十二月二十日 インターナショナルな神保町のこと
神保町のSTOREにはイロイロなお国の方が来て下さいます
学校が多いから、留学生の方が多いかな~
私もお隣の書店の方に「日本語、上手ね~」と褒められた事がある
12月に入り、夜のお客様が多く大体21:00位まで営業中
本日、「最後のお客様かな~」っと思った人
時間をかけて静かに静かに靴下を選んでいました
忘年会を控えていましたので、接客もせず片付けに集中
お写真が「今日の話題の人」
レジに来て「ここは香港のお店ですか?」という発音で・・・外国人と言うのが解り
「私は香港人です」
以下、短時間で徴収した情報
◆一人で日本に来た
◆雨で行動範囲が狭くなり、本日は神保町おさんぽ
◆「森崎書店の日々」を読んで神保町に惹かれた←私も持ってる
◆LUNCHは「丸香」でおうどんを食べました
◆DINNERはしょうが焼きを食べましたが私以外はおじさんばかりでした
↑ 後で「すずらん通りのキッチン南海」と判明
◆神保町で髪を切りました <<Oh!!!!!! 何処で~>>
トップのお写真は髪切り立ての彼女
キュートという単語は彼女の為にあるのでは?
「森崎書店の日々」を気にいるのがなんとなく解る
↓ 髪を切る前の彼女 美しい!!!
イロイロと香港のお話をして、別れ際に
「私、香港航空のCAです」って・・・納得!!
学生さんかと思ってずーとお話をしていましたから、びっくりびっくり
お仕事では香港⇔沖縄を飛んでいるので東京は来なくて
香港でお会いしましょう~とLINEのお友達追加をいたしました
その香港にも月の半分くらいしか居ないそうですが・・・
かわいい~でしょ
私が乗る赤い翼ではなかなかいませんね~
↑ オッと次の出張時は機内で袋叩きだな POPO