3ヶ月の現場実習も残すところ2日。
昨日、久しぶりに体重計に乗ったら、5kg痩せてました。
うれしい。
元職場に戻ったら、すぐに体重増えちゃうんだろうなぁ。
どうやって、キープしよう。
とりあえず、お弁当箱を少し小さくしてみました。
あと、お昼休みにウォーキングする予定。
疲れてくると、甘い飲み物に逃げがちだったけど、コーヒーや
砂糖の入ってない炭酸にしておこう!!
3ヶ月の現場実習も残すところ2日。
昨日、久しぶりに体重計に乗ったら、5kg痩せてました。
うれしい。
元職場に戻ったら、すぐに体重増えちゃうんだろうなぁ。
どうやって、キープしよう。
とりあえず、お弁当箱を少し小さくしてみました。
あと、お昼休みにウォーキングする予定。
疲れてくると、甘い飲み物に逃げがちだったけど、コーヒーや
砂糖の入ってない炭酸にしておこう!!
日曜日は、TOEICの試験でした。
前回よりは手ごたえありでした。
勉強方法が間違ってなかったのを実感。
目標の600点にはまだ届かないけど、このまま勉強も継続だ~。
次回は11月に受けます。ここでは600点必須なので、気合い入れて勉強しないとね...。
リスニングと文法が弱いこともわかったし、受けてよかった!
現場実習は今月いっぱいなので、明日で夜勤は終了です。
ガラガラの通勤もこれでもう終わり。
来週から後任者に引き継いでいくそうなので、
明日が最後の独りでできるライン作業。
もちろん、しっかり作業しながら、妄想したり
歌を歌ったり(心の中で)、満喫します!!
TOEICの受験票、無事に届きました。
あと1週間、勉強も追い込みだ~。
でも、今週は祝日が2回もあるんだよね。
夜勤週なので、出勤前に勉強したいけど、子供がいて無理だ。
仕事終わってから頑張りますか。
車で単語のCDを繰り返し聞いているんだけど、ライン作業中に
頭の中で流れてくることが多くなった。
少しずつ覚えているのかな?
もうじき、TOEICの試験があります。
正直、体の疲れを取るのを優先してあまり勉強してません。
通勤のときに、単語のCD聞いて、夜勤の日は帰ってご飯食べながら勉強するくらい。
日勤は子どもがまとわりついて、勉強どころではないです。
家事したらもう寝る時間。
勉強方法は下記ページを参考にしました。
”37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊 ”
http://soreiinee.com/1180.html
目標はもっと低いけど、勉強法がわかりやすかったから、参考にしてます。
全然、追いついてないけどね~。