片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

サボテン泥棒さんへ

2008-09-10 00:53:30 | 園芸
ここのところ、毎週サボタニの売り場でサボテンを盗んでいく方がいます。
それも、カクタスNさんのサボテン限定のようです。
万引きコレクションとでも呼ぶのでしょうか。
それも、むかつくことに中身だけ盗んで鉢と土は売り場に置いていくんですよ。
小さいサボテンですから、ハンカチにでも包んで中身とラベルだけ盗っていくんですよね。
それを、ポケットにでも入れて盗むんでしょう。

どうして、こんなことする人がいるんでしょうか。
山野草売り場でも、結構やられています。
多分、種や雑貨も盗まれています。

でも、犯罪ですよ。
軽い気持ち…ではすみません。

絶対、このブログはあなたの目に届かないと思いますが、
いい加減やめましょうね…。

いい大人がみっともないですよ。
子供に顔向けできますか?






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3月うさぎ)
2008-09-10 18:16:31
こんばんは。

・・・悲しいですね。
この人、一度やったらやめられなくなったのでしょうね、欲しいものを手に入れたい・・・悲しいことですよね。

そういえば、クレマチスを販売しているあるお店で、挿し木にするためか、つるを折り取っていく人がいる・・というのを聞いたことがあります。
それもまた悲しい話。

あるいはまた、クレマチスがたくさん植えてある、ある公園では、原種テキセンシスのまわりを金網がかこってありました。ほかのクレマチスの周りには何もなかったのですが・・・。「盗られないように」ということだと思います。これもまた見ていて残念・・・。

自分さえよければ・・というのは困りますよね。
そうやって集めて満足なのでしょうか・・。
見張りでもつけたくなりますね。

街中でも、せっかく育てているお花を盗っていく人もいますね・・。うっかり玄関前に飾れない世の中・・・。
悲しいことですよね。
返信する
あずきママさま こんばんは!! (ジョセフィーヌ)
2008-09-10 20:24:35
信じられません。植物を本当に愛している人がする行動とは思えません。
私も、以前おもちゃ売り場の店員をしていたときに目の前で高額商品を持ち逃げされたことがありました。信じられずひざががくがくしてしまいました。警備の方に連絡しましたが、結局捕まらず....。
それから、アスパラ泥棒。ポキポキッと折って持ち逃げした犯人。どうしてこんなことを平気でするのでしょうか?これからも増えるでしょうね。このような犯罪は。
本当に腹立たしい限りです。
このまま済まされると思わないで!!と言いたいですね!!
返信する
こんばんは~♪ (ベルママ)
2008-09-10 20:50:02
こころの淋しい人なんですねー。
悲しいです。

古い言い方だけど、いつか必ずバチがあたります。

自分の欲望だけ満たせばいいと思っているのかしら?
その多肉ちゃんなどを並べて嬉しくているのかしら?
信じられないですね。

神様、仏様はしっかり見てますよね。
返信する
こんばんは ^-^。 (うっT)
2008-09-10 22:56:47
 こんばんは~ ^-^。

 近所の大型園芸店でも多肉植物の盗難が後を絶たないようで困っておられました。土がなくても枯れてしまうことのない特殊な植物だからという理由もあるのかもしれませんね。。

 ここの園芸店ではハオルチアコーナーに監視カメラをつけたようでしたが、そんな物騒な機械で監視されていると、ゆっくり見ることも何だか嫌です。

 職場でもお花泥棒は全くなくなりません;酷い時には、花壇の苗を引っこ抜いて帰る方もおられます。残念なことです。
返信する
うさぎさんへ (あずきママ)
2008-09-10 23:34:02
こんばんは。
本当に、花泥棒と言うか花に限らず万引き犯の多いことにはびっくりです。盗んだ多肉等オークションで売る人も多いようです。
全く、困ったものです。

挿し木のできるものに関しては、枝を折られるのは日常茶飯事ですね。バラ、クレマチス、庭木…。
良心に訴えると言っても、良心が無い人たちなので訴えようがありません。
先日も、お客様でシュウメイギクをテラッコタに植えて置いたら鉢ごと盗まれた…という方がおられました。鉢も結構大きくて車で持っていったのではないかとのこと、せっかく大きく育ったのにとおしゃって、シュウメイギクの苗を買っていってくださいました。

きれいな花は、見ているだけでも楽しいのにね…。
ke
返信する
ジョセフィーヌさんへ (あずきママ)
2008-09-10 23:43:59
こんばんは。
そうですよね!ジョセフィーヌさんのところは、農作物が盗まれますね。友達の家庭菜園でもかぼちゃが盗まれたと言っていました。手をかけて作ったもの…悔しさもひとしおですね。

以前働いていたスーパーで、捕まった万引き犯が、少し前に働いていた人でした。
結構、身近に犯人が居るかもしれません。
金額がたいした事無いと思っても、泥棒ですよね。いい加減にして欲しいです。毎週、空の鉢を見つけてはため息…。いい大人なんだろうなとか、男の人だろうな…とか、考えています。

返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2008-09-10 23:52:36
こんばんは。
いつか痛い目にあって欲しいです。
地獄に落ちろ…みたいな気分です。

犬や猫も、連れ去る人がいるみたいですよ。スパーの前につないでおいたら連れて行かれたと半狂乱になって捜してる奥様が居たそうです。油断できませんね。

神様、仏様、必ず罰を与えてください!!

返信する
うっTさんへ (あずきママ)
2008-09-11 00:01:23
こんばんは~。

公園でも花泥棒が多いと聞いたことがあります。近くの駅前のプランターの中身もだんだん無くなってきます。

コンビニの開店の花も、盗まれていました。ある地方では、もって帰って当たり前みたいですけど、こちらの地方にはそんな習慣ありません。コンビニの方の持ち帰らないでくださいの張り紙がむなしいかんじでした。

多肉、盗みやすいですよね…。子吹きしているさぼてんの頭ももがれています。エアプラもやられているし、ハオルチアも中身だけもっていかれてますよね。ハーッ、ため息です。
返信する

コメントを投稿