pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

何だかなぁ~!

2011-01-15 11:31:52 | 日々の出来事
今日はとても寒い、どんよりの朝です。

我が家の近くにお寺があって、そのお寺から、朝の7時と夕方6時に、鐘が鳴るんです。
多分数えてないけど、時間の数だけかな?
それで、祝日と日曜日だけ、朝は鳴りません。
で、土曜日の今日は目覚ましなくても、7時で一旦、目が覚めるって感覚があるので、
用事がない限り、何も目覚ましはセットしないんですね。
で、今朝・・・ 気が付けば7時45分
も、全然鐘に気付かなかったって 寝過ごし??
鳴らし忘れなんて、ないでしょうからね~
なんか、その鐘が長閑で温かく感じます。
近所の子供達も、”鐘やぁ~帰ろうかぁ~”みたいな会話もしてて、地域に役立ってるようです。

今日はデコパージュの教室で、既にお休み3名居るんですけど・・・
寒くても行かない訳には行きませんしぃ~ 
今日は荷物も多いし、寒いし、に送ってもらいます。

で、がブログを始めた事を、昨日書いたんですが~元々”フォト蔵”と言って
写真を掲載するコミュニティーに参加してて、そのお友達が沢山コメントもらってるみたいで。
何だか凄い人気に・・・拗ね拗ね・・・
しかも、タイの旅行記書いて写真載せてるんですが、私よりうんと面白いです。
で、すっかりタイ旅行記書く気にならなくなったような・・・・
よっちんのフォト日記こちらで、タイ旅行記はご覧頂く方が詳しくて良いかも


タイ旅行記 4

アユタヤツアーの帰りは、一番のメインストリートにある、ショッピングセンターで、伊勢丹の中の
ジムトンプソンのお店へ。
とっても店内はお洒落で、贅沢なソファーにクッション。 
マンゴーマンゴーを頂きました。
ここでは、日本のお茶タイムと変わらなく過ごせました。
とにかく、タイはフルーツが豊富で安いです。
マンゴーは旬な時期でなかったんですが、良く食べました。
タイの人は、旬じゃない時期は、香辛料と一緒に食べてましたよ  
写真整理出来てなかった きっと、そのうち

翌日、タイ3日目。
この日もツアー参加 この日は昔、なるほどザ、ワールド?だったかな?
線路に市場のある、面白スポットの観光?
こんな観光にわざわざ、1時間半もかけて・・・ この日は他にもう一人ご夫婦の4名だけ。
大きな市場が横にあって、そこでお店を出せない小さなお店の人達が、線路にお店を出してて、
1日8回通る電車が来たら、一瞬に片づけ、通り過ぎるとまたすぐにお店再開!
見事ですよ~
で、この電車が入る時も動画撮ったんですが、この電車にちょっとだけ乗って帰るんですが、
その時に一番の後方から動画撮れました。
ここは終点の駅で、動画を観てると、車が見えたところが道路で、その先に市場が続いてます。
では、早技をどうぞぉ~



では、教室行ってきま~す。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (華糸)
2011-01-15 20:22:09
ぴぴさんもう全快したようですね☆
お教室お疲れ様でした
動画とっても良く撮れてますね
面倒臭くないのかな~ビックリです。市場に出せないからって、何で線路にお店を開くのでしょう
外国って不思議
外国旅行は、先進国より発展途上国の方がおもしろそうですね

私隠れファンなのでブログ見ました
綺麗な写真がいっぱいで思ったとおりのブログでした
初日からコメントの多さにはビックリです

お風呂好きでこだわったのに、からすの行水って、笑っちゃいました
返信する
有難う! (ぴぴ)
2011-01-16 17:34:35
華糸さん

はい、風邪の方は良くなりました~有難うございます。
そう、華糸さんはきっとブログへ行ってるだろうなぁ~って思ってました。
悔しいけど・・・なかなかは文章上手で、しかも歴史、地理好きですから詳しく語りますね~
私も、ほう~そうやったなぁ~なんて読んでるんですよ。

海外は、ここ数年アジアばかりですが、確かに先進国では楽しめない事が、経験できます。
タイは、なかなか気に入った国となりました。

そうなんですよ~ 確かにお風呂好きではあるんですよ!
でも・・・???もう入った?って感じで、冬でも肌も赤くもなってないし・・・
それで、温まった~!なんて、満足で上がってくるんで、びっくりなんですよ
まぁ~とっても、彼らしいんですけどね。
返信する

コメントを投稿