多摩サイクリングロードを使って羽田空港まで行こうと思います。
本当は江ノ島に行こうとしてたんだけど、寝坊で止めました。
(せっかく江ノ島まで行ったら鎌倉も回りたいし。。)
多摩サイクリングロードでサイクリングするの3回目かな。
一応、ルートがあって、間違えると砂利道に行ったり、住宅街になったりしますが、ポイントポイントで橋を渡ればおおよそ川沿いの信号のない道を進めます。なので快適。
暑さはどうかな。。まぁ風はあるしそんなに日も出てないので快適そうではある。
さて、スタート地点。もう、11:00ちかいじゃないか。。。
天気。よくなってきましたねー
いつも通り旧多摩水道橋で休憩。
新丸子あたりでさらに少し休憩し、
川崎あたりまで来ました。
ビンディングシューズが痛いな。。
空港も近くなってきたので、橋渡る。
というわけで着きましたね。
タマサイの終点。
快適でした。
コーラうめぇ。
さて、せっかく羽田に来たので。
足湯スカイデッキに向かう。
と言いつつも、川沿いを歩く素敵そうな道もあったので、まずは歩く。
足湯スカイデッキはすぐそこの羽田イノベーションシティにある。
なんか、人がたくさんいたので、足湯に入れないのではないかと焦りましたが、、、
ZEP羽田でなんやらLiveをしてる様でした。シークレットかな??スケジュールにはない様な。
足湯到着ー
いやー、飛行機見えますね。
足湯も疲れた足には気持ちいーです。
タマサイのための施設な様な気さえしてきます。
15:00-19:00が真上を離陸していくから良いタイミングとのこと。
後から知った。ギリギリずれてました。。また行く理由が出来たな。
ちなみに夜11時半まで開いてるとのこと。夜行ってみようっと。
さて、飯だー
羽田イノベーションシティは、まだ全部できてない様で、もう少ししたら良さげなフードコートが出来そうです。
気になったココ↓は。
14:00でランチ終了してた。。
トンカツ屋もギリギリ終了しちゃってて、
イタメシか中華かの選択でしたが。。
中華にしました。
入ると、中々無愛想な店員さん。
海鮮焼きそば(980円ぐらい)と羽付き餃子(450円ぐらい)を選ぶ。
海鮮焼きそばは
とても丁寧な作りに感じました。
素材も下味もいい。そして素材が豪華です。
とても美味しかったです。コスパ凄いと思いました。
安いと思います。
羽付き餃子は中々のサイズでした。
こちらも美味しい。
ここを選んで良かったです。
帰りー
川崎らへんって良い土地ですねー
走ってて気持ちの良い風景です。
新丸子まできたので、休憩。
再スタート。
帰りは軽快でしたね。
府中ぐらいまで戻ってきました。
親水公園。
暑い日には良さげな公園よね。
という訳で。お疲れ様でした。
ちょうど80キロぐらい。たのしく自転車乗れました。
暑いけど、その分
ビールが美味いぜー
↓飛んでるpvとういので思い浮かんだ。ブンブンのNINE。
↑モチーフは翼を焼かれたイカロスらしいので、まぁ、落ちてるのか。
本当は江ノ島に行こうとしてたんだけど、寝坊で止めました。
(せっかく江ノ島まで行ったら鎌倉も回りたいし。。)
多摩サイクリングロードでサイクリングするの3回目かな。
一応、ルートがあって、間違えると砂利道に行ったり、住宅街になったりしますが、ポイントポイントで橋を渡ればおおよそ川沿いの信号のない道を進めます。なので快適。
暑さはどうかな。。まぁ風はあるしそんなに日も出てないので快適そうではある。
さて、スタート地点。もう、11:00ちかいじゃないか。。。
天気。よくなってきましたねー
いつも通り旧多摩水道橋で休憩。
新丸子あたりでさらに少し休憩し、
川崎あたりまで来ました。
ビンディングシューズが痛いな。。
空港も近くなってきたので、橋渡る。
というわけで着きましたね。
タマサイの終点。
快適でした。
コーラうめぇ。
20220709タマサイ終点 - Spherical Image - RICOH THETA
さて、せっかく羽田に来たので。
足湯スカイデッキに向かう。
と言いつつも、川沿いを歩く素敵そうな道もあったので、まずは歩く。
足湯スカイデッキはすぐそこの羽田イノベーションシティにある。
なんか、人がたくさんいたので、足湯に入れないのではないかと焦りましたが、、、
ZEP羽田でなんやらLiveをしてる様でした。シークレットかな??スケジュールにはない様な。
足湯到着ー
いやー、飛行機見えますね。
足湯も疲れた足には気持ちいーです。
タマサイのための施設な様な気さえしてきます。
20220709足湯スカイデッキ - Spherical Image - RICOH THETA
15:00-19:00が真上を離陸していくから良いタイミングとのこと。
後から知った。ギリギリずれてました。。また行く理由が出来たな。
ちなみに夜11時半まで開いてるとのこと。夜行ってみようっと。
さて、飯だー
羽田イノベーションシティは、まだ全部できてない様で、もう少ししたら良さげなフードコートが出来そうです。
気になったココ↓は。
14:00でランチ終了してた。。
トンカツ屋もギリギリ終了しちゃってて、
イタメシか中華かの選択でしたが。。
中華にしました。
入ると、中々無愛想な店員さん。
海鮮焼きそば(980円ぐらい)と羽付き餃子(450円ぐらい)を選ぶ。
海鮮焼きそばは
とても丁寧な作りに感じました。
素材も下味もいい。そして素材が豪華です。
とても美味しかったです。コスパ凄いと思いました。
安いと思います。
羽付き餃子は中々のサイズでした。
こちらも美味しい。
ここを選んで良かったです。
帰りー
川崎らへんって良い土地ですねー
走ってて気持ちの良い風景です。
新丸子まできたので、休憩。
再スタート。
帰りは軽快でしたね。
府中ぐらいまで戻ってきました。
親水公園。
暑い日には良さげな公園よね。
という訳で。お疲れ様でした。
ちょうど80キロぐらい。たのしく自転車乗れました。
暑いけど、その分
ビールが美味いぜー
↓飛んでるpvとういので思い浮かんだ。ブンブンのNINE。
↑モチーフは翼を焼かれたイカロスらしいので、まぁ、落ちてるのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます