ふつうのひろう

ひろう・・・
披露・・・
疲労・・・
拾う・・・
卑陋・・・

三頭山

2020年10月18日 | Weblog
今日は審判をやりに行く予定があったのですが、グラウンド不良で中止になり急遽空き日になりました。この時点で朝の6:30だったのですが、奥多摩三山で残していた三頭山を登ることが出来るのでは?と計画立ててみた所、ギリ行けそうなことが判明。川苔山は難しいことが判明。ならば、行ってみることにする。
ルートは奥多摩駅からバスで奥多摩湖の奥にある深山橋というバス停で降り、そこからヌカザス山を経由して三頭山に登ります。降りは都民の森に降りてそこからバスで帰ります。ヌカザス山の急登を味わいたくて。。。坂嫌いだったのに、こんな事を言い出した。。。

さて奥多摩駅に着きました。
丁度9時ぐらい。9:30の鴨沢西行きのバスに乗り、深山橋のバス停は丁度10:00になりました。
都民の森の最終バスが16:45で、これに乗り遅れるとどうなるのかよくわからないため、13:00にヌカザス山を越えられなかったら、ピストンで戻る事にしました。日没は17:00とのこと。
深山橋からヌカザス山は地図では2時間10分との事なので、余裕と思うかもしれないですが、今までの経験上、地図の時間通りに進むことが少ない事、体重が重い事、昨日雨だったことを考えるとダメかもな?と思ってました。はてさてどうなるか?

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



深山橋のバス停から橋を渡って渡ったら

すぐにもう一つの橋を渡り、すぐ右のところが登山口になってます。

一つ目の橋を渡った先にも登山口っぽいのがあるが閉鎖されてます。(一人間違ってそっちに行った人がいました。なぜその人が間違った事を知ってるのかというと、後で抜かれるからです。。。ベテランハイカー速い。。にしても、閉鎖されててよかったですね。。)
さて、登山口からはひたすら登りになります。

結構休まずペース早めで登ってたのに、ベテランハイカーにぶっちぎられました。速いようには見えないのになぁ。。無駄な動きがないのでしょうか。。精進いたしますと思いながら、ペースは乱さないようにひたすら登ります。一人抜かされただけで他に登ってる人には出会いませんでした。降りる人は結構いたかな。まぁ開始がおそいから当たり前か。。

写真の数が少ないからこの辺りはテンパってた感はありますが、最初の難関は丁度中間地点にありました。

急な登りなのですが、何かにつかまらないとズリ落ちるので、木の根っこをもって登りました。何度か落ちてる木と間違えてスカされましたが、慣れてくると疑いを持ってつかむようにして、ずり落ちないように慎重になることが出来ました。
多分迂回路があるのに真っ直ぐつっきったのだと思うが、中々の坂でした。手が泥だらけ。。雨の日だったら無理だったかな。。

次の急登ポイントはヌカザス山の頂上付近。

途中からはロープがあるので、右手でこれを掴んで、左手はポールで刺しながら何とか登れました。

さて時間は、、、11:55。ヨシャ!これで三頭山まで進める!

10分休憩して、

先へ進みます。

ここまで来たらあとは楽だと勝手に思ってしまったので、すぐ来る入小沢ノ峰への登りで一瞬うなだれましたが、なんか、慣れてきました。
この辺りは「オツネの泣き坂」と呼ばれてるらしく、朝帰りしたオツネさんが、ここの坂が厳しくて泣いてしまって夜を明かしたと言い訳したと言う逸話のある場所らしいです。。

