ブラックの真似です。縄文のビーナスの土偶を描いてみました。
最近はナイフでアクリル絵の具を盛り上げてかいています。
上の絵はこの土日に息子家族と長野の茅野市尖石縄文考古館に行った時の絵です。
土器や土偶の破片にあった縄模様をイメージして描きました。
こちらは抽象画です。
「禍福は糾える縄の如し」
今年の教室展のテーマは「人生」です。思い切ってナイフで盛り上げました。
スケッチブックに描いています。
手ごろなのでどんどん描けます。
上は役所広司さん
下はハリウッドの若手俳優さんです。
最近では八犬伝の映画をみましたが、役所広司の滝沢馬琴と内野聖陽の葛飾北斎の絡みがとても面白かったです。
以上の絵は、来年の教室展に出品予定の絵です。
この所、ナイフで描く絵にこだわっています。
そして抽象画になる様に工夫しています。
まだまだですけど、もう一歩の様な感覚をも持っています。
多少の具象画感じられるような、抽象画な物が希望ですけど…
今年は身体の具合も悪く、おまけにパソコンも重くなりやる気を無くしてしまいました。
でもようやく気を取り直して、ナイフ画で気を取り直しました。
以上の絵は本展出品作品ではありません。
中美展は11月10日からですので、
出品作品は会場でご覧ください。
以下にご案内をさせていただきます。
この作品は、中美会員の方に色々講評されまして、次の中美本展に出品します。
講評は結構厳しいですけど、耐えます。
東京中美展は、6月15日から21日迄
東京美術館で開催します。
私の家には小さな花壇らしきものがあります。
小学3年生のこの子は土いじりが好きです。
連休の遊びを考えているみたいです。
学校で作った朝顔の種を植えて、連休中に観察したいようです。
まず、一人で雑草を抜いて、次に細い腕で土をたがやしていました。
何時間も一人で楽しそうでした。
最後に幾つか種を植えましたけど、連休中には芽が出るのかしら?
今日は天気が良くて、気になっていた新宿御苑の桜をスケッチに行きました。
やっぱり人が多くて、賑やかでした。
桜もまだあまり散らずに満開でした。
小さなスケッチブックにさらっと描いて、水彩絵の具で彩色しました。
何時もより淡く描こうと試みましたが、今までとあまり変わらないかも?
一番下の絵は、神田川遊歩道の洋館です。
桜となったら素早くスケッチしないと直ぐ散ってしまう。
上野公園は人人人であふれている。
下は近くの公園です。
此処はゆっくり出来ます。
まだ2枚しか、描けていません。
もう少し描けるかしら?
」