茜の壷が、開花してきました。ウドンコの為だいぶ整枝してしまい、数は少ないです。
紫の壷です。これ、去年たまたま職場で買いました。市場に出て安かったんだそうです。
テキセンシス原種の蕾 テキセンシス・レッド
壷の季節がやってきました。でも、ウドンコの季節もやってきましたね…。そして梅雨空今日はお休みなのに…。
それでは、気を取り直して壷祭り開催です!!
ソフィー カイウ
クリスパ ダチェス・オブ・アルバーニ
篭口 壷ではないんですが、P・P・エレガンス
妙福です。今年の湘南さんの販売で買おうと思って去年は不動だけにしたのに、今年は販売がなく、がっかりしていたら、タ○ハシプランツに入荷しておりました。それも、こんなにたわわに咲いた状態で♡私を待っていたとしか思えません(勘違い?)不動は、何だか調子悪く今年開花するかどうか…。天気が良くなったら植え替えてあげようと思います。
鉢数が増えるとお世話が足りず、不調の株が多くなります。大好きな、ベロニカズ・チョイスも、☆になり慌てて探していたら及○さんの再販株に出てて購入してしまいました。(もちろん、ついでにご購入が…ロイヤリティーとサンドラ・デニーです)最近、いくつあるのか、わからなくなってきました。そのうち整理します…