが試合に勝ってくれれば、ね!頑張れるわよん。涼しくなって来たからこっちのモノ!じゃな~い!マリノス戦、期待してますよ!
なんか清水が結構大変らしいじゃないですか?監督も代わったしね。我らがチームは怪我人復帰状況、どうなんでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お会いしたことは

2014年08月26日 | Weblog
しましたよ、モナリザ様に。でも人の山の彼方からで。とても近寄れませんでした…。見えた事は見えたんですがね。相棒が望遠で撮ったと思われますので、機会が有ればアップ出来るかも。とりあえずモン・サンミッシェルの夜景載せときます。
さて、人ヒトひとのルーブル美術館、解散した後は。仙台で言ったらループルバスみたいな(でも大きくて二階建ての観光バス、イヤホンガイド付き)で市内を巡る。2デイパスで、乗り放題。
トイレや昼食を済ませてから乗れば良かったんですが。うかうかとバスに乗ってしまい。ま、美術館は物凄く混んでいたし。
皆様、パリ(って外国は皆そう?)ではトイレの事に気を使わないと。日本みたいに、気軽にデパートや駅で済ますって訳には行かないのです。レストランなんかでも有料の所とか有るらしく。私はそんな高級レストランに入らずじまいでしたけど。モン・サンミッシェルで有料の所入りましたが。お金取るような設備じゃない、と思いましたよ。何とか借りれるのはMACだ、と旅行会社のオジサンが言ってましたが。バス降りて、シャンゼリゼ通りのカフェ入ろうにも、人ヒトひと…。ブランド店なんか足を踏み入れるのも躊躇われるわけで。入口には警備員が仁王立ちですし。
又バス停に戻って、バスに乗って延々JTBの出店を目指すのでした。お腹もすき、別の方は満タンも越えようか?と思う頃、何とかたどり着いて、事なきを得たのでした…ハァ~。
そこで「日本食やってる店」訊いてみたけど。なにしろバカンス期間中で閉まっていたり工事中だったり。「夜だけです」と言う所も有り。結局昼食は抜き、になり…。スーパーで買った「寿司=サーモン率が高い」やサラダ等と、カップ麺をホテルの部屋で…。相棒は嬉しそうだけど、なんだかなぁ…。昼食抜き、と決まれば街を歩いて多少の雑貨なども買いこみました。
翌日は早、出発日。午前中自由行動だけど、そんなに遠くにも行けない。ホテルのある地域はデファンスと言って、繁華街から離れた、新興ビジネス街、とか。ホテル送迎の車で駅まで行き。地下鉄の切符買おうとして果たせず…。駅中の店をチェック。珍しいお菓子や日本の三百均みたいな店で買い物。MACでお茶もして、勿論トイレも借りました!
駅から地上に出て、周辺を探検。超高層ビルの前に広場が有って、メリーゴーランドが有ったり、シャボン玉屋さんが大きなのを飛ばしていたり。なんか不思議な風景。寒くてたまらない私は何か手頃な服を、とビルのショッピング街へ。どうも韓国系ではないか?と思われる店でセーターを買い。相棒は家人へのみやげにTシャツ買ってました。
ホテルに戻る前に昼食済ませんなくては。同じビルにパスタ屋が有ったので入りました。でも、ショートパスタなのね…。ま、しっかたなかんべ…。私はナポリタン、相棒はアラビアータ頼んだけど、味にさほど違いは感じられなかった…。フォークにグルグルして食べたかったなぁ…。刺して食べるナポリタン…。
空港へ向かう時間までに、ホテルに戻り。高速で一時間足らずでシャルル・ドゴール空港へ。
早、帰国かぁ…。一緒のツアーの皆様ともさほど知り合える事も無く。でも「ご縁が有れば又お会いしましょう」と別れました。
ところで。23日の神戸戦、ね…。先制したのに勝てなくて…。勿体ない気が。順位が変わらなかったのが、凄~くありがたかったです。下位チームが引き分け多かったですかね。アウェイでもベガサポ多数参戦でしたね。ご苦労様でした。
今度はホームでマリノス戦です。古豪のしたたかなチーム。アウェイでは2-0で勝ったけど、今度もそう行くかどうかはわかりません。メンバーも代わってるしね。でも頑張ってください。十位以内が理想だけど、今の順位死守してください。いや!やっぱり、もっと上に行かないと。もう!心配で心配でぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですぅ~

2014年08月22日 | Weblog
立秋も過ぎたのに、朝から暑くて。旅行中は寒い、寒い言っていたのに…。どちらも異常気象のせいですかね?広島では大変な事になっているし。今日は仙台でも天候が荒れるような予報でした。今のところただ暑い、だけですが。
写真は最初に観光した「モン・サンミッシェル=山、聖ミカエル」。我ながら綺麗に撮れてる、と思います。遠いけどね。上まで上がるのは本当に大変で「あ~足腰が大丈夫の内に来られて良かったわぁ~」と実感。
島の上に修道院を建てたのには、理由が有って。その辺に住んでいた司教さんの夢に、大天使ミッシェルが出て来て。「教会を建てなさい」と言ったのに、実行されず。三度夢枕に立っても無視され。四度目には司教さんの額に指突っ込んだんだと!目が覚めて額に穴開いてるので慌てて作ったんですって。最初は小さな祠(ほこら)みたいな物だったって。宗教上の話って面白いような、怖いような…。今では縦横に広がり、膨大な観光客が訪れるている訳ですね。
わざわざ近くの門前町みたいな所のホテルに泊まり(ツアーだから)、夜景(ライトアップされる)も見に行きました。橋の上から「寒い、寒い、早く部屋へ帰ろうよぉ」と言っていたのは私だけか?
翌日はベルサイユ宮殿見学。これが!又凄い人!ひと!ヒト!おまけに機関銃構えた迷彩服の兄さん、三人組が巡回してるのでビックリ!ちと恐ろしくなりました。贅を尽くした広大な宮殿、庭。「これじゃ、フランス革命も起きる訳だ…」と納得。
その後エッフェル塔の足元から、セーヌ河を遊覧船と言うかデカイ水上バスみたいなので上り下り。風が冷たかったけど、とっても良い感じ。名所旧跡を水上から眺め、岸行く人々と手を振り合って。岸辺では寝椅子にくつろぐ人達や古本屋の屋台、似顔絵売り等が並び。「あ~パリに来たよぅ~」って気になりましたね。
元気なうちにパリに行けるよう、と祈りを込めてエッフェル塔グッズ集めたりしたたけど。本物はやっぱり素晴らしく男前!どこからでも大体見えるのでしょうね?良いなぁ、いつも眺めて居られて。
翌日はルーブル美術館で「モナリザ」様と、ご対面?では、又また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきましたぁ~

2014年08月21日 | Weblog
昨日、夕方無事帰宅。写真は絶対食べないだろうと思ってたエスカルゴ。カフェのウエイトレスのお姉さんに、不意打ちで「エスカルゴ~!」と元気にテーブルに乗せられ。「ま、味見だけでも…」と口にしたら。美味しい!ガーリックのソースが匂い、味とも後引く。同席の子供達も、パンで、すくってまで食べてました。アツアツだったし。
そんなこんないろいろ有りましたが。パリ旅行の感想?「寒かった!」です。特にセーヌ河下りの船上は震えるほどでした。長袖、カーディガンは持ったものの。なにしろ夏だしってことで。でもあま~い!ウインドブレーカーとかでないと風が…。
それでも、モンサンミッシェルでフワフワオムレツを食べ。その後も農業大国フランスの、カフェオーレ、チーズ、ハム、ソーセージ、パンetc。美味しかったです。一回だけのエスカルゴも、ね。後、チョコムースとか、スィーツが。ただ三泊目の夕食が出ないので、街に出かけたのですが。そこは新興住宅地で。おまけに日曜日なものだから、店があまり開いて無くて。日本なら日曜日はかきいれ時!てんで、平日休店なのにね。ま、バカンスにお出かけのフランス人が休んでるかも。結局MAC…。でも野菜サラダが美味しかったな。
フランスでの食事は(高級店はいざ知らず)野菜があまり出てこない。特に生野菜は。付け合せの人参、豆なんかも缶詰か冷凍物では?と思った。ま、お手軽レストラン、ホテルではそうなのかもね。でも青りんご丸ごととか朝食バイキングに出たり。イマイチ戸惑うことが多かった。他の事は追々にって事で。
16日の清水戦ね!ちょうど昼食中だったけど、家人が見に行っているから中継速報が来まして、「武藤、ゴール!」「「又武藤のゴール!」と来た時には!「何すや!?どこのチーム?!」と、思いましたね。でも「失点」って来て。「ま、そうだろうな、とにかく勝って!」と。そしたら更に「失点」て来て。「あいや~、なじょすっぺ!最悪でも引き分けて!」と思いましたよ。そしたら「鎌田のゴール!」って言うから「このまま勝ったら今までの事は、すべて許す!」なんて訳の分からん返事してもうた。結局そのまま勝ったそうで良かったねぇ~!旅の初めに「負けたのぉ~?ハァ~」ってならなくて本当に良かった。やっと苦手意識から抜けられますね。昨日スカパーで試合ちょっと見たけど、大海さんも復帰で本当に良かったす!これからも頑張って上を目指しましょう!
