片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

グリーンネックレス

2008-09-16 09:52:14 | 多肉
玄関にグリーンネックレスを飾ってみました。
ちょっと目立ちませんね。
ルビーちゃんもいます。もっと、モリモリにさせないとね。


玄関の全体像はこちらです。
ドアの上にある鉢にはクラッスラクーペリーが入っています。来年にはモリモリになる予定です。

 

小人祭りと茜の塔の花です。小人祭りはアエオニュウムですから黒法師の仲間ですが、言われないと虹の玉なんかに似ていますよね。
茜の塔は、咲くと枯れるよ~と多肉の会長さんが言っていたけど枯れないみたい…でも、あんまり増えませんね。

今月末から神代寺で多肉協会の多肉展?が、温室内で開催されます。10月から秋薔薇も見頃です。お近くの方はぜひどうぞ。新蕎麦もおいしいよ~。

シルホサの蕾

2008-09-15 13:53:26 | クレマチス
 

シルホサと日枝に蕾がついてきました。この蕾がついてから結構咲くまで時間がかかりますよね。
シルホサ系はあとランダムジムとジングルベルがあります。かわいくて好きなんですが夏の間の枯れ枝状態が置き場に困ります。トレリスに他のクレマチスを絡めて見たりしてごまかすんですが、大事な枝を切ってしまったりして…。



クリスタル・ファウンテンが咲いていました。だんだん小さい花なりながらけなげに咲いています。かほりの君も次々咲いています。クレマチスは紫系の花が多い気がしますが、比率的には、どうなのかな?

おまけです…。クラッスラ・クーペリーがきれいに咲いています。


金平糖のような星型の花です。多肉のお花は小さい花が多いですが、よーく見るとかわいくて咲くと嬉しくなります。今日はお休みです。のんびり…しています。

クラベティ・ビューティー

2008-09-12 23:47:44 | クレマチス
赤い色の発色が大好きなクレマチスです。
剪定後、一ヶ月くらいで咲きだすし、無剪定でも次々咲いています。
私は、プリンセスダイアナと相性が悪いようで、花つきが悪かったり、立ち枯れしたり、揚句の果てに行方不明になってしまいました。
ダチェス・オブ・アルバーニもわりとよく咲いてくれるのでこの系統と相性が悪いと言うよりダイアナと相性が悪い…と思っています。

                        

杏ちゃん、カーペットの抜け毛取リがお気に入りです。

3連休ですね。
もちろん、サービス業に連休は無いですよ

敬老の日…売れ筋は、胡蝶蘭。アンスリューム。フラワーバスケットです。
頑張ろう…ぉー

パンジーの植替え

2008-09-11 18:46:48 | 園芸
本葉が出てきましたので、植替えです。

 

 

ピンセットで根をほぐし、セルトレーに植え替えます。
少し、深植にしても大丈夫です。
赤玉、腐葉土の用土を使います。苗を起こすようにしながら土をかけます。
終わったら、如雨露のはす口でたっぷり水をかけ、日陰に置きます。
しばらくは、日陰で管理して2・3日後天気を見ながら日向に出します。



セダムの美しい秋がやってきます。
ドラゴンズブラッドとオーロラです。



エケベリア・トップスレンダーです。大きくなりましたね。



かほりの君です。よく咲きますね。

サボテン泥棒さんへ

2008-09-10 00:53:30 | 園芸
ここのところ、毎週サボタニの売り場でサボテンを盗んでいく方がいます。
それも、カクタスNさんのサボテン限定のようです。
万引きコレクションとでも呼ぶのでしょうか。
それも、むかつくことに中身だけ盗んで鉢と土は売り場に置いていくんですよ。
小さいサボテンですから、ハンカチにでも包んで中身とラベルだけ盗っていくんですよね。
それを、ポケットにでも入れて盗むんでしょう。

どうして、こんなことする人がいるんでしょうか。
山野草売り場でも、結構やられています。
多分、種や雑貨も盗まれています。

でも、犯罪ですよ。
軽い気持ち…ではすみません。

絶対、このブログはあなたの目に届かないと思いますが、
いい加減やめましょうね…。

いい大人がみっともないですよ。
子供に顔向けできますか?





仔犬奮戦気

2008-09-08 22:35:14 | 徒然・・・


杏ちゃんです。いたずらっ子です。ケージから出すとおおはしゃぎです。そして、粗相まで…




陸くんです。うれションします。(嬉しくって、粗相します…の意味です)
淋しがりやさんです。

お久しぶりの仔犬ですが、猫に比べ手がかかる…。特にトイレ関係…。
猫さんは勝手にトイレでするようになるし、ウンチもちゃんと隠すし…。
楽です。うちの子はみんな、失敗なく憶えてくれました。

わんこは、一応シートの上でするんですがケージから出すと…

今日は、2回目の予防接種でした。
2匹とも1.6キロほどに育ち、順調です。
フィラリアの薬もいただきました。
うーん、猫といい犬といい、動物病院のお得意様です。
今日は院長先生がいなくて他の先生だったんですが、看護師さんに
「○○さんが犬2匹飼ったって言ったら院長びっくりしますよ」
と言われました。



かのちゃん、ごめんね。もう犬は増やしません。
        猫は…約束できないけど…。
        懲りない母さんでごめんなさい






ベゴニアダブル、ダブルインパチェンスがまた咲きだしました。
クラッスラ・クーペリーは、増殖中です。
夕顔さんも次々咲き続けています。
ピンクの花も、好きなんですよね。
だって…女の子なんだもん(誰が??)

植替えです

2008-09-06 23:32:44 | 園芸
門柱のコンテナ植え替えました。



トレニア、ブルーファン、孔雀アスター、手前は斑入りのペンタスです。少し、秋の色です。



そして、植替えられたヘレボさんたちの一部です。
1鉢、根ぐされで廃棄しました。
まだ、いろいろ植替え待っている鉢達が…。
土が無い…。ちなみにヘレボ植替え用土は、赤玉、腐葉土、ミリオン、くん炭、焼き土配合土小粒、軽石、マガンプkです。
いいお花が咲きますように



お久しぶりのハイビスカス…って言うか、斑入りのハイビスカス花落ちで300円で購入以来、我が家で初開花です。斑入りのハイビスカスは花は赤しか咲かないみたいですね。1日花ですし、残念な感じもしますが、こうやって見るときれいですよね。



かのちゃんの恥ずかしい姿です。かわいい

秋の空

2008-09-05 00:04:58 | 園芸
孔雀菊とブルーファンフラワーです。

 
天気が不順です、いきなりの大雨で閉口しちゃいます。
今日も、園芸できませんでした。
ヘレボの植替えしようかと思っていたんですが、明日はどうでしょ

女心と、秋の空でしょうか。
天気良くなって欲しいです。

暑ーい

2008-09-04 00:38:37 | 園芸


少し涼しく見えますか。

 

2階の多肉の置き場の遮光ネットをはずしていたのを忘れてましたあちゃー、やばい。何日か前に少し水やリしたのもやばそうな気配。




このまま元気に復活してください…

花と蝶

2008-09-03 02:46:04 | 園芸
多肉植物、ルビーネックレスのお花です。
 
蕾は、まん丸ですが花は…、こんな感じですね。キク科の植物ですのでなんとなく似ていますね。



カイウの大きさです。うちの子はこんな感じです。小さいでしょう。(太くて汚い指ですみません



蝶がジニアで休憩中です。つがいで来ていたんですが、写真を撮ろうとしたら1匹いなくなりました。



相変わらず、きれいに咲き続ける夕顔さんです。



今日から、3連休です嬉しい