パパの盆休みは12日(日)からスタート
それと同時に亮さんも
横浜から帰ってきた
久しぶりに会えるのでテンション上がる
3人(れなとんもご機嫌)

可愛い
くまのホールケーキなんぞ買ってしまった(笑)
せっかくだから外食しようというパパ
いやいや
家に帰ったときこそ家ごはんでしょ
たいしたご馳走は作らないが 亮さんは肉じゃがをほおばって
「うまーい!!うますぎる!!」と
絶叫しておりました
やっぱ おふくろの味でしょ

ポパイもこんな風に ベッタリ甘えておりました

ここで事件です(亮さんにとってはね)
帰省みやげを買いに行ったら 和菓子屋の店員さん達
亮さんとひろみちゃんを夫婦と間違えたらしく
「ご主人さま」と呼ばれて ガーン
亮さんはショックを受けてました(笑)
このご時世 熟女ブームだからしかたないか
くっくっく
さて・・・15日まで帰省している亮さんを残し
14日 パパとポパイと3人で軽井沢&パパ実家へ GO

朝から土砂降りの雨・・・さすがの晴れ女もここまでか
中央道に乗った頃には曇天に しかしここで事故渋滞

でも全然 平気! どうせ雨でしょ ゆっくり行こうぜ

渋滞で完全に止まり運転席のパパが撮影 余裕の笑みのアタシ
愛知県を脱出するのに1時間以上かかった・・・

お天気も長野県に入る頃には ぴーかん
に回復 晴れ女パワー
ここでもう一人の晴れ女 ちゃみもな日記のkaorinkoさんから電話
「いまどの辺?私たちは着いたよ~!」
そう今回の軽井沢の旅 ご一緒したのよ CARO FORESTAジャルディーノ

着くやいなやランで遊ぶkaorinkoさん目がけて走る ポパイ

待ちきれなかったか? くまごろーさんと姐さんはすでにテラスで晩酌

夕食の6時までランで遊ばせたり テラスでだらだら過ごしました

kaorinkoさんオススメのテラス 開放感抜群で気持ち良かった~

さぁ~乾杯だ

シャンパンご馳走になりました おいちかった
ありがと

自分を小さく撮って欲しい アタシ達の女心を察して
お店の方がそれぞれのカメラで構図を変えて撮影
(kaorinkoさんのブログと比べてみてね)

お料理を だだーっと紹介します

冷製オードブル・豚バラ温オードブル

夏野菜モッツアレラパスタ カモのロースト

じゃがいもスープ デザート
どれも美味しゅうございました 特にカモのソースは爽やかなお味

ポパイにもディナーを頼んじゃいました
ダイエットのため禁止している山羊ミルクも特別に
許可しました

ちゃみちゃんはくまごろーさんの膝でご飯食べてたよ 可愛い!
食後 またもやテラスで だらだら(楽しく)過ごし
パパと2人でお風呂に行きました(ポパイも脱衣所まで来た)
画像がナイのが残念ですが とっても良かったです

お部屋は一番お安い部屋なので狭いけど・・・

設備も備品も充実してました

次に来るときはケチらずに もう一個イイ部屋にしようと思います(笑)
↑実はネット予約が殺到して この部屋しか取れなかったんだよ(凄い人気です)

翌朝は早起きして ポパイとお散歩へ(パパは就寝
)

朝霧がミスト効果でさわやか~

朝ご飯は和食


食後は軽くドッグランでひとっ走りして 軽井沢観光へ向かうぞ

ジャルディーノ kaorinkoさんのオススメだけのことはあるね

ワンコの事も「ポパイさん」とさん付けで呼んでくれて感じよかった
パパとリピしたいお宿がどんどん増えて困るな~って言ってたくらい
さて アタシが初軽井沢だと聞いて 旧軽井沢の
ガイドを買って出てくれた くまごろーさんと姐さん

ありがとー ※仲良くショッピング

聖パウロ教会

軽井沢銀座

いつも長蛇の列が出来るという 美味しいモカソフトのお店も
※ちょっとパパ 顔がニヤけすぎ! くまごろーさんに叱られるよ
・・・などなどみどころいっぱい案内していただきました

