ケイのひぐらし日記

3月にパートをやめ 年金生活に・・・  晴れの日は海へ山へ  雨の日は 家でクロスワード そんな毎日を綴ります。

久しぶりで札幌

2016-12-05 12:08:54 | 日記

3日、親戚が入院中と聞き久しぶりに札幌へ行くことになりました。

娘も一緒に行くことになり、娘宅に泊まることになり

途中あちこち寄りながらのんびりと。

千歳空港の飛行機の発着が見える場所へ行くと

バズーカのカメラで撮影中のおじさまが。

また野菜を求めて千歳の道の駅へ。

やはりスーパーより安くて新鮮。

この時期は道外からも品物を入れているようです。

時間があったので北広のアウトレットへ。

ここの1階の北海道ロコも野菜や果物や海産物が

安くていいものが多いのでまた購入。

ちょっと買いすぎてしまいました。

6時に仕事が終わる娘と待ち合わせ。

肉食系女子の娘に合わせ夕食は焼肉。

そのあと近くの温泉に行きのんびり。

帰りに大通りを通るとイルミネーションは消えていましたが

テレビ塔はまだついていて、パチリ。

このすぐあと11時でテレビ塔の明かりも消えてしまいました。


道内大荒れ・たぶんオジロワシ

2016-12-02 21:17:29 | 

道内大荒れの予報でしたが、当地は午前中割と穏やか

でした。昨日今日と水道屋さんと大工さんが前の家に

来るので、いつもより早く家を出ると途中の山の

木の枝にわしが2羽止まっています。

  

カメラを向けると飛んで行ってしまいました。

尾が白いのでたぶんオジロワシだと思います。

例年この木にはオジロワシやオオワシが止まっていることが

多いのです。

  

海は大荒れ。カモメもひとところにかたまっています。

風の中インカルミンタルへ行ってみました。

いつも夜暗い中を行くのでわからなかったのですが、

タイルやモザイクで床や壁が飾られています。

  

さすがに今日は釣り人は誰もいない。

風も強く寒いと思っていたら、この後雪が

降ってきました。

 


2013インドへの旅 Ⅱ

2016-12-01 21:07:05 | 旅行

インド旅行2日目アグラへ。

  

ファテープル・シークリー。アクバル帝の城跡。

  

途中丘の上の建物(名前は忘れてしまいました)から

タージマハルを望む。かすんで見えます。

インドの町はごみが多くほこりが風に舞い空気は

かなり悪い状態でした。

  

いよいよタージマハルへ。

修学旅行で来ているのか若い子の集団がたくさんいます。

   

若くして亡くなった妻のために22年の年月をかけて建てた

ムガル帝国の繁栄の象徴、総大理石の霊廟です。

外から見学していると修学旅行生らしき若者に取り囲まれ

日本人とわかると一緒に写真を撮ってと頼まれ、

人生で1番もてた瞬間でした!