
朝いちばんで病院に連絡して、主治医から退院のお話を聞きました。



すっかり元気になっていて、昨晩は騒いだらしく。ストレスになっているようです、とのことでした。
なるほど……
お昼に迎えに行くと、いつものポレットの顔をしていました。手には大きなギブス。歩いても大丈夫なように、万全の備えをしていただいたようです。
1週間は安静にしてほしいとのことで、ずっとそばで診てあげようと思います。
待合室ではまた私が帰ってしまうのではないか、また病室に戻るんじゃないかと不安だったらしく、ピーピー言って不安そうな顔になっていました。
でもバックパック型のキャリーケースで前に抱えてあげたら帰れるんだ、と分かったようで、落ち着いてきました。
不安な気持ちって、ちゃんと伝わるんだなって気づかされました。私も気をつけなくてはならないな。
好きなお店に出来心で寄ってみたら、奇跡的にお弁当がひとつだけ残っていたので買って帰りました。
帰宅すると、モモが大急ぎで跳んできました。モモはとっても心配してたもんね。リンも様子を見にきて、確認していました。

モモに生存確認されるポレット。同化してましが、ちゃんと2匹います。
午後はお散歩に行きました。ポレットとリンは一緒にスリングに初めて入りました。
途中までは良かったけど、やっぱり背中が痛くなっちゃう。次からはバギーかな。
今日は平日だったので、ワンちゃんやクルマ通りも少なく、あまり人に会いませんでした。
暖かかったので、リンもたくさん歩きました。
帰ってきてみんなでお昼寝して、夕方甘いものが食べたくなったので、バナナブレッドを作りました。
米粉とオーツ粉で作ったので、ずっしり重たくておいしいケーキになりました。
Youtubeを観ていたら遅くなってしまって、夕ご飯は8時半すぎに。
少しだけビールを飲んで、トマトときゅうりのサラダと、すごく高いソーセージを食べました。
1人だと適当に済ませられるので本当に楽だし、食べたいものだけ食べられていいですね。
洗濯物を取り込んだりしていたら、あっという間に寝る時間に。
顔を洗っていると、私が出かけると思ったのか、ポレットがちょこちょこ歩いて見にきました。大丈夫、どこにもいかないよ。
明日もお休みで、夜までひとりです。

今回分かったことは、
2匹と1人の時と、
3匹と1人の時は全然違うということ。メンバーが揃ってみんなで一緒にいると、家族とかグループという感覚になります。明日からまたみんなで過ごす日々が始められると思うと、生活そのものを大切にしなくては、とあらためて思いました。

フロム、猫のマリー😸❤️
本人だんだん元気になってきて、暴れないように見張るのが大変になってきました💦
早く回復できるようにお世話頑張ります😤