冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

6月16日(日)のつぶやき

2013年06月17日 | つぶやく日々

本日は午後から店舗スタッフによるディスプレー
私は120人程の小集まりが有りまして、SROREの紹介も兼ねて参加。
夕方から遅れて、店舗準備に参加。今日は午後9時まであ~でもない!こ~でもない!!と小細工を。。。〆は店舗斜め前の「台湾風情」で遅めの夕ご飯。美味しかったです。



☆ 東京おわせ会に参加しました ☆

2013年06月16日 | 日記

六月十六日 予定盛りだくさんの日




永田町のルポール麹町の120人ほどの
集まりに参加してきました
会の途中でStoreOpenの紹介をさせていただきました
お話しの内容をはっきりと決めていなかったのですが
・・・・・うまく伝わったでしょうか?

会がお開きになって、次はStoreに移動
スタッフが午後からウインドーディスプレイに取りかかってくれていましたので……。
ガラスいっぱいに描きました!
目隠しカーテン、そして夜なので若干見えにくく残念ですが
『おー2号の作品』です


21時までかかりました
お疲れちゃん

それから夕食
店舗斜め前の2F 『台湾風情』


とても美味しかったです

  

ご近所に合わせて三店舗有るようです
お店の付さんありがとうございました

お店も徐々に出来上がって来て
少しホッとしています

さて次は今週末からの海外出張に向かっていろいろと。。。

今日始めてスマホアプリでタクシー予約してみました

   


凄い!!なんて便利なのでしょうか?
くせになりそうです

5秒で眠れそう     POPO


6月15日(土)のつぶやき

2013年06月16日 | つぶやく日々

@tonlimoncha え!行きたい!!!行きたい!!!


@bienko_nao ありがとうございます。ボチボチ行きます!ネコのイラストもゆる~り系でクスっとしました。


水森亜土ちゃん的な。
#実家発掘品
マッチ
ちゃんと使えるので蚊取線香用に
Old match instagram.com/p/akSsJkttDL/

スキップレインさんがリツイート | 1 RT


☆ 日々 ☆

2013年06月15日 | 日記

六月十五日 日付が変わりそうで逃げ帰った日

仕事を終わらせて外に出たら雨が降り始めていました
ビルの中にいたからわからず
オフィス街はしーんとしています
ラッキーにも直ぐにタクシーを拾えたので良かった!!

今日は土曜日dayo~

帰宅23:45    POPO


6月14日(金)のつぶやき

2013年06月15日 | つぶやく日々

16日のとある集まりでSTOREの紹介をさせていただく事になりました!協賛品に選んだのがこちらのお方!ホント、この麦茶美味しいのです♪ pic.twitter.com/6udGib3dby


120本のラッピングなんて・・・と思いきや
結構、お時間がかかりました pic.twitter.com/nvIMbo7Lzj


完成~ みんなが喜んでくれたらうれしいです♪ pic.twitter.com/48Cc0g9dRI



6月13日(木)のつぶやき

2013年06月14日 | つぶやく日々

本日はセコムの設置でした。立会いをしてくれたスタッフ・・・AM9:00~PM3:00
イヤ~お疲れちゃんでした♪ 長時間、ありがとうございました。
夜、確認に行きましたが・・・快適!快適!!


ジャジャジャジャ~ん☆☆☆☆☆
ショップカードが完成しました。
スタッフのO様、そしてOちゃん
ご協力、ありがとうございました♪ pic.twitter.com/dO3xIRJ7uH


来週は電気工事。
スポットをどこにつけるか?
どのようなデザインにするか?
ひとつひとつ丁寧に考えております。
どこに行ってもやはり気になるのは「あかり」 pic.twitter.com/4RyIek9g4C



☆ POPOご近所探検記4 ☆

2013年06月13日 | POPOご近所探検記

六月十三日 室町イルキャンティに行った日

    

お仕事が終わったのが21:00

疲れていてもノドがカラカラでした

「我が家のご近所でお願いしま~す」と言うことで

先日行った「室町ワイン」を目指すが満席で残念

しかし、いくらでも有ります!今夜も新規開拓・開拓

日本橋室町「iL-CHIANTI」

入口からしてキュートなお店です

B1,1F,2Fのお店で本日はB1です

なんか、隠れ家みたいで雰囲気が有りますね

や・は・り、お店の内装などなどを見てしまいます

ふむふむ、スポットはこんな感じ LEDかな?

    

  メニューも豊富です

最初にパンがでてきま~す

私、どこに行ってもポテトを食べますが

こちらのはいったんすりつぶして成型して揚げた物かと

< ↓ このカリブサラダ > のドレッシングがとても美味しかったです  



 から~い パスタ

夜も遅いのでやはりメイン料理はカットです

帰り際に小冊子がいただきました 

  日本橋の方なんですね 「水森亜土ちゃん

このイラストをみて「かわいい~」と「なつかす~」に分かれるかと・・・オホホ

*小さなお写真はクリックして見てください*

連日連夜、STORE OPENの件で追われているのは事実です

その前に海外出張も入ったので更に時間が短縮になります

Blogを更新しながら2~3行で深い眠りに落ちてます

明日は明日のカゼが吹く    POPO


6月11日(火)のつぶやき

2013年06月12日 | つぶやく日々

今日から什器がぞくぞく到着。インドネシアのはOPENに間に合わないから残念。
この「おタナ」は海外のセレクト品と作家さんのものなの。
私は <<思いきり香港飾ります>> ←ビエン子先生の監修を受けねばね~ pic.twitter.com/fnOTN9gMXI



6月10日(月)のつぶやき

2013年06月11日 | つぶやく日々

PCの背景が可愛くなりました~ Oちゃん1号の作品です♪
今日はみ~んな本業に従事!!



☆ POPOご近所探検記3 ☆

2013年06月10日 | POPOご近所探検記
六月十日 通勤路の事


朝からなぜかしんみりくるお店
毎朝、通ります 『人情劇場』
ふ~ん!前は傘のディスプレイなんかなかったのに~
季節に合わせて!

いろいろな道を歩いて通勤しています
引越してもうすぐ二ヶ月
新規発見は楽しい物です

↓ このお店、ドアがね~

もちろんガード下に有ります


夜はもっと雰囲気が変わります


最近、リニューアルいたしました
夜は明かりがとても綺麗です
ガラスのシェードから漏れる明かりがやわらかくて


↑いかにも日本橋でしょ


↑ 水槽系

今川橋の交差点近くには大きな鯉もいます


帰宅時にはほろ酔い、ドロ酔いの
人々をかき分けてかき分けて帰宅します

ハイ到着!お疲れ様でした


今日も遅かった~ POPO

6月9日(日)のつぶやき

2013年06月10日 | つぶやく日々

ハシゴ・ハシゴの夜 Blog更新いたしました♪ goo.gl/AYhPe


おはようございます♪ 今日はOPENお知らせの案内状、ショップカード、看板の最終チェックでミーティング。デザイナーのOちゃんが午後から来てくれます!お待ちしています。


今日はウインドーディスプレーの打ち合わせ。16日の集まりに向けての準備などなど。
良いお天気でしたね!


STORE近くのかなりお気に入りで一日過ごしたい「文房堂」@スズラン通り
たまんないwa~ 文房具!!  創業明治20年って書いてあります pic.twitter.com/Z86lwuEtJ6


用事に行った文房堂でついつい買った一筆箋。。。かわいい~
文房具大好き!!! pic.twitter.com/ba0lTwbAoj


「あなたはだ~れ?」13:30から始まったミーティングは18:30に終了。靖国通りでタクシーに乗る前にお外の机にポツンと置かれていました。 pic.twitter.com/4bJ0xhM0tf


ミーティング終了後、スタッフ三羽烏で「KITTE」に繰り出しました。
東京駅キレイ☆お空が広い☆ pic.twitter.com/pd60QkMU4Y


『KITTE』に行きました! Blog更新いたしました blog.goo.ne.jp/popolare_2010/…



☆ 『KITTE』に行きました

2013年06月09日 | 東京さんぽ

六月九日 改めて東京駅周辺がステキな事


吹き抜けなんだ~☆



何度も何度も前を通りながらも
『KITTE』には足を踏み入れた事がなく
今日初めて行ってきました
やっぱり、下の部分のJPは残して正解かも

    

夕暮れ時に見た東京駅もキレイですね!

夕方まで什器搬入の為のミーティングが有り、これで何とかオッケーかと
今日、半日お手伝いいただいた
デザイナーのOちゃん、オネエのMちゃんと繰り出しました

お食事したのは ↓ こちら

席がゆったりしていて良かったです
お料理は今週の中で一番良かった!

      

たくさんいただきました
美味しいですね~
今夜はビール一杯だけでしっかり食事をしました
明日からまた、お忙しいのが解っていますので
エネルギー補給!補給!補給!



屋上庭園が有るのですね~
良いですね~
身も心もスッキリしました
日曜日だから空いているのかな?
東京駅を見下ろして
   

そ・し・て・・・「KITTE」のデザインのスッキリ感が良いです





次回は同じフロアーのお鮨屋さんに行きたいです

ストレス解消の極み   POPO