観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

デビュー15周年目を記念しての写真撮影!!

2011-11-04 19:12:54 | ひとりごと
 11月3日、「文化の日」良いお天気

ずっと着物姿の写真が多かった私ですが、、、今回はドレス姿の写真を撮影していただきました。

 名カメラマンは原田先生 

いつもお側にいらっしゃるので、スタジオの様な緊張感も無く、自然体の私を撮っていただきました

 

 ヘアメイクも自分ですからお金もかからず お財布に優しいです。

 自分で言うのもなんですが、、、年々若くなってきているような?? ???

頭の中はますます天然ぶりが酷くなってきているような・・・


 沢山の皆様に支えていただきながら、15周年目を迎えられましたこと、“感謝”でございます。。。

ロビーコンサート (田園ホール)

2011-11-01 14:59:53 | コミュニティ
 10月30日(日)矢巾町にある田園ホールへ行ってまいりました

 田園ホール主催の入場無料イベントで、29日(土)30日(日)の二日間、『ロビーコンサート』が開催されていました。“舞台とは一味ちがうロビーでのコンサートをお楽しみください。”と。。。 

 29日はオカリナ合奏、ピアノと歌のアンサンブル、電子オルガンの演奏が行われたようです。

 そして30日は二胡教室(講師:陳為先生のもとで二胡を学んでいる生徒さんの演奏)、混声合奏団の皆さん


 と、いうことで、観音めぐみサン、今回は歌ではなく二胡の演奏で参加しちゃったのですよ~
 勉強してまだ半年ですから、私が参加したのは紅葉・ふるさと。しかも両曲とも弾き始めたばかり・・・でも、先生から少しぐらい間違っても大丈夫だから、出てみましょうと背中を押していただき、参加してきました。女は度胸です。
キャリア的には私が一番短いですし、同じ教室のお友達の方も1年以上習っている皆さん。
遠くは八戸から来た生徒さんもいらっしゃたようです。

 弾いている姿を写真に出来なかったのは残念ですが、約20名の皆さんと一緒に、ピアノの伴奏に合わせて弾く体験をしてきました。長年勉強していらっしゃる皆さんの後姿を見ながら、私も早く上達できるようにますます頑張るぞ~と、やる気満々で帰ってきました。継続は力なり 頑張ります

 服装もチャイナ系でということで、ラッキーなことに中国出身のお友達からチャイナドレスを1着いただいていたのがあり、その衣装を着て弾いてきました。先ずは形から

 陳先生の独奏も3曲聴かせていただきました

初舞台はドキドキでも、楽しかったです