『プラムくらす』 de TRY日和♪

趣味や娯楽など「DIY」のTRY日記です☆
奥方様奮闘記も記載中です☆
「愚痴り話」や「うん蓄話」もてんこ盛りです☆

頂けませんねぇ。。。 -マナーとエチケット-

2014-12-22 | 日々雑感(思い付き・個人的感性)等
ここのところ毎日数回は雪掻きをしている状態の、こちら北
海道は旭川です。。。 ( ー ー ;

積雪量の多い日や少ない日、吹雪いて寒いときの雪、温かな
日の湿って重たい雪。。。

様々な状態ですので、雪掻きのやり方や運搬場所も変えなけ
ればなりませんし、結構、膝と腰にきちゃっています。 ( ^ ^ ;

自宅の左隣の家は、会社の事務所としても使っているようで、
契約していると思われる除雪用のショベルカーが雪を掻き上
げて、反対側の道路に積み上げています。

このことで、道路幅は狭くなりますし、自宅前との段差もで
きてしまい、車体の底面をこすっている車もいるようです。

キチンとした指示もせず、いい加減な除雪だけを早朝にやっ
て行くだけですので、周囲への迷惑はお構いなしといったと
ころなのでしょうね。。。嘆かわしい限りです。

右横の民家の方は、自宅のガレージ部分も少々除排雪してく
れたりしていますので、私も先に除雪するときは、その高さ
に合わせて作業できますので非常に助かっています。

そして数十メートル離れたところから始まっているアパート
群では、全くと言って良いほど除排雪作業が行われていませ
ん。。。自分の所有物でないと、こうもいい加減なものになっ
てしまうのでしょうか。 ( ー ー ;

先日、珍しくアパートの住人と思しき人が雪掻きをしている
ようでしたので、自分も除雪しながら何気なく見ていると、な
んと、自分の車両周囲に雪が溜まり過ぎて脱出できないらし
く、車両の後方部分だけを除雪して、その雪を車道に蒔き散
らかしているではありませんか!

そんなことをするから、他の車両がぬかってしまったり、ス
リップしたり危険な状態になると云うのに、、、マナーやエチ
ケットの欠片すら持ち合わせていないように思い、とても憤
りを感じてしまいました。

「向こう三軒、両隣」といった連帯意識や近隣への思いやり
と云ったものが無くなりつつあるのでしょうかねぇ。。。

                 寂しい限りです。。。
      


コメントを投稿