ども、バイトくんです。
長野での仕込みにより、
秋バージョンとなった当店。
人気の「こんな夜に」の「雷鳥 秋上がり」
を仕入れたところで、
なんと杜氏の丸山慎一さんが顔を見せてくださることになりました。
開店間もない、名もない、席数もない、
そんな当店ですが、すでに何人かの蔵元さんにお出で頂いています。
手にした平杯に、涙がひとしずくこぼれ落ちるほど有難いことです。
とはいえ、いままでご来店くださったのは、
酒飲み業界(?)ではちっとは顔を売っている店主とは顔見知りで、
蔵にもお邪魔したことのある方たちでした。
丸山杜氏とは、店主も一面識もありません。
なのに、来てくださるなんて。
つい先日、「こんな夜に」を醸す黒松仙醸の前まで行ったのに、
天然キノコ探しに必死で素通りしてしまった店主&バイトくんとしては、
恐縮至極であります。滂沱の涙で二合徳利が溢れそうです。
当店で「こんな夜に」の魅力に触れた皆様、
お時間が合えば、
この機会に丸山杜氏とお話などしてみませんか。
お待ちしております。
長野での仕込みにより、
秋バージョンとなった当店。
人気の「こんな夜に」の「雷鳥 秋上がり」
を仕入れたところで、
なんと杜氏の丸山慎一さんが顔を見せてくださることになりました。
開店間もない、名もない、席数もない、
そんな当店ですが、すでに何人かの蔵元さんにお出で頂いています。
手にした平杯に、涙がひとしずくこぼれ落ちるほど有難いことです。
とはいえ、いままでご来店くださったのは、
酒飲み業界(?)ではちっとは顔を売っている店主とは顔見知りで、
蔵にもお邪魔したことのある方たちでした。
丸山杜氏とは、店主も一面識もありません。
なのに、来てくださるなんて。
つい先日、「こんな夜に」を醸す黒松仙醸の前まで行ったのに、
天然キノコ探しに必死で素通りしてしまった店主&バイトくんとしては、
恐縮至極であります。滂沱の涙で二合徳利が溢れそうです。
当店で「こんな夜に」の魅力に触れた皆様、
お時間が合えば、
この機会に丸山杜氏とお話などしてみませんか。
お待ちしております。