というか、過去悲惨だったのは夏のど真ん中の登山だったからよね。。。涼しいとすぐ回復します。
入小沢ノ峰まで来ると、あとは、一気に進んでしまい、

三頭山の西峰を迂回してることに気付かず。中央峰と西峰の間の所まで来ました。

少し戻って西峰に登り、記念撮影。


Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



ガスってますねー何も見えません。

登った所を戻って中央峰

と東峰

に行く。
東峰の見晴台は人がいたので中央峰に戻ってテーブルで、休憩。

バーナーでコーヒーを飲む。。

やっとこれやれた。。さらにビーフシチューもやってみる。

これは当たり!補充しておこう。
さて、知り合いが競艇で優勝戦に出るとのことだったので、買おうと思ったが、電波が無いー
な感じで急ぎめの下山。

鞘口峠方面から帰る。
もはや。小走りだった気がするが、あまり写真を撮って無かったのでこの辺からまた撮り始めました。

まぁ、いい景色です。


だんだん舗装されている道になっていき、アスファルトの所まで来たら着いたようなもん。

最終バスまで余裕があったので、都民の森の駐車場に着く前に少し寄り道をしたりしました。


駐車場に着いた時に、武蔵五日市行きのバスが出てました。。最終バスに間に合えば良いと思っていたので、その一つ前のバスに乗れる可能性を無視してた。。。
まぁ、その分ゆっくり焼きそば食べながら競艇のライブも見れたのでいとをかし。
次はどのやまにしようかなぁー



OGPイメージ

ヌカザス山・入小沢ノ峰・三頭山(西峰)・三頭山(中央峰)・三頭山(東峰) / ぷたさんの三頭山(東京都)・槇寄山・土俵岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

ヌカザス山・入小沢ノ峰・三頭山(西峰)・三頭山(中央峰)・三頭山(東峰) / ぷたさんの三頭山(東京都)・槇寄山・土俵岳の活動データ | Y...

width=device-width, initial-scale=1">

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねかん

2020年10月11日 | Weblog
予定していたイベント(試合)が中止になったので。。。夜更かししてしまい。昼頃起きる。
雨止んでんじゃん。。。
三頭山に行けたのでは???
と思うが。。まぁ仕方なし。。そんなに晴れてるわけでもないし。
という訳で、チャリに乗る。
やってなかった南多摩尾根幹線(通称:おねかん)サイクリング。
それなりに有名な道(東京オリンピックのロードレースで使われる道)なので、実際に走ってみたらどんなもんなのか知りたく。。。
多摩境の方から行った方が楽なんだけど、やっぱオリンピックと同じ感じにしたいので、稲城の方から登ることにする。
という訳で、
まずは腹ごしらえ。
近くにある小さめのレストラン。ウッディーノーツ。
ここのスープカレー美味いんだわさー。

他のメニューも試したいのだけど、パスタも美味いって聞いてるんだけど、どうしてもカレーを選んでしまう。
今日はシーフードにしたので、頑張って変えた感じ。

さて、がっつり食べたら出発っす。
先週と同じく府中四谷橋スタート。今日は水量多めですね。

ここから多摩サイを使って南に行き。。。
水門まで来てしまった行き過ぎた。。

少し戻って、橋渡る。多摩川原橋。

この道がそのまま尾根幹になるので、コンビニで小休止。ポカリ買って、ウィダーインでエネチャして?!
尾根幹の距離感は大体掴めているので、尾根幹中は信号以外で休み無しにすると決める。
んだらばGOだ。

あぁそうか。坂あるよね。
アップダウンを楽しむルートだった。
でも今日は楽しめる。そんなに長いルートではないし、なんか最近ビンディングペダルの引きの力を使ったダンシングが楽しいのだ。
まぁ、一瞬で力尽きるけども。
坂は若葉台のところがキツイぐらい。あとは適度な感じでいい感じに疲れます。
まぁ、坂の下り後の登り直前に必ず信号があるのは構造上仕方なし。信号がうまくいって、下り坂の勢いで登り坂が登れると気持ち良い感じです。
そんな感じで、あっという間だったかな。

↑尾根幹の終着点に来たよの写真。
でも、スタートからは結構時間が経ってる。
もっとガリガリ進めるように精進しよう。
多摩境からにしたら快適そうだなぁ。今度多摩サイクリングコースに行く時は多摩境からスタートしてみよう。

今日は軽めだけど、いいビールが飲めたかな。
はぁ、明日から仕事おっくう。

経路


↓6キロ
府中四谷橋
↓11キロ
多摩川原橋
↓16キロ
多摩境のおねかん終着点。
↓5キロ


合計38キロ。
次回は少し足して50キロのコースにしたいな。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土史を調べたいと思うだけ思ってみる。

