![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/1a23151843559f860df1a7c0d6e70c76.jpg)
実はこういう硬い感じのハオルチアが大好きです。
でも、高いので買えません。
いつかお金持ちになったら、大人買いしてやる~。
コレクタとかピクタとか欲しい。
これはスプレンデスといいます。
会長さんから買いました。
もう、3年目ですね。
少しづつ大きくなって…子供もできたはずです。
これは6月頃の画像なので最近どんなになってるか…枯れてはいませんが…干からびてます。
桃太郎のお花もきれいでしたね。
早く涼しくなって、
ゆっくり多肉のお世話がしたいです。
今日も暑いのかな。
蒸し暑そうだね。
ポチ逃げしてね~
そちらは本当に暑そうですね。
娘たちがそちらに帰ってからとっても気になっています。
半端な暑さじゃあないよね。ご自愛くださいね。
でも多肉植物やクレマチス、暑さに負けないで元気に咲いていますね。
人間も頑張らなくては
熱帯夜でも秋の虫の演奏会が聞こえてくるようになりました。
あと少しの辛抱かな
最近暑さで疲れ気味です。
ハオルチアいいですね。
コレクタの窓の綺麗なのはとんでもない値段がするので、私には手が出ません。
我が家のハオはカイガラが着いて、大変な状態になりました。
今治療中です。
特に温室はね…
お嬢様たちも今年は夏ばてされているかもしれませんね。
でも今日はちょっと涼しくなりました。
犬猫はエアコン付けっぱなしですので元気ですが働いてる人間はげんなりです。
まだ夜はセミが鳴いてます。
ちょっとうるさいです。
油断してるとけっこうつきますね。
うちでもエケベリアのあかね牡丹とか黒っぽいのに付きました。
なんで付くのとつかないのがあるんでしょうか。
硬質ハオルチア何万もするのは、本当に窓がきれいですね。
ちゃんと作っている方を尊敬します。
いつか自分で作ってみたいけど、無理そうです。