もはや説明不要の " 角長 " さんです 。。。
またこのあたりは昭和の香りがそこかしこに残っています 。。。
けっこうたくさんの観光客が来ていらっしゃいました 。。。
昭和な町並みは湯浅の観光スポットとなっているようです 。。。
私も間違いなく昭和で人格が形成されている者なので、非常に和むひと時でした 。。。
もうちょっと走りたくて、さらに海沿いを南進 。。。
なにやら " 日本のエーゲ海 " などと言われてるそうな 。。。
さて、今回のカブツーでは寒く感じることがなかったです 。。。
春本番もすぐそこって感じでした 。。。 ていうか、すでに春爛漫か!
さあ、次はどこへ行こうかなぁ~ 。。。 (*^^*)
あっ、そうそう、今回のカブツーではなんやかんやで160kmほどの走行だったのですが、
なんと燃費がリッター60kmを記録しました!!
四国遠征の時でも57kmでしたのでこれはびっくりしました 。。。
普段近所をウロウロしてる時は46~47kmぐらいです 。。。
カブってすごいです!
リコーCX3
昭和って感じがなんか落ち着きます。
実際に営業してくれたらいいのに・・・。
スーパー銭湯もそれはそれでいいんですが
この手のお客さん5人ぐらい、な銭湯が
ないかなあ、と感じる今日この頃です。
近所のお風呂屋さんに連れて行ってもらってました。
甚風呂さんにお邪魔した時に色々思いだして懐かしかったです。
確かに番台のあるようなかわいい銭湯にいきたいですゎ~ 。。。 (*^^*)