2020年10月10日 | Weblog
明日は寝坊禁止のイベントありなので、今日は無理しない日。来週も。
雨もソコソコキツくてチャリに乗る気分にならず。グダグダとblueray買って見てなかった平成たぬき合戦ぽんぽこを見る。
まぁ、今住んでるところがまさに舞台の場所なんですよねー
なんか見ておかなきゃと言う感じで見ました。ついでに岡田斗司夫ゼミで、がっつり解説されてるのでそっちも見ると良いと思います。まぁ、深い意味など知らなくても良いとは思うけどね。笑いながら特攻な感じは難しい感じです。
にしても、この合戦は平成の話なんですよね。。。

はてさて、そんな感じになってくると、いつも思いつきの先頭にくる
郷土史
について今日ぐらい少し行動してみようと思う。少しだけね。。。
っと思い浮かんだのは、京王線の線路から見える郷土資料館。。。東京都埋蔵文化センター。。、って名前だったのか。。
では19ー
と言いながら多摩センターのラーメン屋はやし田で特製ラーメンを食べる。

旨し。

さて、向かう。
おおお。

なんか、お金はありそうな施設ですね。
はてさて中に入ってみる。無料。
おおおお。。。
リケイ考古学というのが、常設のテーマみたいです。
そこは加えて見慣れた土地の昔のイメージはなかなか素敵ですねー

個人的には。この周辺に限った勢力の変遷ってのを資料になってたら面白いのになー
谷合&萩生田まで。無理かー
ボリュームは少ないのであっという間です。なので、全パネル読めますね。

覚えてはいないのだけど。。
これ全部出土されたやつ???(ちゃんと読んどけよ。。。)

さて、帰りにアンケートを書くと、隣に併設施設があるみたい。行ってみますかね。

おお。

住居だ。

照明とかないので、中に人がいたらどうしようとか、虫が気になったがいませんでしたねー

俺がしばらくいて脅かそうかしら。。。
や、やめておこう。。
そんな感じで、もう一軒。

ここは照明あり。


リケイ考古学のところに書いてあったけども、考古学というと歴史なので文系というイメージなのですが、発掘物の保存や年代、環境の推測は理系分野なんですねー。。。ってこの後に何お言おうとしてたのか忘れた。

3つ目の住居。



雨でも中は快適なことがわかりました。
虫とかいそう。。って思ったけど、いませんでしたね。夏場はどうだろう。

この湧水の方に行くと、

突き当たりで、

湧水が枯れてるお知らせが見れます。
開発のせいなのか、本当に枯れたかはわかりませぬ。

郷土史って、どうやって調べるんですかねー
まずはネット。
そして、拠点をまわるかな。
拠点を作ってマップを作って、その拠点ごとに時間軸を足して、その時間軸同士のつながりを繋げてく。
まぁ、正しいかどうかまでは調べること出来ないと思うから。そこはざっくりで。。
そうすれば楽しい気がするんだけども。

っと明日は中止になったかー

郷土史関連のリンク

↓京王堀之内ウィキペディア
OGPイメージ


↓京王堀之内さんぽ
OGPイメージ

八王子市さんぽ「京王堀之内駅周辺・別所蓮生寺から東中野熊野神社」 | mixiユーザー(id:7184021)の日記

八王子市さんぽ「京王堀之内駅周辺・別所蓮生寺から東中野熊野神社」 ○「奥州古道の辻」(多摩市唐木田3丁目) 小田急多摩線唐木田駅から南西に向...

mixi

 


↓京王堀之内さんぽ2
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/walkmap/map/detail/144.html

↓ 京王堀之内観光
OGPイメージ


↓遺跡から見た多摩丘陵
https://www.tef.or.jp/servlet/TokyosportsDLServlet?file=20190325150917462_maibunKiji_dl1.pdf

↓多摩丘陵の歴史を調べてる方のページ
http://www.tnt-net.co.jp/ossan/kyuryo.htm

↓ジブリの聖地巡礼のページ。平成たぬき合戦ぽんぽこ
http://ghiblifan.info/archives/27.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩サイクリングロード

2020年10月03日 | Weblog
今日は渋谷に用事があるんだけど、自転車触らないと壊れちゃいそうだし。
うーん。自転車で行けばいいじゃん。
ってわけで、
タマサイクリングロードで羽田まで行って、
そっから渋谷に行き、買うもの買って、タマサイクリングロードで戻る計画にしました。
途中に等々力渓谷とかあるのかー行っとくかー

