pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

ダラダラ連休でした。

2013-11-04 21:08:29 | 日々の出来事

今日は時々 また 

う~ん、今日はお天気になって、カラッ!っと洗濯物が乾いて欲しかったなぁ~

この連休はお天気がイマイチで、結局家でダラダラが多くて残念でした。

紋を散歩に連れて行って、帰りにわんOKのカフェに行ったんですが、喫煙席がわんもOKのところで、

狭い空間に、たばこの煙がモクモク状態だったので、まず私達も煙が苦手だし、狭いのにお客さん

いっぱいで、わんを連れてるのも私達だけだったので、諦めて帰って来ました。

わんOKでも・・・ ちょっとこれは酷いんじゃないの~って思った。

わんにも、喫煙者にも失礼な感じ。

 

昨日の朝、またまた階段を滑り落ちてしまいました。

身体の左半分が痛くて・・・・

1階に居たが、”なんかもの落ちてなかった?”

”うん、私”    ”滑り止め付けなあかんなぁ~”って、いつも言われながらそのままで・・・

これで4年のうちに落ちたの3回目  老人ですわ

何でも気を付けないと、今までとは違って普通に出来てた事が出来なくってるのを感じます。トホホ・・

 

さて、明日は久々のハローワークの日。  

家からは不便な場所にあって、めっちゃ時間がかかってたんですが、明日はバイクで行って来ます

やっと失業保険がもらえる~ 長かったわぁ~ 

 

 


11月~♪

2013-11-01 19:19:56 | 日々の出来事

ぽかぽか陽気のでした。

すっかりブログも更新しないまま今年も残り2ヶ月となりました。

仕事を辞めてから、もう3ヶ月が過ぎ、すっかりダラダラ生活に慣れてしまいました

更新しなかった間に起きた事。

要介護5の義父が、肺炎で亡くなりました。

義母は十分な介護をして来たので、何も後悔はなくやっと自由を手に入れたのですが、お世話好きな人

なので、ちょっと甲斐がなさそうです

そして私はと言うと、通勤しなくなると、すっかり家に閉じこもり・・・

これはちょっと出かけるにも不便なもので、近所の買い物でも坂道が多く、自転車もしんどくて、面倒で。

ずっと前から考えてた、バイク免許を取りました~

わっかい子ばっかりの中、おばちゃん頑張りました! 記憶も悪くなったこの年で、交通規則を覚えるのも

簡単ではありませんでした

ちょっと本を読んでは、止め~っと繰り返し、全然進まない。

そこで、受ける日を先に決め、頑張りました。  久しぶりの合格発表にドキドキ 

良かった~無事合格して 午後から実技の講習もあり、まぁ~ぎこちないこと

これで、路上で運転できるのかな?って心配でしたが、朝練を2日やって、お昼デビュー

今もばっちりって事もないんですが、何とかちょこちょことバイクな生活を楽しんでます

恒例の文化祭に向けても、作品作りに頑張りました。

と、と、ところが~ 台風の直撃を不安視して中止が3日前に決定され・・・

もちろん、事故とかになっても大変やし、仕方ない事やけど・・・

時間無くて必死で仕上げて喜んでたのに・・・ 凹みました   

後日、ここで観てもらおうっと

 

そして今日はの学校で、デコパージュの講習会でした。

17名の参加者で、やっぱり大変でした 許容範囲超えてましたね・・・

あまり手が回らずに、申し訳なかったなぁ~

でも、皆さん喜んでくれて、習いたいって言って下さった方も何名かいて、そろそろ本気で教室

復活を考えよう~っと思いました。

  

どちらか選べるように募集したら、ほぼ半々でした。

今日の参加者の皆さんの家で飾られると思うと、嬉しいなぁ~


バタバタ!

2013-09-13 16:21:58 | 日々の出来事

今日も  すっかり夏に逆戻りで暑いですぅ~  34度やて~

 

