2月17日、父が亡くなりまして・・・
お別れしてまいりました。
79歳でした。
20年くらい前に脳梗塞を2度患い、2年ほど前から前立腺がんの治療を受けておりましたが、最後の死因は脳腫瘍でした
一生懸命働いて・・・働いて。。。
出稼ぎをして
を建て、子供を育て、、、
真面目で、ちょっと頑固なところもあり、、、でも優しく、いつも笑顔で、多方面に色々と尽くした人でした。
自分が父親を知らずに育ったので、私たち子供には寂しい思いをさせたくないと沢山の愛情を注いで育ててくれました。
特に私は子供三人のうちの一人娘ということもあり、宝娘で
父ちゃん子だったかなぁ
残念ながら入院先の病院から連絡を受けて駆けつけたときには一足遅く、家族が誰も看取ることが出来ませんでした
でも、家に帰ってきた父の顔はとても穏やかな優しい顔をしてましたので、少しは救われた感じがします
今にも起きそうな感じで
辛い状態からやっと開放されたんでしょうね
我慢強い人でしたから弱音はあまり吐くこともなく・・・
最後の一ヵ月半は口からの食事も、会話も出来なくなってましたから。辛かっただろうな~、いっぱい言いたいことがあったんだろうな~
と思います。
うなずくことと、涙を流すことしか出来なくなってましたので。。。
私自身もずっと覚悟はしていましたが、、、現実になりますと。。。
感謝の気持ちをいっぱい伝えてお別れしてまいりました
半年前に大槌町での
観音めぐみショー
1時間半たっぷりと娘の歌を聞かせることが出来たことは良かったなぁ~と。最後の親孝行だったかも
とっても喜んでくれてましたから
あっという間に初七日を向かえ、今日から私も仕事復帰です。
これからは遠い空からずっと見守ってくれていると思って、どんなときも笑顔で頑張らなくては
歌うことが供養になると信じて


父ちゃん。。。ありがとう。。。
沢山の皆様からお悔やみのメッセージを頂戴いたしましてありがとうございました。

お別れしてまいりました。
79歳でした。
20年くらい前に脳梗塞を2度患い、2年ほど前から前立腺がんの治療を受けておりましたが、最後の死因は脳腫瘍でした

一生懸命働いて・・・働いて。。。
出稼ぎをして

真面目で、ちょっと頑固なところもあり、、、でも優しく、いつも笑顔で、多方面に色々と尽くした人でした。
自分が父親を知らずに育ったので、私たち子供には寂しい思いをさせたくないと沢山の愛情を注いで育ててくれました。
特に私は子供三人のうちの一人娘ということもあり、宝娘で


残念ながら入院先の病院から連絡を受けて駆けつけたときには一足遅く、家族が誰も看取ることが出来ませんでした

でも、家に帰ってきた父の顔はとても穏やかな優しい顔をしてましたので、少しは救われた感じがします

今にも起きそうな感じで

辛い状態からやっと開放されたんでしょうね

最後の一ヵ月半は口からの食事も、会話も出来なくなってましたから。辛かっただろうな~、いっぱい言いたいことがあったんだろうな~

うなずくことと、涙を流すことしか出来なくなってましたので。。。
私自身もずっと覚悟はしていましたが、、、現実になりますと。。。



半年前に大槌町での


1時間半たっぷりと娘の歌を聞かせることが出来たことは良かったなぁ~と。最後の親孝行だったかも


とっても喜んでくれてましたから

あっという間に初七日を向かえ、今日から私も仕事復帰です。
これからは遠い空からずっと見守ってくれていると思って、どんなときも笑顔で頑張らなくては

歌うことが供養になると信じて



父ちゃん。。。ありがとう。。。

沢山の皆様からお悔やみのメッセージを頂戴いたしましてありがとうございました。

寂しいですね。
大丈夫です~。m(_ _)m
今まで以上に見守ってくれると思ってます。
メッセージありがとうございますU+203CU+FE0E