pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

有難いなぁ~!

2011-09-15 22:15:07 | 日々の出来事

今日も いつまで暑いの~~~  

 

暑いだけでも、疲れてしまいますね。

忙しいと、気持ちも焦ってしまって、なんか追い詰められてる気分になって、しんどいですね。

これで、日曜日出勤する!って決めたら、気持ち楽なんですけど、休日出勤もしたくないし・・・

疲れたぁ~って帰って来たら、不在届が

私の実家から、大きな梨が届きました  嬉しい~有難う

別に作ってる訳でもないですが、季節のフルーツを送ってくれます。

梨、好きなんですよね~ これは豊水ですが、さっぱり21世紀とかも好きです。

フルーツって美味しいですよね~

秋は、美味しいものがいっぱい

益々、ダイエットには厳しい季節

何でも、送ってくれる母。  いつまでも、私は子供のようです。

栗も毎年送ってくれてたんですが、栗ご飯とか面倒でしょう~皮を剥くのが・・・

それで、取りあえず冷凍庫!って、入れてたら、翌年の栗の季節に、”あぁ~食べてない

そして、ごめんちゃいと入れ替え、また栗が届き・・・

”お母さん、ごめん、栗はもうええわ”と、言うと・・・ ちょっと寂しそうだった母

それから、栗は届きません

良く、親になって判る、親の気持ちって言いますよね。

私は親になってないから、親の気持ちは分かりませんが、幾つになっても心配してくれる人。

親って有難いですね~

あぁ~眠い

 

読んで下さって有難うございます  ランキング参加中

励みになりますので、↓ 紋をヨシヨシとクリックお願いします


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (おかあ♪)
2011-09-16 08:01:42
さんお誕生日おめでとうございま~す
先生ってだけでも尊敬なのに
社会科ってスゴイ!!私、苦手だったもので・・・

日曜日は出勤になるかってわからない状態が一番いやですね・・・
でもおいしそ~な梨食べたら気持ちも落ち着きそう
梨はみずみずしくて本当においしいくて好きです
お母様の優しい愛情が伝わってきます

応援ポチッ
返信する
失って初めてわかる母の有り難さ・・・ (クーニー)
2011-09-16 09:31:47
まだ、亡くなってはないけど、母が元気なころ実家に行くとこれ持って帰れやら、あれ持って帰れやら色々出してくるのね。
でも、私要らないものは「いらん」って言って持って帰らないから母はよく「愛想ないな」って言ってた。
でも、こうして寝たきりになって意識も戻らない状態になって、父一人になってみると、母の有り難さが身にしみるよ。
もう、「これ持って帰り」って言ってくれる人はいないからね。
口煩くて鬱陶しいって思った事もあるけど、こんな風になってしまうと、やっぱり煩くても元気で居てくれてた事が有り難かったんやぁって思うね。
親孝行したい時に親はなしって良く言うけど、ホントにその通りだと思うよ。
いくつになっても子供は子供で、自分が親になったとしても、親が生きてる間はきっとずっと子供なんだよ~
大切にしてあげてね。

返信する
おめでとうございます~ (hoko)
2011-09-16 09:50:48
よっちんさん
お誕生日おめでとうございます
お母様の梨の艶やかさ~イヤらしい~感想♪
お高いんじゃない
つくれんぼに梨の保存方法がありました
ご参考まで…

お仕事♪頑張って下さいファイティン
返信する
happy birthday ♪ (華糸)
2011-09-16 11:37:09
よっちんさん半世紀おめでとうございます
よっちんさんまたのろけてましたね
ぴぴさんもお料理の腕で旦那様をしっかり掴んでますね

うちも実家からの野菜やお米に混ざって、でっかいあたご梨が2個だけ入ってました
本当にありがたいですね

よっちんさんも人間ドッグに行ったみたいだし、
私も思い切って健診に行って来ました
今日はそのこと更新する予定です


返信する
Happy Birthday (rumi)
2011-09-16 12:09:45
ありがたいことに
いくつになっても子どもですよね。
私も、実家に行くといつもどっさり
お土産があります。

