観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

taspo(タスポ)ってどうなんでしょう!!

2008-05-09 00:11:57 | ひとりごと

5月1日~タバコを自販機で購入するにはtaspo(タスポ)というカードが必要になりましたが、愛煙家の皆さんはカードを作られたのでしょうか??ネ?

 確かに未成年者の喫煙はいけない事だとは思いますが、買う人はいろんな方法で簡単に手に入れることが出来ると思いますけど

タバコを購入するのに個人情報や顔写真まで登録しないと買えないなんて??なんか不思議な感じがします。私はタバコを吸いませんが、愛煙家の皆さんが周りに沢山いらっしゃいますので時々代わりに買いに行くこともありまして・・・で、先日taspo(タスポ)の申込用紙をいただいてきたのですが、ビックリしてしまいました。

今は簡単に個人情報が漏れ、カードのスキミングなどが出来てしまうというのに大丈夫??なのでしょうか (心配しているのは私だけかもしれませんが

タバコを購入するたびにカードから情報が漏れ、犯罪などに使われないことを祈るばかりです。

 昔のように「たばこ屋さんの看板娘」といわれるお嬢さんから購入する形がまた復活するかも??


GWはいかが過ごされましたか??

2008-05-07 21:05:32 | ひとりごと
今年のゴールデンウィークはとてもお天気に恵まれて良かったですね。皆さんいかが過ごされましたか?ご旅行など遠出された方が多かったのではないでしょうか?聞くところによると海外旅行は例年より少なかったようですが

 私の子供の頃のGWはお休みというより家の手伝いで終わってました田植えの準備や畑の作業で猫の手も借りたいほど忙しいんですよね。勉強してても農業優先「手伝え~」と親の言うことは絶対でいろんな経験をさせられました。「手つきがいいねぇ。さすがは私の娘」はどどおだてられ」(褒め上手?だったのでしょう)田んぼのクロヌリやら稲の植え直し(泥に足がはまっちゃってなかなか足が抜けず、こけたりしながら・・・)などなど。意外とやってみると農業もおもしろいものです。家族で作業するから楽しいのかも知れませんけど。
 最近は手伝いどころか・・・という感じです。


 今年の私のGWはというと・・・結果5月5日のこどもの日のみ、たった1日のお休みとなってしまいました(んー残念
どこかへぼーーっとしに行きたいなぁ   と思う今日この頃なんです。   GWの最終日は盛岡のレコード・CDショップ店や飲食店等を挨拶回りいたしまして、(お休みのはずが・・・ 頑張ってきました)。でも無理はいけませんね 。家に帰ると熱が38℃を超えて(あぁぁ~)となってしまいました。

 
 季節柄皆さんも風邪を引かない様に気をつけてくださいね