17日、家人は雨の為楽天観戦は止めて、記念試合をテレビで見たとか。シルビちゃんやマルコスの頑張り、ユベントスOBの負けず嫌い、PK戦が面白かった!と言ってました。見たかったなぁ。
ま、まだ時差ボケ気味の第一報。主婦は帰ったら否応なしに家事やらないと、だからねぇ。
では又。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪シルビちゃんに会ったぁ~!

2014年08月14日 | Weblog
今日の午後練習場で会って、ハグして貰った!写真も一緒に撮って貰ったの!
その前に奥様、お嬢様、坊ちゃまにも一緒に写真撮っていただきました。オブリガード!
マルコスも来ていました。でも別人の様で…。
昨日ネットでシルビちゃん仙台到着、歓迎!の様子見て。「会いたいなぁ」と言ってたら。家人が今日「3時から練習だから、見に行くべ」と。相棒も「カムさん居るだろうから。私も行く」と。そして行って見たら。マルコス、シルビちゃんは、ベッガッ太サロン?でインタビュー中。シルビちゃんの奥様、お嬢様、坊ちゃまは外に居たので。取り急ぎ持って行った、ささやかなプレゼント渡しました。仙台で生まれたお嬢様が9歳!坊ちゃまは4歳ですって。奥様もまだ日本語達者で。「ありがとう、ってポルトガル語でどういうんだっけ?」と相棒に囁いたら「オブリガード!」と教えてくれました!
シルビちゃんとマルコスは、その後裏口から練習場へ。「本人にも会いたかったけど、見ただけでも良いか?」と練習場で暫し、チーム練習を見学。ウイルソン選手のお子様達、奥様も来ていまして。なかなかの美人で「よろしくお願いします」なんて、日本語もお上手でした。家人が「シルビちゃん、クラハへ向かうぞ!」と言うので、走って行くと。外でファンサ中。声かけて、前記の様にご挨拶!
あ~良かったぁ~!これで思い残すことは無い。一生会えない、と思っていたシルビちゃんに会えて嬉しいっす!本当はユベントスとの記念試合見なきゃそうは言えないんだけど。でも仕方ない、これも一生の念願、パリ旅行の方が先に決まっていたもんだから…。ちょっと恨めしく思っていたが、本当に有りがたい事です!
明日早いのでこれにて失礼。写真は帰ってからサイズ直したりなんかして、載せられたら載せたい、と思います。ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も終わり?

2014年08月13日 | Weblog
あ~てぃも帰り、我が家のお盆は終わり。お盆が終われば夏も終わりかぁ~。ボールプールで遊んでるあ~てぃの足(写真)も思い出に…。
さて「疲れたぁ~」とばかり言ってもいられません。自分の旅行の準備もしなければ。
それに、家人が今週一杯お盆休暇取ってるんですよ、ね…。どうもいつものリズムが狂う…。昼のドラマも見損なったり。録画して置こうにも壊れてるし…。ま、午後の韓ドラ、高校野球のせいでずっと無いから。旅行中安心してられる。そっちの方が気になるんだもの。昼のはまぁ、見逃したらそれでも良いか、って感じ。前後の繋がりも分かりやすいし。
後、やって置く事無かったかな?冷蔵庫の整理も家人家に居るから、空っぽにも出来ず…。いただきモノ等も有って。一週間後帰って来た時が恐ろしい。
明日はもっぱら準備にかかりたい、と思います。
旅行中、家人は「16日清水戦に行く」と言ってるので、応援を託します。絶対勝って欲しいけど。そう言っちゃ何かと差しさわりあるかも。相性悪い清水だから、なぁ…。暑いけど頑張って欲しい。向こうから必勝祈ってますよ!
家人はさらに、翌日義弟と楽天の試合見に行くんですって。ま、楽しい夏休みを過ごして欲しいですわ。私と相棒も愉しんで来ます~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風とあ~てぃ来ましたぁ~♪

2014年08月11日 | Weblog
写真はGGと手を繋いで歩く姿。二年生と言っても通用する位大きい!頭の中身は五歳に違いないんですが…。GGはもう、何とか取り入ろう!と。しかしあ~てぃ一番のお気に入りは相棒。叔母に当たる訳ですが「は~チャン、は~チャン」と離しません。保育園の先生のようで馴染んでるのかな?BAは?良いんです!ここ一番の時、出張って叱ったり、慰めたり。それぞれお役目が有りますから。GGはもっぱら甘やかし担当…。
台風もなぁ、あ~てぃと一緒に仙台に来たのかい?昨日は午後から雨風強かった。そんな中でも「あ~てぃのエネルギー消費しない事には、今夜大変だから」と甚六パパ。大型店舗内に有る遊び場所に、車で連れて行く事になり。すでにお疲れ!のGGとBAは留守番。明日から会社の相棒が乳母替わりに着いて行きました。
夜は予定していた手巻き寿司。丁度家人の知り合いから、鮪、蒸し海老、筋子いただいたでバッチリです。他に納豆、ツナ缶、蟹かま、卵焼き、干ぴょうとシイタケの煮物(缶詰)、キュウリ、レタス、カイワレ等。あ~てぃは初めての経験らしいが、楽しんだようです。びっくりしたのは、干ぴょう、シイタケを気に入って、何とでも一緒に巻こう、とすること。食べないだろう、なんて思わないで、何でも食べさせなきゃいかん!もんですね。食育が叫ばれていますが、両親とも働いていると外食が多くなりますからね。こんな時でも経験させたいです。今夜は焼き肉の予定ですが。前に「BAの(作った)お肉美味しいね」と言ってくれたので。しかし、それは或る市販の焼き肉のタレで焼いただけ。簡単です。
簡単と言えば。9日の甲府戦、簡単には勝てませんでした…。又スコアレスドロウ…。台風で交通の乱れ心配される中、遠征のベガサポの皆様ご苦労さまでした。負けなくて良かった、しかし勝てた試合だった、って感じ?新加入者をもっと早く出しても良かったのでは?でも、この暑い季節、負けない!って事も大事かな?勝ち点…。早く勝利!を味わいたいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕組べガッ太さん

2014年08月08日 | Weblog
先日の大宮戦で。
さて連日の暑さには参りましたね。そして昨日立秋?今日は暑さはまぁまぁ、と思っていたら。大雨降って来ました…。
午前中、車検の車取りに来るの待ち。終わって急いで路線バスで出かけたら。スマホ忘れた…。友人に連絡付かないやん…。公衆電話からかけて見たが、誰も出ない。腹をくくって買い物でもするか?ハッピーデーだし、ナナコカードにチャージもした。でも落ち着かなくて何も買わず、ウロウロ。
お時間となりまして友人達と合流。最近出来た中華の店、に連れてってもらった。「ゆっくり話して良いかしら?」なんて店員さんに聞いてる友人。もしかして知り合いかな。友人二人は孫の世話で毎日大変なんですって。嫁いだ娘の子供達を、世話したり預かったりでね。でも何とか今日はやり繰りつけて出て来たらしい。
私も孫の世話はしてないけど、何だかんだと忙しいんですよ。昨日はシニアライフ講座で「高齢者のお口の健康」について学びました。今日早速歯間ブラシ買って来た。
そして車検だなんだ。市民センターから借りた本返して置かないと。出発は迫ってるし。その前にあ~てぃが来て一緒に「ドラえもん」見なければいけないらしい…3Dだと言うからちょっと楽しみか?何でGG、BA揃って行かねばならぬのか?GGだけでは不安、扱い慣れてないし、女の子だから、ねぇ。しょうがないBAも行くわよ。多分その日は雨で、あ~てぃは体力持て余し、退屈するに違いないから。
さて、明日はベガルタはアウェイ甲府戦。もう勝つっきゃない状態。しかし、向こうだってやすやすとは勝たせてくれまい!そこで!この度新加入のカムさん、ハモン・ロペス、野沢、の 各選手が鍵になるか?と。ナベさん監督の腕の振るいどころ?おいしく料理してご馳走してくださいね!久々の勝利、味わいたいっす!
甲州葡萄酒でも飲むか?他には何か食べられるもの?信玄桔梗餅食べたいけど。売ってないもの。ほうとうもどきじゃあ、ダメか?勝ちたいよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮戦

2014年08月04日 | Weblog
と書いたまま放置してしまった…。八月は何かと忙しく、気忙しく。
そう!大宮戦ね。二日土曜日でした。ベガッ太さんがミーヤちゃん抱いてた(写真)ので撮ったんですが。アキラ先輩に借りは返せたのか?
結果は…。先制して追いつかれ、勝ち越して追いつかれ、名古屋戦と同じ、感じの引き分け…。最後のウイルソンのゴール認めて貰えず。審判が…。試合終わった後ブーイング起きてた。感じ悪い試合になった。雰囲気に飲まれまいと向こう寄りになるのか?ま、負けなくて良かったですが。13位は保てたものの下位と僅差。しかしまだまだ上昇も出来る筈!戦力アップもしつつあるのでしょうし、頑張っていただきたい。今回はダンマク三枚持って行ったのですが。外してると九時五分のバスに乗れず、30分並んで待って。その間も悔しさがこみ上げ…。あ~勝ちてぇ!と思いましたよ。
毎日暑い日が続き。西の方では大雨、洪水、噴火とか、落ち着かないこの季節…。
3日日曜日は又、田舎へ行って。茄子や獅子唐を収穫。草刈は断念。家人も今や最初のテンションではやって行けず。ま、試合の日は会社の棚卸、とかで。夜帰ってからテレビで見ました。相棒は川崎の試合見られず、気の毒だったけど。結果が1-4?とかでガッカリだったから「見なくて良かった」と強がり。どのチームにもそんな日が有りますよねぇ。
今日はこの先当分ゆっくり出来ないと思うので、タピオでマッサージして貰った。何故か車検だの何だの、目白押しで。あ~てぃが来るのでチャイルドシート(簡易)買わねばならず。昨日田舎の帰り買おうとしたけど。私が「ここはポイント付かないから。いつものホームセンターで買えば」と提案。そしたらいくつものホームセンター、カーショップ行っても無かったり、高かったり…。余計な事言わずに買えば良かった…。後悔しても後の祭り。今度田舎に行く時買おうと言う事に。でも、今日家人が社用で出かけた際に、通りかかって買って来ったそう。まず安心。
一方旅行の準備もしなくては。その前にお盆の墓参りとか、いろいろ…。相棒が長期休めるのはお盆と年末位だからねぇ。あ~てぃもお墓参りしてもらお。おぴちゃんがいつまでも覚えていたのよ、あ~てぃの事。
さて、今日も夕方。夕食はテレビで見たふわふわ親子丼にしよう。牛丼も家で作ると固くなりがちだけど。柔かく作る方、ってのもやってたからそのうちに作ろうっと。
午後大雨降って。しかも一時BS放送が見られないほどだった。雷はこっちはチョッとだったけどねぇ。昼ドラ後半三分の一位見られなかった。ウチはブルーレイも最近壊れたっぽいし。困ったなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする