今回の旅で唯一決まっていた目的は
“ビールで乾杯” です。
普段 お酒は飲まないし
まだビールのおいしさに目覚めていない私ですが
誘ってもらったので1杯だけごちそうになりました


夕方まだ混む前にと
5時過ぎにお店の前に到着。
静かにそこにたたずむ存在感に
入ってもいいのかなってひるみかけて
でも暖簾出てるし
入ってみようよと戸を開けました。
そこは別世界・・・
すでにお客さんいっぱいで活気あふれています。
そして時代が違いました。江戸あたりかな?
暖簾に“どぜう”ってかいてあったけど
どじょう料理屋さんって事でいいのかな?
“駒形どぜう” (←タップしてHPへ‼)
どじょう料理なんて初めてです。
メニューを見てびっくり‼
なかなかの高級料理の様です。
どぜうなべと柳川がセットになっている定食。
蒲焼、茶わん蒸しなども。
私的にはどぜうには山椒が合いますね。
ふんわりやわらかくておいしい。
ゆったりと食事を楽しみました。
その後お散歩で浅草の方へ。
夜の浅草、きれいですね。
ライトアップされてる所もあり
そしてお店がだいぶ閉まっています。
明るい時とはだいぶ違うんだと思います。
はるばる山形からきたわらじも見て満足。
撮影のセンスや腕はいまいちですが
少し写真撮ったので1枚にまとめてみました。
夜の浅草、おすすめですよ


“ビールで乾杯” です。
普段 お酒は飲まないし
まだビールのおいしさに目覚めていない私ですが
誘ってもらったので1杯だけごちそうになりました



夕方まだ混む前にと
5時過ぎにお店の前に到着。
静かにそこにたたずむ存在感に
入ってもいいのかなってひるみかけて
でも暖簾出てるし
入ってみようよと戸を開けました。
そこは別世界・・・
すでにお客さんいっぱいで活気あふれています。
そして時代が違いました。江戸あたりかな?
暖簾に“どぜう”ってかいてあったけど
どじょう料理屋さんって事でいいのかな?
“駒形どぜう” (←タップしてHPへ‼)
どじょう料理なんて初めてです。
メニューを見てびっくり‼
なかなかの高級料理の様です。
どぜうなべと柳川がセットになっている定食。
蒲焼、茶わん蒸しなども。
私的にはどぜうには山椒が合いますね。
ふんわりやわらかくておいしい。
ゆったりと食事を楽しみました。
その後お散歩で浅草の方へ。
夜の浅草、きれいですね。
ライトアップされてる所もあり
そしてお店がだいぶ閉まっています。
明るい時とはだいぶ違うんだと思います。
はるばる山形からきたわらじも見て満足。
撮影のセンスや腕はいまいちですが
少し写真撮ったので1枚にまとめてみました。
夜の浅草、おすすめですよ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます