頑張れ!多肉くん! 2008-02-27 22:34:43 | 園芸 我が家の多肉 外で冬越ししている子供たちです。春に再生することのできない子もいるかも… かわいそうなんだけど、耐寒性の実験もかねて…ごめんね~ 三日月ネックレス なんとか、お外栽培も峠を越えたかな。 明日から暖かくなるそうだし。 最後にシルホサジングルベルの種です。 ふわふわでかわゆい 毎年種いっぱいにしとくのに、こぼれ種の発芽は見られないですね。かえって、あんまり期待してないクリスパの自然発芽の苗の成長したものが、今年は開花しそうです。楽しみです。
クレマチスの輪 2008-02-27 00:01:52 | クレマチス ジョセフィーヌ 我が家のジョセフィーヌ…なぜか、中心が剣芯咲きというか…、違うんです。 これはこれでかわいいんだけど、何で??という感じ…、今年は開花株で買います。 雪の粧 これは、本で見ていて欲しいと思っていたら、西武ドームで見つけて散々迷ったあげく、金子先生の笑顔に負けて(?)購入した開花株でした。でも、返り咲き性が、あんまり無いですね…。挿し木は、安易なのですが…。 ブログ開設して2週間余、徐々に輪が広がっていく感じがします。まだまだ、アップに時間がかかり大変なことも多いんですが頑張っていこうと思います。(頑張らない介護って、コマーシャルがあるけど、頑張らないブログでいいでしょうか??) とにかく、これからもよろしくおねがいします。