月曜日、エコキュートの設置に9時から来られ、1時過ぎても終わらない・・・

お昼ご飯食べたいなぁ~っと思いつつ、外で工事の人に声をかけようと玄関を出ると、

なんと昼食中  おいっおいっ 

と、携帯に電話があり、義父がショートステイ先の人からで、お昼ご飯の時から様子がおかしく、

意識もはっきりしなかったので、救急車で病院に搬送して看てくれてるらしい

義母に連絡がつかず、私のところへ連絡が。 

焦る~バタバタ~ 急いでも離れてるので1時間はかかるしね。

肺炎らしく、様子は落ち着いてたので、1週間程度の入院

この日、戻って来たら異常に疲れてて、9時前にはもうダウンしてました。

火曜日、11月のデコパージュのレッスン用の作品を色違いで2つ作ってました。

水曜日、ペインティングのレッスン  午後には、友達にプレゼント用に2つデコパージュ作り。

木曜日、午前中白アリ定期点検 、電気メーターエコキュート用に交換工事

     土曜日にのPの集まりがあるので、11月レッスンの案内やレッスン内容などワードで作成

     髪の毛ぼさぼさで、カットに行こう~っと、ついでに阿倍野をブラブラ。

     夜8時、新車購入手続き  終了9時  ぷはぁ~っ

金曜日、明日から実家に戻るので、荷物を送るのに準備、午後には手配しないと明日着かないしぃ~

      家を空けるのは、結構準備が必要で掃除ももちろん、洗濯も~ バタバタ~バタバタ~

      パソコンが壊れてから、のパソコンを借りるのでお昼しかブログを書けないし、また暫く書け

      ないから、突然書き始めたところ。  せめて富山旅行記 終了しないとね。

 

 

富山旅行記6

4日目、早朝に6時半くらいかな?出かけ近くのドトールで朝食  

大きな商店街の端にあったけど、まぁ~朝も人が居ません  

ずっと和食ばかりで、パン好きな私はやっとパンにありつきました

早々に済ませ、氷見へ向かいました。 2日間天気に恵まれず、帰る日は快晴で写真も映える~

駅の名前が”雨晴”   雨の日に来てたら、晴れてたかなぁ~なんて。

 

忍者ハットリくんの電車 作家の人の故郷みたいです。

いやぁ~、青空の下 海がキラキラ綺麗ですぅ~

氷見のお土産屋さんで、お土産を買って、蒲鉾~くるくる渦巻き蒲鉾、昆布巻蒲鉾など。

は、戻ってからの晩御飯にマス寿司買ってました。 まだ寿司食べるのに~~@@

そうそう、手作りハムも買ったんですが、これが明宝ハムのように美味しかった~

そして、最後にもう一度食べようと決めてた回転寿司。  

がネットで評判の良いお店を調べてて、向かうと・・・う~ん・・・美味しいかも知れないけど・・・・

あんまり入りたいお店には感じなくて   源氏寿司

でも、入ったら納得  めっちゃ美味しかったです

もう一組、きっとネットで見たのかな?って感じの家族が入って来ました。

大阪ナンバーでした。

と、何ヵ月分もの魚を食べたような気分で、帰路へ  紋ちゃ~~~ん

お天気には恵まれなかったけど、沢山美味しいものを頂き、また立山黒部アルペンルートは行きたいね~

っと、帰りの車では会話しながら秋の黒部を想像してた私です   おわり。

 


東京五輪決定!

2013-09-08 21:30:47 | 日々の出来事

今日は午前中は午後から少し晴れ間も しかし涼しい~

いやぁ~オリンピック東京に決まりましたね

昨日は無理じゃないの~って思ってたけど、気になって目が覚めたのが5時過ぎ、暗い中

枕元のスマホでチェック

おぉ~~~東京やん  思わずを起こして、”東京に決まった~”っと。

すぐにリビングに下りて、テレビ~テレビ~  

特番が組まれて、プレゼンの様子とか決定の瞬間とか観てると、感動して一緒に涙してました

プレゼン凄く良かったですね。  

私、日本人で良かった~って、改めて思いました。  

このオリンピックの開催が、復興をテーマにし、その頃には元気な日本になっていて欲しいなぁ

 

天気が悪く、滋賀に行く予定が無しになり、朝着替えもせずにゆっくりソファーにもたれ本を読んでると、

最近紋は、特にくっつき虫で、お肉たっぷりで、心地良いのか?