豊水美味しそうですね。
うちの辺りは、赤梨より青梨の生産が多いから
もらうのは20世梨が圧倒的に多いです。
返信する
こんにちはぁ~(^^) (sakura)
2011-09-16 12:32:54
ぴぴさん、さんお誕生日おめでとうございます
先日のメインのお祝いは済んでも今日はまたお祝いしなくちゃですね♪
シャトレーゼのケーキは私も甘過ぎて苦手なんですが、今日はお好きなケーキ屋行けそうですか?
幾つになっても親からみたら、子供は子供(^^)
ぴぴさんはご実家と離れているからお母様からみたら、いつもぴぴさんに
『これ、送ってあげよぅ♪』なんて四六時中想ってますょ
私は母が毎日自宅に来てるのに逢わないから、夜必ず電話があります
うっとうしいと想って愛想なく答えて、あぁー悪かったなぁ~とまた私から掛けて(笑)
悪い娘です 梨、とっても大きくて美味しそうですね
私も果物で一番好きかも 今日のお弁当にも持って来ました


お仕事、ラストスパート!?頑張ってください私も休日出勤は
なるべく避けたいけど、どうしても無理な時は開き直ってます(苦笑)

応援ポチッ

PS.紋ちゃんと一緒の信州旅行もそろそろですね(^-^*)楽しみが待ってますぅー
返信する
再び~ (hoko)
2011-09-16 22:23:08
華糸さんコメで・・・

よっちんさんの
おのろけをと blog伺いました

まぁ~素敵な お言葉
お幸せが 見えました
ごちそう様

さんの 伊勢写真素晴らしいオーブが写っていましたね神秘です

実は 私も夏祭事に行った神社では見ますし、写ります

怪しいヤツではありません

返信する
皆様へ (ぴぴ)
2011-09-17 08:51:13
おかあ♪さん
お祝いの言葉を、有難う~
3年前から、教頭になって、”授業がした~い”と、嘆いております。
私も社会、歴史も地理も嫌いで・・・
良く質問されてますぅ
でもね、毎年、同じ内容を何クラスも教えて、忘れないですよね~
こっちは1回習うだけ、”習ってもなぁ~忘れるねん”って、いつも言ってます。

大きな梨で、一個は食べられません
私、母親大好きなんですよ
きっと、お兄ちゃんも娘さんも、おかあ♪さんの事、大好きですよ~





クーニ

そうね、今の状態も辛いよね。
でもさぁ~、病院に行って手を握ったりしてる事、伝わってると思うよ!
今、いっぱい孝行してるんじゃないかな?
うちも、一緒にずっと居たら、腹立つくらい煩く構ってくるから嫌やけどね。
今の距離が、大好き~!になれてると思う。
父親って・・・損やね。
うん、私が幸せなのが孝行になると思うからね~お正月会ってきます。
有難う






hokoさん

お祝いの言葉を有難う
梨ね、保存方法、チェックしなくっちゃね~
大きいから、2人で1個で十分やし。
義母にも持って行きたいんやけど、重いし・・・車で行くしか頼めないわ。
hokoさんは、傍に居るから、腹の立つ事もあるんでしょうね。
もう一つのコメント
フォト日記も通ってくれて有難う。
あれは、私も読むの知ってるから、メッセージもあるのかも?
言うとこうかぁ~みたいな!
でも、いつも言ってますから、ほんまに幸せなんだと思います





華糸さん

有難う
私は、お料理はダメですよ・・・ほんまに。
まぁ~人柄ですね
って、うそうそ!
周りの女性の先生方は、男女平等でしょう~
そんな世界からすると、普通にOLをしてた私には、普通の気遣いが違うとかで・・・
それが優しく感じたみたいです

健康診断、行って良かったですね~
血圧高いのも判明して、気をつけられるじゃないですか~
私は11月にドックです




rumiさん

お祝いの言葉を有難うございます
ほんと、親はいつまでも有難いもので、子供で居られる場所が
まだある事に感謝です。
いつまでも、生きていて欲しいですけど・・・
豊水は甘いですよね。
20世紀梨は、さっぱり酸味もあってこれもまた好きなんですよね~
今書いてて思ったけど、20世紀梨でしたね。
記事に21世紀って書いてたわ
書き直ししなくっちゃ~





sakuraさん

お祝いの言葉を有難うございます。
昨日は、もうお祝いもしてたので、は同僚さんの、熊野古道徒歩で達成したお祝いがあり、
飲み会でした。

そうですよ~私も傍にずっと母親が居たら、煩くて喧嘩ばっかりになってます。
この距離が、大好き~!になれてます
まぁ~一緒に居ると、構い過ぎですからね~
sakuraさんは、会ってないの??
毎日来て会ってると思ってました。
忙しいとね~つい、面倒になっちゃうけど・・・
お母さんには、いっぱい時間があるからね~
でも、思いやりあるし、また電話するなんて優しいですよ
お互いに、大事にしましょうね~
返信する

コメントを投稿