観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

選挙になると、かんこ鳥が・・・??

2010-07-07 20:30:26 | ひとりごと
 ワールドカップも決勝戦が間もなくですね。日本の試合の時は寝ないで応援していましたが、、、さすがに寝るようにしています(しわも増えるしあは)
 占い師のたこちゃん、今度の試合は当たるのでしょうか


 さて、選挙も近づいてきました。。。が、、、田舎の飲食店は選挙になると、(@_@;)ビックリするほど街中が閑散とし、かんこ鳥が鳴いている状態になります。ドボジデ・ドボジデ??・・・(いなかっぺ大将の“かぜ・だいざいもん”では無いですが・・・どうしてでしょう

 
早く選挙が終わり、景気も上向いてくれればいいなぁ~と思います。


 昨日久しぶりに焼肉屋さんに寄ってレバ刺しetc・・・栄養をつけて帰りました、、、お店の方曰く「以前は夕飯どきのお客様のほかに深夜は、飲食店の方とお客様が食べに来てくれたけれど、今は深夜のお客様がめっきり少なくなった」と。。どこも大変なんだなぁ~と。。。 たしかに 

 でもみんな自分で頑張るしかないんですよね~ 


 話は変わりますが、、、血圧、高い方も大変でしょうが私みたいに低すぎる人もどうかと思います。(血圧を下げる薬はあっても上げる薬なんて聞いたこともないし・・・)
今日の日中は80-39でしたよーー いくらなんでも低すぎですよね

 あぁぁぁぁでも飲みますかもっと駄目だったっりしてマジ??


 今日は七夕ですね 願い事しましたか?? 血圧が正常になりますように・・・(なんちゃって

早めの浴衣です

2010-07-06 17:44:30 | ひとりごと
 今日も良い天気で 昨日のゲリラ豪雨にはビックリでした。 暑いからといってもお出かけの際はしっかり窓は閉めないとね 皆さんのお宅は大丈夫でしたか??


 今日は昼の歌謡教室で頑張ってます(先生が)
私はアシスタントで やっぱりエアコン涼しいワー(極楽極楽


 チョット早いけど  浴衣に着替えてきましたよん  絞りの浴衣、結構若い時に買ったのだけれど、、、やっぱり長く着る事ができてよかったです。今年辺り新しいのをゲットしたいなぁ~と思いつつ。。。

 さぁて、 お弁当も食べたし・・・今夜も頑張りますか 

エアコン取付け中です。

2010-07-05 17:26:04 | Weblog
 毎日お暑うございますね 先週1週間も暑くてお店の中は、扇風機に、冷風機と大活躍でしたが、さすがにお店の中がいっぱいだと全然効果なしで、団扇ちゃん、まで登場した次第でした。ご迷惑をお掛けしました

 が、只今エアコンを取り付けていただいているところです。 丁度季節柄「超忙しい」ようで、、、作業にいらした方もお一人での作業、大変そうです。ご苦労様です


 ようやく今日から涼しくなりますよーー
まだ外で作業中なのに・・・外は急なゲリラ豪雨のようです(ワー大変。。。濡れてしまいます時すでに遅し・・・傘を届けた時にはもうすでにびしょ濡れに あぁぁぁぁスミマセンもう少し時間をずらしてくれたら良かったのに

 
 今は急にお天気が変わるので傘が手放せません

沢山の応援ありがとうございました。

2010-07-01 21:57:36 | イベントのお話
 7月1日本日、さくらホールで開催されました香西かおりさんコンサート、お陰様で無事に終了いたしました。

 昨日は雨模様でしたので心配してましたが、今日はお天気にも恵まれて良かったです。会場に足を運んでくださる方も移動し易かったのではないかと思います。 

 
 初めて香西さんとご一緒させていただきました。。。お着物姿もドレス姿も素敵でしたね~。歌もしっとりと聞かせる歌から迫力のある民謡とか、、、盛り沢山で、ステージ袖から又客席から色々と勉強させていただきました。。。やっぱり、生は良いです。テレビも良いですが、生はご本人の魅力を再発見できますしね~。そして迫力のある生バンドはやっぱり良いですね私も自分のバンドさんで全国を回れるように、、、そうなれるようガンバルンバヒットするよう日々精進で頑張ります


 前日の昨日、ある方のご縁で十和田市コンサートから移動後のお疲れのところ、本日の司会者さん、三味線の先生、尺八の先生がお店に立ち寄ってくださり、素敵なご縁をいただきました。お陰様で当日のコンサートでも沢山のご配慮をいただきまして、感謝しております。。。お世話になりました。


 沢山の花束、ご声援ありがとうございました。地元の皆様をはじめ、はるばる新幹線で今回のコンサートの為にわざわざ足を運んで応援にいらしてくださったSさんご夫妻、秋田の後援会長さん、皆様ありがとうございました。 日本各地からエールを送ってくださいました皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします


 それにしてもステージを支える裏方さんあってのショーです。今回も20名くらいはいらっしゃたのではないでしょうか?大道具さん、舞台監督さん、音響さん、照明さん、衣装さん、メイクさん、沢山のスタッフの皆さんがステージを支えていらっしゃいます。
影で支えてくれる方があって、私たち歌手は輝くことができるのです  感謝の心を忘れず私も頑張ります。 踊りを付けてくださいました和賀流やよい会の先生はじめ皆様お世話になりました