ぽっちゃんの働く母ちゃん日記

フルタイムで働く3児の母ちゃん。技術系の仕事も育児も家事も頑張りたい。でも不完全燃焼な日々。そんな自分を変えたい日記。

好きなことする

2015-11-15 21:57:02 | 日記

仕事、山あり谷ありで、今は少ない気がする!

一番山場の教育資料作成も9月末で終わったし、今はコツコツ仕事をこなしてます。

 

もちろん、家事と一緒でやることなんて山ほどあるんだけど、

「ぽっちゃん、すごい~」と言われなくてもいいや、それでも大丈夫と

思うようにしてます。

 

で、好きなことしようと、大好きな作業をしに、実験室へ通っています。

基本的には、作業はお願いしてるんだけど、一緒にやらないと気付けないこともいっぱいあるし、何より現場が好きだから。

自分が好きで、一緒に作業してたら褒められた。現場に顔出さない人も多い中(忙しくて出せないだけだと思うんだけど…)、ぽっちゃんはちょくちょく顔出して、えらいね~、と。

好きなことして褒められた!時間がある今だから出来ることだけどね。

 

あと、上司にも出来ない、わかんないは即答するようにした。

変にごまかしてたときより、優しく教えてくれる気がする。

 

飾らなくても大丈夫かも、ダメな私でも大丈夫かもとそう思えてきて、

少し心が軽くなった私です。

 

これも、心屋仁之助の本を読んだから。

講演会に何度も行った地球村の高木先生も、DVD買った尾崎里美さんも

みんなおんなじこと言ってたな~。


心屋手帳

2015-11-03 23:31:34 | 日記

心屋手帳、ゲットしました~。

 

今までは、あな吉さんの手帳術を参考にしてたんだけど(これはこれでよかった)、

だんだん、自分で追加していくのが面倒になったのもあり、購入。

 

意外に普通な手帳。

月初めに文章とと週ごとのページに、ちょっと言葉がのっているのが違いかな。

 

でも、どう使うかが大事。最初にも書いてあったけど、これは「遊びの手帳」なんだって。この1年は仕事や家事よりも、遊びを優先する、ひどいヤツとして生きるんだ!と心に決めてほしいって。

家族に遠慮して抑えてきたこと、お金のせいにして二の足を踏んでいたことで予定を先に埋めてくださいと。

 

私のやりたいことって、いったいなんだろう?

小さなことから好きなことするって記述も何かの本で読んだから、まずは小さなことから。

 

今は、会社のデスクを素敵にしたい!書類があふれそうだし、机の上も何か素敵な実用品を置きたいな。それを探しに文房具屋に行きたい。

あ、小さいけどやりたいことあった。これ、別に遠慮して出来てないのかな。

明日、早く帰って文房具屋に行っちゃおうかな~。

仕事しながら、何買うか考えるか。ムフフ。