もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
冬場のつらい手荒れ対策は…こまめにハンドクリームを塗って保湿を習慣に 加藤智一 大人の身だしなみ塾

対策のための頻繁な手洗いやアルコール消毒に、

感染症への対策が必要な環境へと、自分を置いているからこそ…。
頻繁な手洗いや、アルコール消毒が、必要になってしまうのではw

自分の手を汚してしまうからこそ…。
・手洗いが必要w
・アルコール消毒が必要w

マジックハンドとかを使い給えw
医療用の薄い透明なゴム手袋を着け続けてもいいのではw

食器洗いや掃除などの水仕事は、素手でなくゴムなどの手袋の着用を習慣にしましょう。

ほら。このように普通は工夫するのですよw
毎年毎年つらいのであれば、対策しようと思わない筈がないw
毎年毎年、全く進歩がない訳ではあるまいw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
トルコのホテル火災、死者76人に 報知機鳴らず被害拡大か

そんなホテルに泊まってしまうのは、危機意識の低い証左ではw
しかも安心し切って、安眠できていたのですよねw
尤も、外国人観光客と云っても、西洋人とは限りませんがw

火災報知機が鳴らず、被害が拡大した可能性がある。

一応、火災報知器は設置されていたのですかw

ホテルは12階建てで、レストランがある4階から出火した。

災害は、下より来たるってねw
レストランは展望を重視して、最上階にすべき。

多くの客が就寝中の未明に出火。

どうして未明のレストランから出火するのかね?
朝食の準備を始めたとか?
でもそれだとレストラン従業員が居たという事ですよね?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
インスタ、日本でも10代の安全性向上策 13~17歳専用アカウント、60分利用で通知

フューリィ姉妹、君ら何歳?

日の利用時間が60分を超えると、アプリを閉じるよう促す通知が届く。

ちょっw
それってウザいだけではw

16歳未満は保護者の承認がなければ制限を緩める設定変更はできない。

「制限」と緩められないと云っても…。
ウザいのを止められないというだけなのではw

閲覧できるコンテンツを制限して、

コンテンツを閲覧できるようにするか否かは、誰が判断するのかね?
運営会社?
各親が (子供の年齢を加味して) 判断する?

つながりのない人との連絡もできなくする。

繋がりのある人物とは、連絡できてしまうのですねw
繋がりを持つには、親の承認が無くても可能なのでしょうかw

そもそも!
18歳未満はインスタ利用不可にしてくれ給えよw
こちらに泊まりに来いよと誘った相手が、うっかり18歳未満である危険性w
或る意味、地雷を踏んでしまった被害者であるw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
小笠原諸島の警察無線「不感地帯」解消 以前は電波を探し警察官が往復 住民から安堵の声

住民らの安心感につなげたい考えだ。

余所者が勝手に「住民らの安心感を」と言っているだけなのではw
もし住民らが本当に不安だったならば、移住している筈ですからw

携帯電話や警察無線が通じる場所までパトカーなどで何度も往復しながら活動を行うケースもあったという。

これは変だw
携帯電話ならば、両者と基地局との距離が関係しますが…。
警察無線も基地局を経由しなければならないのかい?
だったらトランシーバーにし給え。
事象の水平線が見えるよう、トランシーバーを中継させ給え。
母島が大陸なら兎も角w

警部補は「新たな手法を最大限活用できるよう日々訓練したい」

訓練するとは言ってはいないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »