イザ!より引用。
中国の日本人学校警備強化へ4300万円 柘植外務副大臣「できることは全て行う」
日本に何かメリットがあるのでしょうか?
「従業員とその家族の安心と安全は、
安心ファースト。
安全セカンド。
安全でなくても、安心し切ってもらえれば、ガナビー・オーケーでしょうかw
日中両政府に対し「中国在留邦人10万人に対する安全確保を
いやいやw
その10万人が戻ってくればいいだけではw
戻ってきて…。
住民税を日本に納めようぜw
消費税を日本に納めようぜw
中国国内の日本人学校12校の警備を強化するため、外務省予算から緊急に約4300万円を充てる
1校あたり358万円。
来年度からは、しっかり予算が組まれるのでしょうかw
我々の血税で!
それにしても、今年はあと100日間も。
1校あたり358万円で、何が出来るのでしょうか?
月給40万円×3ヶ月×3人=360万円とかw
3交代制度ならば、常に張り付いているのは1人だけですが…。
3人の内の2人が、登下校で目を光らせるとか?
安全なのは、校門の周辺だけなのではw
| Trackback ( 0 )
|
|