![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
暖かい穏やかな毎日が続いてますが、ようやく少し北上も雪になりましたね。異常気象はあちこちで見られ、大きな地震など心配ですね。先日も陸前高田市で気圧の変化によって「船が一艘転覆した」というニュースが流れましたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
地球の温暖化について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
でも話題になってますし、、、自分が出来ることは何だろう??と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
車のアイドリングをやめるとか、そんな小さな事くらいしか出来ませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でも、何も考えないよりはいつも気にしている方がいいんじゃないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
。なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
。先日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
で、日本人の方が一生懸命植林活動をしている姿を目にしました。お名前はちょっと忘れましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
、その方は日本人として戦争の責任を感じ、戦争で枯れ果ててしまった山を取り戻そうと、地元の皆さんと一緒にとてつもない数の苗木を毎日毎日植林し続けて、今も地元の子供たちと共に活動を続けているようでした。そして、皆さんから慕われ緑豊かな山も見事に甦っていました。
自然を壊すことは簡単ですが、元通りにするのは大変なことですよね。海外で素晴らしい活動をしている方に敬意を表したいと思います。素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
東北育ちの私はやっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
があると気持ちがいいし、癒されるし、空気の美味しい田舎へみんなおいでって言いたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いつまでも緑豊かな地球でありますように
2月3日は節分。我が家では、私が小さい頃は父親の出稼ぎや仕事の関係で家族の誰かが節分にいない事が多かったので「福は内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」だけで「鬼は外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
」と言いながら豆まきをしたことがほとんどありませんでした。母に言わせると家族全員が揃っていないときに「鬼は外。」と言い外に向かって豆をまくと、家に帰って来れなくなると言うんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、「福は内」で家の中は豆だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
、みんなでコタツの上に新聞紙を広げて落花生を食べた事を思い出しますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
。
今みたいに各自の部屋があってテレビが家に何台もあるより、家族で1台のテレビを見ながら、わいわいと騒いでいるほうがいいのかも知れませんね。ビデオも無かったですから、見たい番組を我慢していたことを思い出します。次の日友達と話題が合わなかったけど、仕方の無いことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
(野球を見ていて居眠りをしている父に気づかれないようにそっと番組を変えると・・・なぜかそんな時に限って起きるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
)
いろいろあっても、やっぱり家族揃っての食事・だんらんは良いものだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)