今年もゴールデンウィークの頃はまだまだ肌寒い日が多かったのですが
朝顔は丈夫だし 家の中でなら発芽するだろうと(軽~く考え)
種の植え付け準備を始めました
毎年のことながら、おおざっぱなKAKOのこと
昨年と一昨年に採った種をまぜこぜにして… \(◎o◎)/!あらら~混ぜちゃったょ
発泡スチロールのトレーに並べ、ひたひたに水を注ぎます
ん? ひたひた どころじゃない (;゚ロ゚) ま、いいか…な
朝晩涼しいからまだまだ変化はないだろうと
翌日も自然乾燥した分の水の量を追加し、
2日後に様子を見に行くと … …
なんと すでに 発芽しちゃってる~
早~!
慌てて 苗づくりに取り掛かりました (^_^;)
KAKOと違い 朝顔さんの行動力の速さに驚かされました~
次のお休みの日にゆっくり作業しようと思っていたこと
朝顔さんには すっかり見透かされていたか~ (笑
今年は丸いビニール製のカップを重ねてみました
植え替える時、せっかく育った苗がバラバラになりがちだったので
ちょっとひと手間プラスです (*^ー゚)
なんとか種まき 完了で~す
明日からの水やりは KAOさん(”先生”とも呼んでます)におまかせ~
ってことで、本日もお疲れさまでした~ KAKO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます