2016/1/17 香港の足跡 
旧正月が近いので香港の街では
利是袋(お年玉袋、ポチ袋)の販売合戦です

この写真、綺麗で気に入っているので何度も
登場しています
日本のお年玉は親族内ですが
香港、中国などは会社等でも配るために
この利是袋がたくさん必要なのです
ほんの気持ちです……程度のお金を入れます
期間限定ショップなども登場してきます

露店などでもたくさん積みあげられています

何しろ煌びやか


日本ではあまり感じなくなった
お正月前のソワソワ感やバタバタ感を香港では
凄く感じ
なんか懐かしい感覚がしました
身の回りの利是袋



キラキラキラキラ



こちらはどちらかと言うと結婚式用

喜ぶが二つ =囍 = ダブルハピネス
結婚式用のこのお方達

私は日本では「ほんの気持ち袋」で
会費を払う時や時には封筒として使っています
お友達に頂いたものも綺麗で捨てられません
2/8の旧正月までもう少し
私の使用している中国工場ではゾクゾクと帰省中
年に一度きりの帰省
まだ工場にいる工員さん達も浮き足立っています
皆「お母さんのご飯が食べたい」と言います
何につけても楽しい楽しい旧正月には変わりがなく
ひたすらめでたいのです
私もやっとお休みを取ります
POPO

旧正月が近いので香港の街では
利是袋(お年玉袋、ポチ袋)の販売合戦です

この写真、綺麗で気に入っているので何度も
登場しています
日本のお年玉は親族内ですが
香港、中国などは会社等でも配るために
この利是袋がたくさん必要なのです
ほんの気持ちです……程度のお金を入れます
期間限定ショップなども登場してきます

露店などでもたくさん積みあげられています

何しろ煌びやか



日本ではあまり感じなくなった
お正月前のソワソワ感やバタバタ感を香港では
凄く感じ
なんか懐かしい感覚がしました
身の回りの利是袋



キラキラキラキラ




こちらはどちらかと言うと結婚式用

喜ぶが二つ =囍 = ダブルハピネス
結婚式用のこのお方達

私は日本では「ほんの気持ち袋」で
会費を払う時や時には封筒として使っています
お友達に頂いたものも綺麗で捨てられません
2/8の旧正月までもう少し
私の使用している中国工場ではゾクゾクと帰省中
年に一度きりの帰省
まだ工場にいる工員さん達も浮き足立っています
皆「お母さんのご飯が食べたい」と言います
何につけても楽しい楽しい旧正月には変わりがなく
ひたすらめでたいのです
私もやっとお休みを取ります
