10月25日 。。。 関係各方面に天気の心配をおかけしましたが ( 天気予報にはいつもドキドキです ) 、
雨男パワーをなんとかかんとか封印で、無事に表題のイベントに参加してきました
今回のジャズマラソンは、 ” 10kmと2kmジョギングファミリーの部 ” にエントリーしていたのですが、
実は大会当日の5日前まで、” 新型インフルエンザの攻撃 ” を受け、
( 検査では反応は出なかったのですが、先に子供たちがなっていたので )
熱が出てひっくり返っていたので、10kmの部はドクターストップならぬ ” ママストップ ” の強権発動があり、
2kmの部だけの参加になりました。 くぅーっ 。。。
割り切って会場に行ったのですが、 ” osatoh道場のみなさん ” が頑張っておられるのを見ると、
なんだかもう悔しくってもどかしくって 。。。
この悔しさは必ずや来年晴らして見せようぞ と、1人鼻息を荒くしておりました 。。。
でも2kmの部は、初めて ” 家族全員 ” で参加したので、いい思い出づくりができましたよ
『 さあ、いよいよ ” まこちゃん ” のジャズマラソンデビューであります 』
『 おぉーっ、” いっちょまえ ” であります 』
『 昨年も思いましたが、すさまじい人の数であります。 』
『 おねぇちゃんにはマイペースで先に行ってもらいました。 来年は3kmやな 』
残り500mまではまこちゃん頑張って走っていましたが、そこからはパパの出番、 ” 肩車” 炸裂でした。
『 ゴールして ” 勝利の美酒 ” を堪能しています。 』
このあとはお昼ごはんということで、ジャズの演奏を聴きながら ” 屋台めぐり ” をして遊びました。
さてさて、来年へ向けてボチボチがんばんべ~~~かな GUYさん
” オチ ” 。。。 パクらせてもらいました。 へへへ 。。。
雨男パワーをなんとかかんとか封印で、無事に表題のイベントに参加してきました
今回のジャズマラソンは、 ” 10kmと2kmジョギングファミリーの部 ” にエントリーしていたのですが、
実は大会当日の5日前まで、” 新型インフルエンザの攻撃 ” を受け、
( 検査では反応は出なかったのですが、先に子供たちがなっていたので )
熱が出てひっくり返っていたので、10kmの部はドクターストップならぬ ” ママストップ ” の強権発動があり、
2kmの部だけの参加になりました。 くぅーっ 。。。
割り切って会場に行ったのですが、 ” osatoh道場のみなさん ” が頑張っておられるのを見ると、
なんだかもう悔しくってもどかしくって 。。。
この悔しさは必ずや来年晴らして見せようぞ と、1人鼻息を荒くしておりました 。。。
でも2kmの部は、初めて ” 家族全員 ” で参加したので、いい思い出づくりができましたよ
『 さあ、いよいよ ” まこちゃん ” のジャズマラソンデビューであります 』
『 おぉーっ、” いっちょまえ ” であります 』
『 昨年も思いましたが、すさまじい人の数であります。 』
『 おねぇちゃんにはマイペースで先に行ってもらいました。 来年は3kmやな 』
残り500mまではまこちゃん頑張って走っていましたが、そこからはパパの出番、 ” 肩車” 炸裂でした。
『 ゴールして ” 勝利の美酒 ” を堪能しています。 』
このあとはお昼ごはんということで、ジャズの演奏を聴きながら ” 屋台めぐり ” をして遊びました。
さてさて、来年へ向けてボチボチがんばんべ~~~かな GUYさん
” オチ ” 。。。 パクらせてもらいました。 へへへ 。。。
さあ、あと1年ありますよ、次のジャズマラソンまで。
来年は一気にハーフ、いっときます?!(笑)
しかし、まこちゃん、ちゃんと走ってますやん!
ウラヤマシイ…。
同じ2歳なのに、ウチのHaru坊は、スタートゲートくぐる前から「抱っこ!抱っこ!」でありました…。(^_^;)
その後、肩車地獄…。
ハーフ完走したあとのコレは地獄でした。泣
残り50mで強制的に下ろして、親子三人でゴールしましたよ。
初めての群集に恐れおののいたんだと思います。
まこちゃんの方がよっぽど“大物”ですね!
来年はちゃんと走って欲しいものです。
家族全員でのマラソン、羨ましいです。しかも、2歳で走ってくれるなんて。ウチの下のチビは3歳になったんですが走ってくれる気がしません。
来年になったら大丈夫かな。
ハーフ後のファミリー参加お疲れ様でした!
ハーフ完走後の肩車 。。。 聞いてるだけで腰が ・・・
まこちゃんはきっと何もわからずガサガサしてるだけです(笑)
来年もみんな笑顔で参加できたらいいなぁ~ (*^_^*)
moripさんへ
今のところハーフへの思いがフツフツと 。。。 期間限定かも知れませんが(笑)
お子さんには何も言わずさりげにスタートラインに並ばせましょう(笑)
来年はmoripさんもosatohさんと一緒にハーフ+ファミリーですね (^_-)
肩車して、一キロ走るのって想像しただけで
しかし、GUYはハーフは今の状態では無理っす
まぁ、家族みんなでこんなイベントに参加できることのほうが、一人で走っているより何倍もいいことやと思いますよ。(笑)
来年は次男坊さん、三男坊さんもエントリーしましょう!
GUYさんは ハーフ+ファミリー or 10km+ファミリー でいかがでしょう (^_-)
metsukoさんへ
基本的に日曜日が休みでないので、こういうイベントは大事にしたいなあ~と。
これからもみんなで参加できたらいいなあ~と思っています 。。。 (^。^)
まこちゃん、かっこいいですね!
将来はランナーかな?
楽しそうな感じがいいですねえ。
親子で参加できるイベントは、できるだけ連れていこうかなと思っています。
もっともいつまでついて来てくれるかはわからないですが ・・・ (^'^)