お腹にのって、眠りモード。  本当は寝てるんだけど、のカメラのピント合わせの音で起きてしまう。

予定も無くなり、カフェでランチでもしようと言う事になり、八尾の長屋カフェKUKURU へ

長屋の一番端のお家を改装して良い感じ  

沖縄の方言でくくるは、”こころ”って言う意味だそうです。

とぉ~っても素敵な店内に、ヘルシーな野菜たっぷりのメニューで、美味しかったぁ~

私は、お薦めの野菜カレー 和キーマ  野菜いっぱいでめっちゃ美味しいカレーでした。

これ、一度家で作ってみたいです。 野菜は素揚げで。

  

は、一汁三菜ランチ  これまたヘルシーで野菜いっぱいです。 

ドリンクセットでチャイも飲んで大満足  近いのでまた来ようってね~って二人同じ意見でした。

 

 


オリンピック招致は・・・

2013-09-06 14:02:49 | 日々の出来事

今日は久々の 洗濯物も気持ち良く乾きそうです。

オリンピック、東京で開催できるのかな~?? 

決定の時間には池上彰さんの番組も組まれてるみたいですね。

やはり汚染水もれの問題は、かなりきついですよ・・・ 厳しいでしょうね~残念ですが。

大阪もそうですが、名古屋、東京とオリンピック開催の為にどれだけの税金を使ってるか・・・

やっぱり日本で開催されるなら、嬉しいです。  

 

う~ん、人間出来てないのか、だらしない人になって行くばかりで・・・

なんか気合が入りません。 明日でも出来る・・・そんな事が頭にあって・・・・ダメですね~

まぁ、生活のリズムを早く見つけないとね。

そうそう、今更ながら原付バイクの免許を取ろうと、ちょっと本を読んだりしてるんですが、

私・・・右折できるかな~??って  心配ばかりで、なんか進みませんが、行動範囲も

もう少し広げないと~って思ってね。

欲しいバイクだけ先に決めたりして  

やりたい事、やらないといけない事、いっぱいあるのになぁ~

時間があると、かえってダメですね。

 

 

富山旅行記5

朝から雨の為、予定を変更した3日目、富山市内に戻っての意見で、古い町並みの

岩瀬町へ行くことになり、初のライトレール乗車です 

大阪にも路面電車は走ってますが、とっても昔ながらの古い電車で、チンチ~ンって鳴らすので

チンチン電車と呼び、ライトレールは、昨年チェコで乗ったものに似ていてお洒落でした。

近く、大阪でもライトレールも走るとかが言ってましたけど・・・

古くは西岩瀬湊として栄えた町で、とっても素敵な古い町並みで、写真を見てると電線が

ないので、凄くすっきりして綺麗です。

北前船廻船問屋 森家 中に入ると、ちゃんとガイドしてくれました。

しかし・・・ここも人が歩いてない・・・ こちらで入りたいカフェをチェックしてたのに・・・・

ありませんでした。 う~ん、人が歩いてないと・・・儲からないよね。

暫くウロウロして、暑いし喉が渇いて、やっと見つけた喫茶店に入りました。

休憩してると凄い雨になって・・・・ ちょっと様子をみて小降りになった頃にお店を出ました。

初日の八尾以外、雨や曇りばかりでしたが、傘をさしたのはこの時だけでした。

ライトレールで中心まで戻り、車でホテルへ

途中、2年前にsakuraさんに連れて行ってもらった、お薬のお店をに見せてあげたくて、

富山と言えば薬売り・・・  喜んで写真撮ってました。 

そしてホテルへ 天然温泉剣の湯ドーミーイン 

ドーミーインは金沢の時に利用したホテルで、とっても綺麗で温泉も良かったのでここに。

こちらもとっても綺麗で、値段から言っても大満足のホテルでした。

ちょっと休憩して、予定以上に汗をかいて着替えたので、ホテルのランドリーで洗濯  

これも、女性用のお風呂に中にあって安心 ゆ~っくり入ってる間に

ホテルでもらった近くの情報冊子に、飲食店もいっぱい載ってて、晩御飯はホテルからすぐの

ワンズハートに決めました。

どれも美味しくて、お酒も進む~~~ まった白エビ頼んでるしぃ~

と、早々からいい気分になってると、sakuraさんお店までくる~ってメールが

お土産を持ってsakuraさんが会いに来て下さいました。

私も突然で、まさか会えるとも考えてもなかったので、油断してました

もうちょっとお洒落な服着てたら良かったわ・・・ とほほ・・・

まだお化粧してただけ良かった。 

お風呂に入って、またお化粧しないんやけど・・・、まだ外が明るかったから一応して出かけてた

sakuraさんも仕事帰りだし、ゆっくりも出来ずに、本当にお土産もらっただけでバイバイでしたが、

本当に会いに来てくれて嬉しかった~有難うね、そしてお土産もほんまに有難う

                                       つづく