![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/d081edce01a05f9e6c7048b2a044d421.jpg)
本日は、2024年10月14日(月曜日・スポーツの日)
です。
以下は、10月から観ることにしたアニメについて覚え書きです。
「メカウデ」🏭🚝
監督 :オカモト
出演(声):豊永利行、杉田智和、嶋村 侑
制作年:2024年
制作国:日本🇯🇵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/94ba33c92618e0f4f2469120fe0e72db.jpg)
こちらもHDDに録画が勝手にされてきたものをチェックし、実はイマイチっぽいかなと思いつつ、地元愛から、とりあえず観ていこうかと思ったアニメです。
BS朝日と、テレビ西日本で放送。
概要
キタカガミ市に住む中学生アマツガ・ヒカル(声:豊永利行)は、ある日声に導かれ謎のウデ”型機械生命体アルマ(声:杉田智和)と出会う。アルマは、ヒカルのパーカーに結合、ヒカルからエネルギーを得ることで、動くことが出来ていた。キタカガミ市の大企業カガミグループの戦闘ドローンに囲まれたヒカルとアルマは、これをへ期待して逃げようとするが…
感想
この手の内容のアニメは…現在の私なら普通は観ないジャンル。
なんか、寄生された(?)ロボットアームで戦う王道少年漫画系ね…面白くなるんだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…実に未知数![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
で、観る理由は、舞台のモデルでロケ地が地元北九州市だから。
モノレールの高架下に倉庫街は多分ないけど、概ね北九州市が舞台。
小倉駅からモノレールで通学する中学生とか多分いないけど、概ね北九州市が舞台。
あの敵企業の場所は…RKB住宅展示場から、タカラスタンダードの間ぐらいなんだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…とか、その点中心に観ていきます。
以前、同じく北九州市が舞台のアニメで「ブルバスター」ってのがあったけど、あちらより、知っている場所が多く出てくるかな。
聖地巡礼商法に乗っかるには、こういうアニメではイマイチな気もします(知らんけど)
ところで、実在の場所が舞台のアニメ=聖地巡礼商法アニメって、その地元とアニメ側で、どっちの立場が上になりがちとかあるんかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
点数は、暫定3点(5点満点中)/2024年10月14日現在…です。
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
以下は、10月から観ることにしたアニメについて覚え書きです。
「メカウデ」🏭🚝
監督 :オカモト
出演(声):豊永利行、杉田智和、嶋村 侑
制作年:2024年
制作国:日本🇯🇵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/94ba33c92618e0f4f2469120fe0e72db.jpg)
こちらもHDDに録画が勝手にされてきたものをチェックし、実はイマイチっぽいかなと思いつつ、地元愛から、とりあえず観ていこうかと思ったアニメです。
BS朝日と、テレビ西日本で放送。
概要
キタカガミ市に住む中学生アマツガ・ヒカル(声:豊永利行)は、ある日声に導かれ謎のウデ”型機械生命体アルマ(声:杉田智和)と出会う。アルマは、ヒカルのパーカーに結合、ヒカルからエネルギーを得ることで、動くことが出来ていた。キタカガミ市の大企業カガミグループの戦闘ドローンに囲まれたヒカルとアルマは、これをへ期待して逃げようとするが…
感想
この手の内容のアニメは…現在の私なら普通は観ないジャンル。
なんか、寄生された(?)ロボットアームで戦う王道少年漫画系ね…面白くなるんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
で、観る理由は、舞台のモデルでロケ地が地元北九州市だから。
モノレールの高架下に倉庫街は多分ないけど、概ね北九州市が舞台。
小倉駅からモノレールで通学する中学生とか多分いないけど、概ね北九州市が舞台。
あの敵企業の場所は…RKB住宅展示場から、タカラスタンダードの間ぐらいなんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
以前、同じく北九州市が舞台のアニメで「ブルバスター」ってのがあったけど、あちらより、知っている場所が多く出てくるかな。
聖地巡礼商法に乗っかるには、こういうアニメではイマイチな気もします(知らんけど)
ところで、実在の場所が舞台のアニメ=聖地巡礼商法アニメって、その地元とアニメ側で、どっちの立場が上になりがちとかあるんかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
点数は、暫定3点(5点満点中)/2024年10月14日現在…です。
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)