冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ 日本橋【千疋屋総本店】 ☆

2015年11月09日 | グルメ
十一月九日 香港から来た友と……

【WINE & DINING デーメテール】

ご近所なので会社の行き帰り毎日見上げていたのです
なかなか、行く機会がなく今夜やっと!

『世界のフルーツ食べ放題』は大人気ですぐに満員になるご様子
税込¥6480は安い!!
ひとりでどのくらいの量が食べる事が出来るのか??
私だったらメロンを集中攻撃しそうです(笑)
……と妄想していたのは良かった
今夜はディナーで予約


お店に到着
最初からなんかチグハグだった
けどモリモリ食べてた


最初のチグハグの件で
途中でマネージャーがご挨拶に来られた

いただいた名刺すらキチンと見てなかった
『以前にご来店いただいたのでお電話番号の登録がございました』
おかしい??初めてきたのに??

携帯が鳴る
予約したWINE & DINING デーメテールから


えーーーーー
ココはマンダリンオリエンタルホテルなの?
二階は繋がっているの??
お隣のデーメテールに謝りに行ってまいりました

その時点から食欲は失せて

以前に……と言われたのは
37階のセンスでOpen一周年のお祝い会の予約をしたのが私だったからか!!
改めて、名刺をしっかりみて再度ビックリ

同席のお二人様にも すみませんでした
みなさま、すみませんでした

いやはや POPO

11月8日(日)のつぶやき

2015年11月09日 | つぶやく日々

@SmashingDaikon おはようございます!キャベツ50円は私もです\(^o^)/
香港航空のCAさん達も食べに来て、おじさん達の列に並んでましたよ。
生姜焼き食べました。


@dammerwald そう!体力勝負。
キャリーケースのエクスポーターで日本向け100%の会社の社長さんです。
日本のお取引先をグルグルまわります。
空港で彼女達が製造したキャリーケースを良く見かけます。
お仕事、慣れました???


携帯のカバーをどうしようか???
と考えながら
昔昔大昔、母は固定電話のお洋服を取っ替え引っ替えしてた。
黒電話は時にはフチにレースが付いたお洋服着たり、座布団も敷かれていて。
時代は変わって対象物は違っても……電話には何かを着せたいんだわ!!


@gagtuma @bienko_nao ジーコロするところは蓋が付いていてパカッと開けてからジーコロコロしてた。
パンツ \(//∇//)\
ドアノブカバー \(//∇//)\


@durikono38 @gagtuma @bienko_nao
あはは!裸体でも座布団が敷かれていたのがシブい。
それだけ電話が大事な時代だったのですよね。


BS朝日、香港~マカオ始まってた!

popoさんがリツイート | 1 RT

ドトールコーヒーで、午後2時からの限定スイーツ「焼いてとろけるチーズケーキ」販売中!口どけのよいマドレーヌをとろ~りとしたチーズが包みこみますっ→event-checker.blog.so-net.ne.jp/doutor-cheesec… pic.twitter.com/NW827WUd3b

popoさんがリツイート | 23 RT

@dammerwald そう!アレを使うのだけどライセンスの集まりが有って……と言う大人の事情 (ー ー;)


1963年~お父さんの駐在で香港に住んでいたとのコト。
小学生だったけど一人でトラムを見にあちらこちらに行っていたとのコト。
その頃のトラムは連結されたのも有って
後ろは一階だけのが引っ張られていたコト。
ボーダーへ中国を見に行ったコト。
その僕も今は旅行会社の支店長様!!