以前に違うブログで紹介し、
大好評をいただきました。
今回も約1400人もの人が購入し、
効果を実感しているのです。
をご紹介します。
木酢(もくさく)・竹酢(ちくさく)液は
炭を焼いた時に発生する煙から採れた強酸性の液体。
竹や木を炭焼きする際に煙と一緒に
樹木のエキスが蒸気となって出た物を、
冷やして採取したもので、通常は茶色です。
が、「けんきの滴」は蒸留を重ね、かなり透明に近い液体です。
中身は簡単にこんな感じです。
使い方はお風呂にキャップ1杯ほどのけんきの滴を入れて
ゆっくりと湯船に使ってください。
浴槽がヌルヌルすることもないですよ~!
お肌もすべすべ。
温まり方も違うことを実感してきます。
また痒い部分には原液のまま薄く塗布することをお勧めします。
おまけ…
残り湯は殺菌効果がありますので、
お庭に撒いたりすることも!一石二鳥ですね。
ガーデニングにも使えるなんて便利~!
おうちの中のお花にもいいですね。
「けんきの滴」