Neroliの日記

Neroliは好きな香り。大好きなフィギュアスケーター羽生くん、エンタメ(歌舞伎・映画)、初孫のことを日記に書いてます。

着物の断捨離

2022年03月11日 | 日記

令和4年 お年玉付き年賀はがき

切手シート1枚だけ当たってました(100分の1💦今ごろ💦)

 

今日は、手つかずになっていた母の着物を、お嫁ちゃんに見てもらいました

 

母は足が悪いので、着物を着ることはもうないだろうと

昨年の引っ越し前にほとんどの着物と反物を処分したものの

どうしても手放したくないと、まだ数枚を持ってきていましたが

 

親子でサイズが全然違うので

母とサイズが近いお嫁ちゃんに将来着てもいいかなと思うものだけ遠慮なく選んでもらいました

 

 

ネットで検索したら、某大学で年に一度、着物の寄付を募っているようなので

残りの着物はその時に寄付しようと考えています

 

 

お茶のお稽古で時々着る機会があった着物も

結婚してからはお宮参りとか七五三、親戚や友人の結婚式に着るくらいで

30年以上前に母が持たせてくれた嫁入り道具の着物(時代💦)は完全にタンスの肥やし

 

アラカンの自分の今の生活で

着物は家の中にあるものの中で、なくても困らないものNo.1?

保管場所はとるし、着付けはできないし

母には申し訳ないけれど、完全にお荷物になってます💦

 

自分にはもう似合わないだろうし

着ることはなさそうなので断捨離をと思いつつ

 

それでも

もしかしたらベビちゃんが大きくなってサイズが合えば

着てもらえるかも!?なんて考えて、まだ処分できずにいます💦

 

 

 


ゴリラとパンダ❣

2021年12月10日 | 日記

 

パンダのかわいさの秘密にせまる「パンダってナンダ⁉」

パンダ好き、楓浜ちゃん好きにはたまらない番組でした💛

 

 

昼は予定していた動物園へ

 

平日の京都市立動物園は

近所の学生さん、ジージバーバ&孫、シニアグループの来園率が高くて

とはいえ人はまばらで、のんびりとした空気✨

 

さんざん歩き回って

ちびっこ広場でたくさん遊んで

閉園間際に帰りたくないと力いっぱい泣き叫ぶべビちゃんが愛しくて💛

 

昼はゴリラ❣

夜はパンダ❣

 

ほっこり幸せな一日でした✨

 

 

 

 

 

 

 


そろそろセールの季節

2021年12月10日 | 日記

そろそろセールが始まりますね❣

 

今日はシークレットセールで母のニットをポチして

べビちゃんの福袋を予約しました

 

自分のはGPF前に大人買いしたから

もう買わないけど

 

新しい洋服はやっぱり気分が上がる⤴⤴

 

アラカンでも流行りもの好きで飽きっぽいから

そればっかり着てます!

(仕事や学校、毎日出かけるわけじゃないから同じものばかりでも特に問題なし😅)

 

 

体型が変化して💦年をとったのもあるし💦

トレンドも手伝って

個人的なよそ行き(死後??)はどんどんカジュアル化

 

ターゲット層の年齢高め、カジュアルでシンプルだけどディテールに凝ったお気に入り国内ブランドは

今の気分が適うし、家事がしやすかったり、自分の生活にちょうどいい

(母やべビちゃんがいると立ったり座ったりが多いからワンピやスカートは家の中では着れない💦)

 

 

昔よそ行きはクリーニングが当たり前で、汚れないように家では着替えてたのに

いまは手洗い可能で簡単にケアできるものも増えて

それこそ毎日着てもオッケー!

 

時代は変わりました・・・

 

 

スペース的な問題で

べビちゃんが生まれる前と母と同居する前

家中のものを大量に断捨離したから

もう、ものを増やしたくない!

 

 

コロナ禍で、家で過ごす時間がますます増えた主婦にとって

よそ行きを着る頻度は激減・・・

せっかく買ってもほとんど着ないまま、あっという間に流行が変わり、気分が変わり

タンスのこやし化してたのを

 

家で着るともったいない?とケチるのをやめたら

わざわざ家着を調達しなくていいわ

人にあげたり、メルカリで売る手間ははぶけるわ

着心地はいいわで(自己満足!)

※洋服買うのはやめられません💦

 

一石三鳥!(気づくの遅かった💦)

 

 

 

一応、ハレとケを分けて

新しく買った洋服は、外出専用ですが

もっぱらべビちゃんとお散歩だったり近場のアウトドアに活躍してます

 

 

80代の母が

着ているものを褒められたことを嬉しそうに話して

(何でもすぐに忘れてしまうのに😅)

いそいそと、デイサービスに着ていく洋服を自分で選んだりしてるのを見ると

 

特別おしゃれさんじゃなくても、いくつになっても

着るもので気分が変わるみたい

 

 

毎日を気分よく快適に暮らせたらいいなと思ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1月5日Wowow放送 劇団☆新感線「髑髏城の七人Season月上弦の月」

2019年01月05日 | 日記

暖かい部屋でアイス食べながらテレビ鑑賞♪

 

NHKEテレ「オセロ―」

Wowow「髑髏城の七人Season花」

Wowow「コクーン歌舞伎夏祭浪速花鑑」

Wowow「グレイティスト・ショーマン」

BSフジ「浅田真央 新たな夢へ!走り続ける28歳感動のアイスショーができるまで」

 

 

 

中村勘三郎さんの「夏祭浪速鑑」

画面を通しても、シアターコクーンのものすごい熱気が伝わってきて

ほんとにおもしろかった!

CS衛星劇場の歌舞伎は

初心者には難しいものも多いですが

コクーン歌舞伎は

古典の戯曲に様々な現代的要素を見つけ出して、新たな演出を加えているので

わかりやすくてテンポがよくて

客席と舞台が一体化する場面も多くて

文句なしに楽しめました

 

いま一番みてみたいお芝居は

中村勘九郎さんと中村七之助さんの

赤坂大歌舞伎「夢幻恋双紙 赤目の転生」

大好きなパラレルワールド

Wowow放送、期待しています

 

  

真央ちゃんのサンクスツアー特番♪

「鐘」を無良崇人くんが重厚に演じていたり

「ラフマニノフ」を男性出演者4人とリレーでつなぎ

5連続ジャンプを跳ぶ真央ちゃんに胸が熱くなりました

練習ではトリプルアクセルも跳んでいて、これまた涙

いくつになっても無垢で天使のようで・・・

愛すべき真央ちゃんをたっぷりみることができました

 

姉の舞ちゃんと軽井沢を散策する真央ちゃんの素顔や

舞台裏の様子やメンバーの裏話も楽しかった♪

 

嬉しいことに

2019年12月まで追加公演が決まったそうです

関西公演は三か所で開催されるようなので、今年はぜひ観に行きたいと思います♪

浅田真央サンクスツアー

 

 

今日1月5日、夕方6時からのWowow放送は

劇団☆新感線「髑髏城の七人Season月 上弦の月」

 

まず

客席が360度回転するIHIシアターアラウンド東京

一度は実際に座席に座って体験してみたい劇場

一切途切れることなく、どんどん展開する場面は驚きました!

 

どのシーズンも豪華キャストで

6年ぶり、小栗くんのグッとおとなになった捨之介もカッコよかったけれど

一番みたかったのが上弦の月!

めちゃくちゃ楽しみです♪

 

【出演】

捨之介 福士蒼汰
天魔王 早乙女太一
無界屋蘭兵衛 三浦翔平
兵庫 須賀健太
霧丸 平間壮一
     
渡京 粟根まこと
珊底羅の生駒 山本カナコ
じん平 村木仁
贋鉄斎 市川しんぺー
頞儞羅の剣布 人見早苗
真達羅の爪月 横山一敏
   

 

 

 

 

 

 ♯コクーン歌舞伎♯夏祭浪速鑑♯中村勘三郎♯浅田真央♯サンクスツアー♯髑髏城の七人♯劇団☆新感線♯福士蒼汰♯早乙女太一


2019年元旦初詣 大神神社

2019年01月01日 | 日記

新年明けましておめでとうございます

2019年がみなさまにとって素晴らしい1年になりますように




わが家の元日恒例行事

日本最古といわれる神社へ家族揃って初詣

有名なパワースポットだけあって

いつもはすいすい進める参道が、三が日の参拝客で大混雑

入場規制のなかをすこし進んでは止まり、また進んでは止まりを繰り返しやっと拝殿に到着

ご神山に向かってお参りして

拝殿でご祈祷を受けました

巫女さんのお神楽に続いて鈴祓いで心身を清め

ご神符をいただき

羽生くんの足の怪我の治癒も忘れずに祈願

早く治りますように!





参拝後のお楽しみはご馳走

蟹ざんまい


おもいっきり食べて飲んで

家族全員無事にお正月を迎えられたことを感謝、幸せな1日でした