#どぜう 新着一覧

何年振りか東京② ナマズ鍋
上野の美術館を後に、上野の公園を横断してアメ横でちょっとだけ買い物をして両国に向かいました。この時はずいぶん歩きましたねぇ。両国と言えば国技館、、、は、締まっていましたがちらっと見

1860 浅草「飯田屋」でどうせう鍋
先日会食で浅草「飯田屋」で会食。いつもは「駒形どぜう」なんですがこの暑さで並ぶのはきつ...

「駒形どぜう」について
駒形「どぜう」◆200余年の歴史 「駒形どぜう」の創業は1801年。徳川11代将軍、家斉公の時...

【再】東京に行ってきました。恒例のどぜうです。
東京に行ってきた話の続きということで【再】と付けてみました。大好物で恒例にしている老舗...

両国どぜう桔梗家(東京 両国)のどじょう鍋はとてもオススメ!
東京のJR両国駅西口から徒歩約5分の「両国どぜう桔梗家」へ土曜の18時に3人で行って来ました♪↑...

飯田屋どぜう
どぜうを食べに行ってきましたつくばエクスうレスで、浅草下車5分ほど母も一緒でしたので、...

浅草といったら「どぜう&うなぎ」 2023
浅草もいろいろな飲食店あります。天ぷら、そば、寿司、洋食,もんじゃ等々様々。うなぎ屋も...

9/13(火) あぁーほら「尻の穴」じゃなくて・・・
19:00浅草雷門集合。 日暮里から歩いてぎりぎり19:01についたが、シャチョーと巨匠は先着...

2019年8月の旅② ービールで乾杯の後はー
今回の旅で唯一決まっていた目的は“ビールで乾杯” です。普段 お酒は飲まないしまだビール...
- 前へ
- 1
- 次へ