ぱくっの位置が確信犯。
良いお土産だよ。ありがとう。
なべちゃん!
おつかれさまでした。
たった12ヶ月でここまでこれました。
あなたのおかげだよ。
ひとつ歴史が終わった気がする。
さみしいけど、日常はまた来ちゃうからお別れです。
次のご縁を一同信じてます。
どうだろう。残されたじぶんらはもっと強くなれんのかな。
負けかた知らないし。
負けたらみんなでよその街いっ . . . 本文を読む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000568-san-pol
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/140810/plt14081008000001-s.html
言い訳、責任逃れ、開き直り
そんな国じゃないよね。
もいっこ。
邦画検索の1ページ目
はは!こんな国じゃないっ . . . 本文を読む
終戦記念日なのにゲイさんたちに死ぬほど呑まされた。
ずけずけ言われて少し悩みが吹っ飛んだ。
昨夜のドラえもんに続き少し笑えて泣けるようになってきた。
ありがとうおれはげんきげんき
英霊どの。
なんとか今日に間に合いました。
その時を知らない連中が議論しています。
その時を知らない連中が国を動かしています。
くだらない。
何をもって判断すんだ。
世界中の司法をもってしたって裁けんわ。
知 . . . 本文を読む
華麗なるギャツビーを事業パートナーに薦められて世界観を取り入れるのに努めていたら映画にはまってしまって。
カメラワークが良い。
パーティーシーンに限ってカメラワークがおとなしい(単調)。
その分フレームを(きらびやかに、しらけずに)埋める必要があるがきっちり成功している。
個々のシーンではヒトを中心によく動くが写真の連続のようなフレームのこだわりが秀逸。
個人的にはエリザベス・デビッキ . . . 本文を読む