ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode32 巣)…長編で観たいが、短編だから良いのかも…このシリーズは全部そうだけど

2023-04-15 08:42:52 | アニメ・特撮
本日は、2023年4月15日(土曜日)です。



以下は、strong>「ラブ、デス&ロボット」の鑑賞記録です❤️❌🤖



「ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode32 巣)」❤️❤️🐛
監督 :ティム・ミラー
出演(声):ロザリオ・ドーソン、ジェイソン・ウィンストン・ジョージ、フレッド・タタショア
(私は、行成とあ、鶴岡聡で鑑賞)
制作年:2022年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Love, Death & Robots(Vol.3 Episode32 Swarm)
アニメーション作品

1年弱前💦の2022年5月22日(日曜日)の日中に「Netflix」日本語吹替版で、30話〜35話までを鑑賞。
この記事をまとめるため、本日、2023年4月15日(土曜日)の早朝に、同じく「Netflix」日本語吹替版で再鑑賞しました。



概要
ブルース・スターリングの短編小説「巣(Swarm)」のアニメ化作品。
サイモン・アフリエル博士(声:ジェイソン・ウィンストン・ジョージ)は、研究のため昆虫型で組織的な生命体の惑星=巣に到着、先行してこの巣の群れを研究していたガリーナ・ミルヌイ(声:ロザリオ・ドーソン)と合流する。サイモンは、群れの遺伝子情報を持ち出し、軍事を含め人類のために利用する計画を立てており、ガリーナも巣を傷つけないことを条件に協力を約束する。



感想
「氷河時代」「おぼれた巨人」と同じく、ティム・ミラー監督作品。
総指揮の一人ティム・ミラー監督作品だから、多分「ラブ、デス&ロボット」の中では、代表作なんじゃないでしょうか。
確かに力の入ったもの

宇宙で虫ということもあり、Vol.1の「わし座領域のかなた"」とかに近い雰囲気。
あちらは友好的()で、こちらは結果そうじゃなかったけど💦

SFらしいSFで、私だったらゾッとするような環境で、研究や打算を巡らす人類と、そんな事にはさせないエイリアン…結果かなり高度な存在でした…
「アバター」みたいな展開かと思っていたら…いやいやグロいし💦バッドエンドだし💦…という話。

短編なので、サクサク進むのですが、もっと状況が変化していく過程を楽しめるような長編映画にした方が良かったのかもという脚本です。
事の顛末も気になるところで終わってしまいます。

…実際に長編だったら、間伸びしてるとか(私が)言い出すかも知れませんが😅


結構、好きな部類のお話&映像でした


点数は5点弱(5点満点中)



(当ブログ内の関連記事)
【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン1もしくはVol.1)
【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン2もしくはVol.2)

2023年04月08日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode27 ロボット・トリオ: 出口戦略)…猫のくだりだけあまり好みではない
2023年04月11日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode28 最悪な航海)…満を辞してデヴィッド・フィンチャーみたいな感のある優秀作
2023年04月12日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode29 死者の声)…日本のスタジオが初参戦、国内向けより力が入っていると思う
2023年04月13日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode30 小さな黙示録)…自分がもしもアニメを作るなら、こういうのが作りたい…作らんけど
2023年04月14日 【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode31 絶体絶命部隊)…他のが良すぎるのもあって低評価



では、このあたりで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