
原種水仙です
やっと咲きました。小ぶりで可愛いですよね。ずっと鉢に植えっぱなしです。

ヒヤシンス ギッチリコンテナです
隙間無く、詰め込んだんですがどうなるかな?本で見たヒヤシンスのコンテナに憧れていたので、仕事場で安く手に入った球根を植えました。同時に開花してくれるといいんですが。


野うさぎミーモというヴィオラですが、以前神戸バニーと言う名前で出てていたのに似てますよね??399円の価値があるんだろうか。いまひとつ、咲き方が好きではないんですが…。お隣は、先日もアップした友達にあげるつもりのコンテナです。ここ何日かでずいぶんモリモリになりましたね。

痛い出費でしたが、病人を抱えてているのでないわけにはいきません。
もう、今回のことで懲りて保険もかけました。なんせ、どじなので、又やるかも知れません。へへへ・・・。
タイトル見て安心しましたよ
ヒヤシンス、おいしそうなフキノトウに見えて
しまいました 汗
お花が咲いたら、かわいいでしょうね。
プレゼント用コンテナもチューリップが
咲いたらみごとでしょうね。
喜ばれますよ、きっと
私も携帯の保険、つけましたよ。
球根がたくさん芽が出てきたのですね!
ヒヤシンスが可愛いわ~。
香りがいいんですよね、ヒヤシンスって・・・。
いつか、一株だけ室内で水栽培していたとき、外から部屋に入ってきたら、すごく強い香りでびっくりしたことを思い出しました・・・・。
身内に病人がいると落ち着きませんね・・・。
無理をしないように、頑張り過ぎないようにね・・・と言っても、いろいろやってあげたい、してあげたいこともあるしね・・・。その加減が難しいんですよね。
お母様のこととか忙しかったりすると、どうしても、うっかりしてしまうのですよね。
ヒヤシンスが沢山植えてあって、咲いたら見事でしょね。
野うさぎミーモは知らなかったんですが、毎日、ベルを連れて散歩で通る家のお庭に、この白いヴィオラが植えてあるのです。そしてね、その前にうさぎさんの絵が棒に貼ってあって土に挿してあるのです。
うさぎのダンス・・・みたいに、とっても可愛いです。
それが二本挿してあるので二兎が踊っているようです。
(3月うさぎさんのコメントの後にうさぎさんと名前が何度もでてきてしいまいますけど、ごめんなさい)
あずきママさんの写真を見て分かりました。
上の細い二枚の花びらが耳で下の花びらは顔のように細くなっているのですね。
それが沢山植えてあるので、うさぎさんが沢山いるように見えるんですね。そしてうさぎさんの絵が・・・
その光景がとっても可愛いんです。
その家には小さな女の子がいるので、喜ばれるのでしょう。
いっぱい植えるといいのかもしれませんね。
でも1ポット399円はヴィオラでは高くついてしまうわね。
今日1日で又、ぐんぐん伸びているお花さん達、原種系のチューリップは咲き始めています。ヒヤシンスは今年全部で50球くらい買って妹の病院にあげたりして水栽培もしたんです。香りはちょっときついけど策と綺麗ですよね。咲いたら絶対アップしますね。
ヒヤシンス、モリモリ一斉に咲いてくれるとうれしいんですが、どうなるでしょう?香りはちょっときついですよね。全部咲いたらすごい匂いかもしれませんね。
花形はうさぎちゃんという感じでかわいいんだけどね。