ぼくぽてちん忘備録

a chainless soul
ずーっと夏休み

coretide28(fuck austerity!!)

2020-03-24 01:47:00 | 日記

相変わらず訴訟だらけなんだけど、一つ非訟裁判が別訴で本訴に切り替わりそうなんだよね
内容は終結してから公開するけど、本当にこれだけ、気づき次第手当たり次第に、片っ端から根拠薄弱のまま主張を変えて訴訟を利用する馬鹿な相手方は初めて見た。初めてでもないか。多分代理人弁護士もやりづらいんだろうなぁと思う
まあ大人じゃないよね。選民意識が強すぎる。可哀そうな選民だねぇ。

本件の私の紹介者が大手不動産業者なので、本件に関しての経過報告を先生の代わりにしていた
当然景気の話題に波及する。当然最悪だよね。
私は、不動産にかかわる法のお外が得意な人なので、
正に法のお外で困っていて御社のお取り扱いが不可能な事案に関しては私をこき使って
法の外での相談が増えることと思う
法を外すことはもうしないが、法の外でしかできない直接的な対話を重ねて重ねて仕事をしていく

法の内と外について、歴史年表で記載した通りコンプライアンスというよく分からないスタンダードが輸入されたことにより、「ハンシャ」というそれこそ言葉の自動機械化したこの社会はソレを過剰忌避した
その結果、法の外は増える一方でしかない
個人商店の無免許だらけ。ウーバー売春なんてものが、自己責任で、跋扈して、大人が看過して、子供が死ぬ


でね、coretide28の本題なんだけど
断言するけど、みんな違和感には気が付いている
既に抵抗できないんだよね「平成」と「今」に疲弊しすぎて馴れちゃっているんだよね
「歴史」にも「未来」にも主体性を持てない
もうどうでもよい、それどころじゃない
ただ、不謹慎なこと、語弊を恐れずに申し上げれば
「死のリスクを100%回避すること」

「死ぬこと」なの
死んじゃえばリスクないよ
この自死を避けるためにも、お金を使おう
飯位ならいくらでも私奢るよ
過剰な消費萎縮は貧困を招き、大人も死ぬ

事業上の大きな借金では死なない
小さな小さな量の、大切な大切な人や物の為の、小さい小さいお金で人は死ぬんだよ
絶望なんて言う生易しいものではなく選択肢がそれ(死ぬというより意識や思考を消失させる)しかなくなる

平成の自殺者数は毎年安定の3万人以上、人口推移と一緒に見ると本当に気持ち悪い
今回はそれを凌駕する戦後最悪の大恐慌となり人は死ぬんだよね
国に搾取された消費税の10%やグローバル企業に搾取されたポイント還元に於けるシステム手数料で人はたくさん死ぬ
説明してほしい人は飯食いに来て
私の最小コミュニティ歌舞伎町で毎日御馳走して差し上げます

コミュニティの分断は酷い
大学の学費が払えないことが、家族や親子の分断を産んでいる、この単純な理論
会社や地域もそう、対立構造を煽られて、分断されて
分断は簡単だけど、修復や結束にどれだけの時間的、物理的なものを費やすことだろう

「酔っているのでしょうか。まるで夢の中にいるような」大村さんが先日ボソッと質問してきて

つい先日のリービルクエストは「桜を見る会」をやろうと
こんな時期だから一切催促しなかったけど結構来てくれた
あははガキだなぁと思ってたけどみんなもう中堅どころなんだよね
おれなんかはもう爺さんだね
歌舞伎町はね、法どころか地球のどのコミュニティから否定されて居場所がなくなってもまだ最後の選択肢の一つとして来て欲しい
自殺は歌舞伎の専売特許でよいよ
政府と他の自治体が見捨てたから最期、来てくれたんだよね
よくここまで来てくれたね
最後の選択を、ここしかなかった

大村さん。その通り。これだけ混濁している世界で
政府が政治をしない。やくざが守ってくれない。金持ちがお金を使わない。健常者が働かない。大人が教育しない。
人間が人生をしない。
だから全部おれらがやりましょう
この選択肢が無くなったら、私も漏れずに歌舞伎町で最期の選択をするよ

待っているあなたへ
最近よくまたあんたを思い出す
分け隔てなく、私ら親子を卑屈さなく接してくれたのはあんただけだったよね
間違いなく櫻井家を肯定してくれていた
たった一人、本当に唯一だった
その遺志を受け継ぐと、私は私の一族を肯定しなくてはならず、私自身を情けなく涙する


fuck austerity!!
anti austerity!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅れてごめんね | トップ | ギブミーチョコレート(fucki... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