菱餅の色・・・
緑・赤・白
それぞれに 健康・魔除け・清浄 の意がこめられています。
菱餅を雛飾りに供える風習は、インド仏典の説話にならったもの。
この逸話・・・悲しいの。
インドの大きな川に橋を架ける工事。
ところが
度重なる川の氾濫で工事がすすまない。
頭を抱える人々にあるとき天狗が現れてこういいます。
「川の氾濫は、川底に住む竜の怒りであり、
その怒りを静めるためにはかわい . . . 本文を読む
3月3日 桃の節句
実家の玄関には、桃の花と菜の花の花生け。
傍らには・・・かわいい飾り雛です♪
芽吹きの春。女の子のピンクのお祭り。
暦にならって旬の食や花、お飾りで身近な喜びを大切にする母。
娘たちが大人になった今も
我が家にはカタチを変えながら飾り雛が並びます。
母からの伝えは
お雛様は行末によいご縁がつながりますように・・・
早めに飾り付けをし、節句過ぎは早めにし . . . 本文を読む