という訳でスタート地点は
府中四谷橋。

てか、グダグダして、スタートが遅い。。
もう、11:00じゃないか。。

多摩川沿いには多摩サイクリングロードというのがあり、川を下って行くと羽田空港まで行けます。

という訳で、向かうさー

って訳で、早くもなんかバテたので一旦休憩。初代水道橋。

ここまでがアップだな。
でもまぁそんな感じで今日は快適。
なんかブレーキの設定がガッチリ決まったんだよな。

という訳で、等々力あたりまであっという間に着く。
まぁ、なんか虫がいっぱい飛んでたかな今日は、マスクが役に立った。
マスクする前にいくつか食べた気がするが。。
さて、何となく行く機会が無かった等々力渓谷が近くにあるので。行ってみることとする。

まずは等々力不動尊でお参り。


全体像を確認。



まぁ、デートコースよね。
そんな攻撃、オレには効かないけどな。


でも、いい所ですねー
結構雰囲気ある。

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



ま、まぁ、そんなに広くは無いので30分ぐらいで回れるかな?
ソフトクリームとか美味そうだったなぁ。
隣の古墳は入れませんでした。

御嶽山古墳とは、そんな山をこの前登ったような。。

さて、向かうよ海に、後ちょいだし。
知らない外人さんと密かにデットヒートしつつ、最後はぶっちぎられましたが。。。
着きましたね。タマサイクリングの終着点の鳥居。


Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



チャリ止めた瞬間にオジーに
それ便利だねー
と、自転車のスタンドを褒められた。ありがとうございます!!

とりま水分いれて。。
とオジーが
この鳥居は前は羽田空港の中にあったんだよー
と教えてくれました。
ありがとうございます!

さて、すっかりここが終着点だと思ってたんですが。。。まだ先に行けるのね。
という訳で進んでみる。

おおおー飛行機。

トンネル潜ったら。。。

この辺なんですが、

なんかチャリとしては行き止まり感たっぷりだったので、この辺で引き返すことにする。

ではー
真の目的地の渋谷に向かいます。平和島ら辺から、環七沿いにすすんで246に当たったら右折して三軒茶屋方面へー
そのまま道玄坂。
道玄坂の誘惑を振り切り、Bunkamuraの所のQBクラブへ。


Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



目的のものはちゃんと買えました。
さて、せっかく渋谷に来たのでフラフラと。。。15分ぐらいした所で、
オレって結構疲れてるな。
ってことを悟る。飯食おうと思ってたけど、ウィダーインにした。
という訳で、帰路だ。
とりま246を多摩川に当たるまで進むことにする。
カップルの自転車乗りとこっそりデットヒートしながら、二子玉の所でぶっちぎられる。

とは言え、二子玉まで来たので、後は多摩川を登るだけなんだけど、渋滞にしばらくハマる。まぁ良い休憩になったかな。

という訳で多摩川沿いについたら快適。。
いや、もう、結構暗いな。。
向かってくる自転車のライトは眩しすぎるし、自分のライトは暗すぎる。

ジョギングの人が直前まで見えない。
という訳で安全運転。

水門。

という訳で、関戸まで来ましたねー

流石にお腹すいてきたので蕎麦を食う。。

ここの蕎麦の麺に完全にハマってるなぁ。。

美味いなぁ。。Always SOBA

そう言えば、いつも週末に行く居酒屋で頼む
炭焼きカルビ

明太バターうどん
がセットになって
ふくちゃんセット
たるものを明日は用意しておきます!
と昨日言われたことを思い出し。
家付近に戻ることにする。

炭焼きカルビ!

明太バターうどん

旨し!
イッツアカロリーオーバー!!

明日がんばりまーす!

本日の経路


↓6キロ
府中四谷橋
↓42キロ
羽田空港
↓24キロ
渋谷
↓10キロ
二子玉川
↓19キロ
関戸
↓7キロ


合計108キロ

七つの大罪
ロードバイク初心者の失敗失態集 サイクリングビギナー七つの大罪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする