#ℤ900RS 新着一覧
![風を感じて! 錦繍の赤城山とZとキノコピッツァと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/36/947f875284c65fea1cff620d2a787d84.jpg)
風を感じて! 錦繍の赤城山とZとキノコピッツァと
青々とした牧草地が広がって、まるで北海道の牧草地のような風景でしょう。昨夜、Webの紅葉情報と睨めっこして、目的地を赤城山に択んだ。カルデラ湖周辺が見ごろを迎えている。ほぼ日の出の時刻にイ
![風を感じて! 伊豆スカイラインとZと夏のクラクション](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/30/7136c95ea0a1cde113bd2b625fce0392.jpg)
風を感じて! 伊豆スカイラインとZと夏のクラクション
眼下に駿河湾が弧を描いて煌めいている。夏の落とし物と、秋の気配を探して、この休日は伊豆...
![風を感じて! ビーナスラインとZと夏の行方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/00/c75cebed48fb52ea5581c4ede76eab42.jpg)
風を感じて! ビーナスラインとZと夏の行方
標高1,700m「女の神展望台」気温26°さっきまで雲に隠れていた八ヶ岳が一瞬その雄大な姿を見せた。もう風も少し向きを変えた9月。早朝の中央道に上って2時間...
![2023年夏休みその3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/25/19289a404844790f5e3d4107faa6347f.jpg)
2023年夏休みその3
8月21日今日は、函館に向かいます。お目当てはこれ↓ラッキーピエロ夏休み前、職場の同僚が...
![2023年夏休みその2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/b5/c0208e92450c4dbddf2b3ccd00360970.jpg)
2023年夏休みその2
8月20日仙台泉インター近くのホテルだったので、エンジンも温まらないうちに高速へ。今日...
![2023年夏休みその1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/07/e3a3cc839eef3425ddd8b1d354054bb5.jpg)
2023年夏休みその1
齢50を過ぎて、体力がどんどん落ちていく。毎年毎年、来年はどうなるかわからないからと、...
![風を感じて! 天空の湖とZとノゾリカンゾウと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/44/f44080e9fae2acb03ef4d0cb31d01151.jpg)
風を感じて! 天空の湖とZとノゾリカンゾウと
連休最終日も猛暑日になると昨夜のニュースが伝えていた。それならば一度訪ねてみたかった「...
![2023/7/15◆お久しぶりですっ♬「Z900RS」車検!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/79/298cf54fa84e7b0eaec0aea33f10356b.jpg)
2023/7/15◆お久しぶりですっ♬「Z900RS」車検!
三連休初日! 本日もいろんな方にご来店いただきました~♬ そんな中 お久しぶりの車両が入...
customの参考になると思います
皆さん色んな所にこだわられていますよね これからの参考の動画になればと思います
![風を感じて! 天空のポピーとZと鬼うどん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/03/aaac3146b976d9861fda49f045419f92.jpg)
風を感じて! 天空のポピーとZと鬼うどん
ZはR254をひたすら北上し、東武東上線の急行の終点小川町で左に折れる。槻川に沿ったワインデ...
![風を感じて! 芝桜とZと田舎そばと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/e1/84d8fa4cfe0f976de375f0829835b8da.jpg)
風を感じて! 芝桜とZと田舎そばと
この頃の飯能から秩父へと抜けるR299沿線には山藤が咲いている。薄紫のカーテンを潜りながら...