自転車で坂を上るのは好きですか ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ぽ~じぃは 速く走ることはまったく出来ないけど、どっちかと言われれば好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
淡々と、ゆっくりでも、時間がかかっても、上りきった時のあの感覚がいいのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回、吉野のパートナーに選んだMTBの ” もりちゃん ” 。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
MTBの軽いギア比が非常にぽ~じぃにやさしかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ロードでいくか、MTBでいくか迷ったけど、結果オーライだった。
またMTBのディスクブレーキが、このあとの雨の下りで効果抜群だったのだ。 ◎
と、いうわけで軽いギアは速度に反映され、ぽ~じぃは吉野の坂を時速5km前後で上っていくのである。
何を避けようとしたのか忘れたけど、右にハンドルを切って走りぬけようとした時、
「 いてっ、痛たたた ・・・
」
ふくらはぎが攣りそうに。 完全に攣ってしまう前に、慌ててビンディングを外そうとするが間に合わず、
” どてっ ” と 落車。 まぁ、その時速ゆえ、落車というよりは ” 立ちゴケ ” である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しばしへたりこむ。 ・・・・・ 静かやなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さっきまでの 自分の息する音と、自転車の機械的な音が聞こえなくなった途端、
しんしんとした静けさがぽ~じぃを包み込む 。。。 かすかに水の流れる音 。。。 呆然 。。。
なんとなく気持ちよく、目をつぶって座り込んでると、なんとなく子供の声が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おぉっ、さっきの親子連れではないか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「 大天井滝 」 という滝の前で手を振ってくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0e/3b60bacdbeff722b95ddf7387c727468.jpg)
軽トラがとまっている。 いつの間にか抜かれていたのか。
坊主頭の子供が 「 がんばれー
」 と、さっきと同じように声をかけてくれる。
そのパパさんが
「 あと2kmほどでトンネルがあってそこを抜けたらみんないてますよー 」 と教えてくれた。
エイドステーションのことだ
「 ありがとう
」 と言って別れる。
あの男の子もいつか自転車を乗り回し、自転車好きになってくれるかなぁ。
それにしても 山、山、山やなぁ。
岐阜のおばさんが去年、熊野古道に旅行に来て、言っていた言葉を思い出す。( おばさんも誰かの受け売りかも )
「 信州は山が高く、紀州は山が ” 深い ” 」 う~ん、実感。
しばらく行くと、パパさんの言うとおり、ついに、ついに あの 「 五番関トンネル 」 が目の前に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/3be267c74afecac457a5f661004648d3.jpg)
長かったなぁ。でもやったやった
これこれ この感じなのよ。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さぁっ、エイドステーションだ
しこたま補給しないと。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ビール
がほしいくらいだ。マジで。
とっても暗いトンネルの向こうに、明るい未来を見据え、ウキウキと漕ぎ出すぽ~じぃなのでした。
まだ話は続きそうです。 すんません、次回へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ぽ~じぃは 速く走ることはまったく出来ないけど、どっちかと言われれば好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
淡々と、ゆっくりでも、時間がかかっても、上りきった時のあの感覚がいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回、吉野のパートナーに選んだMTBの ” もりちゃん ” 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
MTBの軽いギア比が非常にぽ~じぃにやさしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ロードでいくか、MTBでいくか迷ったけど、結果オーライだった。
またMTBのディスクブレーキが、このあとの雨の下りで効果抜群だったのだ。 ◎
と、いうわけで軽いギアは速度に反映され、ぽ~じぃは吉野の坂を時速5km前後で上っていくのである。
何を避けようとしたのか忘れたけど、右にハンドルを切って走りぬけようとした時、
「 いてっ、痛たたた ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ふくらはぎが攣りそうに。 完全に攣ってしまう前に、慌ててビンディングを外そうとするが間に合わず、
” どてっ ” と 落車。 まぁ、その時速ゆえ、落車というよりは ” 立ちゴケ ” である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しばしへたりこむ。 ・・・・・ 静かやなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さっきまでの 自分の息する音と、自転車の機械的な音が聞こえなくなった途端、
しんしんとした静けさがぽ~じぃを包み込む 。。。 かすかに水の流れる音 。。。 呆然 。。。
なんとなく気持ちよく、目をつぶって座り込んでると、なんとなく子供の声が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おぉっ、さっきの親子連れではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「 大天井滝 」 という滝の前で手を振ってくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0e/3b60bacdbeff722b95ddf7387c727468.jpg)
軽トラがとまっている。 いつの間にか抜かれていたのか。
坊主頭の子供が 「 がんばれー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
そのパパさんが
「 あと2kmほどでトンネルがあってそこを抜けたらみんないてますよー 」 と教えてくれた。
エイドステーションのことだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あの男の子もいつか自転車を乗り回し、自転車好きになってくれるかなぁ。
それにしても 山、山、山やなぁ。
岐阜のおばさんが去年、熊野古道に旅行に来て、言っていた言葉を思い出す。( おばさんも誰かの受け売りかも )
「 信州は山が高く、紀州は山が ” 深い ” 」 う~ん、実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
しばらく行くと、パパさんの言うとおり、ついに、ついに あの 「 五番関トンネル 」 が目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/3be267c74afecac457a5f661004648d3.jpg)
長かったなぁ。でもやったやった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さぁっ、エイドステーションだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
とっても暗いトンネルの向こうに、明るい未来を見据え、ウキウキと漕ぎ出すぽ~じぃなのでした。
まだ話は続きそうです。 すんません、次回へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます