ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

トリミングと迷子札

2012-02-01 17:09:33 | トリミング
この間の続き・・・

カフェの後はトリミング

個人的にお願い中のシロノさんの所へ



すっきり可愛くなりました よね

今回は 小顔カットにしてもらいました



あっ! 気づいてもらえましたか?

ポパイの首に輝くモノがあるでしょ



これ 迷子札なんです

実はお友達のミルママさんの少し前の記事を読んで 即オーダーしたんです

その記事が迷子札の重要性迷子札の重要性2

ミルママさんは愛犬3人をノーリードにすることもほとんど無いし

お出かけの時も3人をスリングに入れて移動してるし

ほんと細やかにワンコを見ている方なんですよ

それまで いろんな方のブログやお話しで迷子札の必要性を聞いてはいたものの

散歩やお出かけの時にしていればいいんじゃないの?

と軽く考えていたんで この記事は衝撃でした

家に居るときにも迷子札は必要だし 

愛犬を守る最低限の手段だと思いました

何より しゅりちゃんがお家に戻れたのは迷子札のお陰だもんね



kaorinkoさんとこのちゃみもなちゃんが着けていたのが小さくて可愛かったから

まねっこしてピコムさんに注文しました 

以前使っていた迷子札はアルミ製で軽い代わりに

金属が柔らかく どんどん削れていってしまったので

ピコムさんのはシルバーで丈夫だというのも選んだ理由の一つです

また一日中首輪を着けてるのもイヤで 革ひもというのも魅力的でした



あえて名字(姓)も入れました

ポパイを保護してくれた方が電話をしてくれるときに

名字(姓)があったほうが電話を掛けやすいと思ったからです

まぁ・・・そんなことが起こらないことが一番いいんだけどね



以前の記事を蒸し返してミルママさんには失礼かとは思いましたが

私のお友達にも迷子札の重要性を知ってもらいたくて

今日は書かせてもらいましたm(_ _)m


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村