pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

バタバタ!

2013-09-13 16:21:58 | 日々の出来事

今日も  すっかり夏に逆戻りで暑いですぅ~  34度やて~

 

月曜日、エコキュートの設置に9時から来られ、1時過ぎても終わらない・・・

お昼ご飯食べたいなぁ~っと思いつつ、外で工事の人に声をかけようと玄関を出ると、

なんと昼食中  おいっおいっ 

と、携帯に電話があり、義父がショートステイ先の人からで、お昼ご飯の時から様子がおかしく、

意識もはっきりしなかったので、救急車で病院に搬送して看てくれてるらしい

義母に連絡がつかず、私のところへ連絡が。 

焦る~バタバタ~ 急いでも離れてるので1時間はかかるしね。

肺炎らしく、様子は落ち着いてたので、1週間程度の入院

この日、戻って来たら異常に疲れてて、9時前にはもうダウンしてました。

火曜日、11月のデコパージュのレッスン用の作品を色違いで2つ作ってました。

水曜日、ペインティングのレッスン  午後には、友達にプレゼント用に2つデコパージュ作り。

木曜日、午前中白アリ定期点検 、電気メーターエコキュート用に交換工事

     土曜日にのPの集まりがあるので、11月レッスンの案内やレッスン内容などワードで作成

     髪の毛ぼさぼさで、カットに行こう~っと、ついでに阿倍野をブラブラ。

     夜8時、新車購入手続き  終了9時  ぷはぁ~っ

金曜日、明日から実家に戻るので、荷物を送るのに準備、午後には手配しないと明日着かないしぃ~

      家を空けるのは、結構準備が必要で掃除ももちろん、洗濯も~ バタバタ~バタバタ~

      パソコンが壊れてから、のパソコンを借りるのでお昼しかブログを書けないし、また暫く書け

      ないから、突然書き始めたところ。  せめて富山旅行記 終了しないとね。

 

 

富山旅行記6

4日目、早朝に6時半くらいかな?出かけ近くのドトールで朝食  

大きな商店街の端にあったけど、まぁ~朝も人が居ません  

ずっと和食ばかりで、パン好きな私はやっとパンにありつきました

早々に済ませ、氷見へ向かいました。 2日間天気に恵まれず、帰る日は快晴で写真も映える~

駅の名前が”雨晴”   雨の日に来てたら、晴れてたかなぁ~なんて。

 

忍者ハットリくんの電車 作家の人の故郷みたいです。

いやぁ~、青空の下 海がキラキラ綺麗ですぅ~

氷見のお土産屋さんで、お土産を買って、蒲鉾~くるくる渦巻き蒲鉾、昆布巻蒲鉾など。

は、戻ってからの晩御飯にマス寿司買ってました。 まだ寿司食べるのに~~@@

そうそう、手作りハムも買ったんですが、これが明宝ハムのように美味しかった~

そして、最後にもう一度食べようと決めてた回転寿司。  

がネットで評判の良いお店を調べてて、向かうと・・・う~ん・・・美味しいかも知れないけど・・・・

あんまり入りたいお店には感じなくて   源氏寿司

でも、入ったら納得  めっちゃ美味しかったです

もう一組、きっとネットで見たのかな?って感じの家族が入って来ました。

大阪ナンバーでした。

と、何ヵ月分もの魚を食べたような気分で、帰路へ  紋ちゃ~~~ん

お天気には恵まれなかったけど、沢山美味しいものを頂き、また立山黒部アルペンルートは行きたいね~

っと、帰りの車では会話しながら秋の黒部を想像してた私です   おわり。