長い買い物で くまごろーさんを随分待たせちゃった ゴメンナサイ
ランチはDOG GARDEN RESORT へ

ココは星ヶ丘テラスの DOG GARDEN CAFE本店とあって スケールがちがいます

席が空くまで ドッグランで時間つぶし

ビールと行きたいところですが・・・ ジュースでガマン
アタシはガーデンライスを食べました 美味しかった~

食べているあいだは 何とかお天気がもってくれて助かった
くまごろーさんとkaorinkoさんとはここでお別れ

軽井沢 ご一緒できて楽しかったよ ありがとございました
この後 車に乗ったら雨がザーザー降り ギリギリセーフでした
一路 群馬県前橋市へ 目指すはパパ実家
高速を乗るとあっという間に晴れてきて ギラギラ太陽灼熱地獄
やっぱ軽井沢は避暑地 下界よりはうーんと涼しかったんだな・・・
1時間半でパパ実家に到着 近っ
これからはこの手でいこう ニヤリ
またまた(2週間ぶり)にチャチャに会いました

ポパイともすっかり慣れて仲良く遊んでたね
疲れていたようでお風呂をいただいたら
記憶が・・・ バタンキューで眠ったようです アタシ
翌朝 義父がはりきって朝食のおかずを作ってくれました
なすの炒め物 めちゃ美味しかった
この家は男子厨房に入らずでは無いようなので パパにも頑張ってもらおう
義母と前橋の繁華街?商店街?

1度行ってみたかった スズラン百貨店へ出掛けました

ハラダのラスクや旅がらす などなど群馬の名物を購入
そして ケンミンショウで気になっていた

「焼まんじゅう」のお店に連れて行ってもらった
みたらし団子のデカイ版だと思っていたのだけど

想像とは全然 食感が違い ふわふわモチモチして
めっちゃ美味しい~ 癖になりそうなお味でした

だけど・・・これは店で焼いているからこそ!で、お土産には不向き
れなとんにも食べさせてやりたかったな~
同じく市内に住む叔父の家にご挨拶に行き お昼をご馳走になって
あっという間に帰る時間になってた・・・
さぁ~ 名古屋に帰るぞ!!

途中 事故渋滞にあったけど14時に前橋を出て

休憩はさみながら20時半に名古屋に到着ならまずまずでしょ
無事に帰宅出来てホッ だけど・・・
ホッと出来ないのが主婦 旅行の洗濯と家の洗濯
ダブルパンチ 翌日の昼頃まで洗濯機フル稼働でございました
まぁ・・・充実した盆休みだったね
今回 お世話になった皆さま 有り難うございました
今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村
新車になって初めての遠出でした
さすがハイブリッド 高速道路ながらリッター20キロ

軽井沢に寄らなければ 名古屋→前橋間 往復給油なしで行けそうです
エコロジーやなぁ~
それと同時に亮さんも

久しぶりに会えるのでテンション上がる


可愛い

せっかくだから外食しようというパパ
いやいや


たいしたご馳走は作らないが 亮さんは肉じゃがをほおばって
「うまーい!!うますぎる!!」と

やっぱ おふくろの味でしょ


ポパイもこんな風に ベッタリ甘えておりました

ここで事件です(亮さんにとってはね)
帰省みやげを買いに行ったら 和菓子屋の店員さん達
亮さんとひろみちゃんを夫婦と間違えたらしく
「ご主人さま」と呼ばれて ガーン

このご時世 熟女ブームだからしかたないか


さて・・・15日まで帰省している亮さんを残し
14日 パパとポパイと3人で軽井沢&パパ実家へ GO


朝から土砂降りの雨・・・さすがの晴れ女もここまでか
中央道に乗った頃には曇天に しかしここで事故渋滞

でも全然 平気! どうせ雨でしょ ゆっくり行こうぜ

渋滞で完全に止まり運転席のパパが撮影 余裕の笑みのアタシ
愛知県を脱出するのに1時間以上かかった・・・

お天気も長野県に入る頃には ぴーかん

ここでもう一人の晴れ女 ちゃみもな日記のkaorinkoさんから電話
「いまどの辺?私たちは着いたよ~!」
そう今回の軽井沢の旅 ご一緒したのよ CARO FORESTAジャルディーノ

着くやいなやランで遊ぶkaorinkoさん目がけて走る ポパイ

待ちきれなかったか? くまごろーさんと姐さんはすでにテラスで晩酌

夕食の6時までランで遊ばせたり テラスでだらだら過ごしました

kaorinkoさんオススメのテラス 開放感抜群で気持ち良かった~

さぁ~乾杯だ

シャンパンご馳走になりました おいちかった


自分を小さく撮って欲しい アタシ達の女心を察して
お店の方がそれぞれのカメラで構図を変えて撮影
(kaorinkoさんのブログと比べてみてね)

お料理を だだーっと紹介します






どれも美味しゅうございました 特にカモのソースは爽やかなお味


ポパイにもディナーを頼んじゃいました
ダイエットのため禁止している山羊ミルクも特別に


ちゃみちゃんはくまごろーさんの膝でご飯食べてたよ 可愛い!
食後 またもやテラスで だらだら(楽しく)過ごし
パパと2人でお風呂に行きました(ポパイも脱衣所まで来た)
画像がナイのが残念ですが とっても良かったです


お部屋は一番お安い部屋なので狭いけど・・・

設備も備品も充実してました

次に来るときはケチらずに もう一個イイ部屋にしようと思います(笑)
↑実はネット予約が殺到して この部屋しか取れなかったんだよ(凄い人気です)

翌朝は早起きして ポパイとお散歩へ(パパは就寝


朝霧がミスト効果でさわやか~

朝ご飯は和食


食後は軽くドッグランでひとっ走りして 軽井沢観光へ向かうぞ

ジャルディーノ kaorinkoさんのオススメだけのことはあるね

ワンコの事も「ポパイさん」とさん付けで呼んでくれて感じよかった
パパとリピしたいお宿がどんどん増えて困るな~って言ってたくらい
さて アタシが初軽井沢だと聞いて 旧軽井沢の
ガイドを買って出てくれた くまごろーさんと姐さん

ありがとー ※仲良くショッピング

聖パウロ教会

軽井沢銀座

いつも長蛇の列が出来るという 美味しいモカソフトのお店も
※ちょっとパパ 顔がニヤけすぎ! くまごろーさんに叱られるよ
・・・などなどみどころいっぱい案内していただきました

長い買い物で くまごろーさんを随分待たせちゃった ゴメンナサイ

ランチはDOG GARDEN RESORT へ

ココは星ヶ丘テラスの DOG GARDEN CAFE本店とあって スケールがちがいます

席が空くまで ドッグランで時間つぶし

ビールと行きたいところですが・・・ ジュースでガマン
アタシはガーデンライスを食べました 美味しかった~

食べているあいだは 何とかお天気がもってくれて助かった
くまごろーさんとkaorinkoさんとはここでお別れ

軽井沢 ご一緒できて楽しかったよ ありがとございました
この後 車に乗ったら雨がザーザー降り ギリギリセーフでした
一路 群馬県前橋市へ 目指すはパパ実家
高速を乗るとあっという間に晴れてきて ギラギラ太陽灼熱地獄

やっぱ軽井沢は避暑地 下界よりはうーんと涼しかったんだな・・・
1時間半でパパ実家に到着 近っ

これからはこの手でいこう ニヤリ

またまた(2週間ぶり)にチャチャに会いました

ポパイともすっかり慣れて仲良く遊んでたね
疲れていたようでお風呂をいただいたら
記憶が・・・ バタンキューで眠ったようです アタシ
翌朝 義父がはりきって朝食のおかずを作ってくれました
なすの炒め物 めちゃ美味しかった
この家は男子厨房に入らずでは無いようなので パパにも頑張ってもらおう

義母と前橋の繁華街?商店街?

1度行ってみたかった スズラン百貨店へ出掛けました

ハラダのラスクや旅がらす などなど群馬の名物を購入
そして ケンミンショウで気になっていた

「焼まんじゅう」のお店に連れて行ってもらった
みたらし団子のデカイ版だと思っていたのだけど

想像とは全然 食感が違い ふわふわモチモチして
めっちゃ美味しい~ 癖になりそうなお味でした

だけど・・・これは店で焼いているからこそ!で、お土産には不向き
れなとんにも食べさせてやりたかったな~
同じく市内に住む叔父の家にご挨拶に行き お昼をご馳走になって
あっという間に帰る時間になってた・・・
さぁ~ 名古屋に帰るぞ!!

途中 事故渋滞にあったけど14時に前橋を出て

休憩はさみながら20時半に名古屋に到着ならまずまずでしょ
無事に帰宅出来てホッ だけど・・・
ホッと出来ないのが主婦 旅行の洗濯と家の洗濯
ダブルパンチ 翌日の昼頃まで洗濯機フル稼働でございました
まぁ・・・充実した盆休みだったね
今回 お世話になった皆さま 有り難うございました
今日も笑顔でポチッとな!

新車になって初めての遠出でした
さすがハイブリッド 高速道路ながらリッター20キロ

軽井沢に寄らなければ 名古屋→前橋間 往復給油なしで行けそうです
エコロジーやなぁ~