ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

頂き物「黒豆煮」

2010-02-26 20:14:07 | 食・レシピ
皆さんも今日のフィギュアスケート女子のフリー観た人
多かったと思いますが私もちょうどお昼休みしながら観てました
真央ちゃんも頑張りましたが・・・
キム・ヨナの演技は表情と言いあのしなやかさは観ていても
うっとりの演技でさすがでしたよね~
ブログのお友達から丹波の黒豆を送って頂きました

    Simg_0360

黒豆は目にとっても良いそうです
簡単なレシピも教えてもらいましたので早速作って見ました
ふっくら柔らかい黒豆煮が出来上がって美味しかったです

    Simg_0362

ー  材料 ー
       1、 黒豆     250 g
       2、  水     10 カップ
       3、 砂糖     230 g
       4、 醤油     大 2
       5、  塩      小 半分
       6、 重曹     大 半分
@ 2~6を鍋に入れ沸騰させてシロップを作る
@ 洗った黒豆をその中に入れ一晩置く
@ 鍋を中火にかけて煮立ったら弱火にし、アクを取りながら煮詰める
  (煮立ったらアクを取りを暫くして、後、鍋の蓋を取りIH3で3時間ほど
   煮ました)
@ 豆が柔らかくなったら火を止めて煮汁につけたまま冷ます
  (注) 豆が煮汁から出ているとしわがよります
ガスを使う場合は一番小さな火で煮ます
お友達はガスの弱火で5時間ほど煮たそうです。
黒豆のほかにもこんなに沢山の種類の柑橘を頂きました

     Simg_0358

まりひめ・たんかん・せとか・デコポン・普通のみかん
柑橘にも沢山の種類があるものですね~
それぞれに味が違って甘さがあったり酸味があったり・・・
美味しかったです。ご馳走様でした
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする