ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
土の気持ちになって。
ロクロ成形で本来もつ形の美を伝えたいと思います。
今日いち-2025年1月25日
2025-01-25 13:21:22
|
伝統工芸
寿司屋さんの注文😆 幸せに向かって高く飛んでいきます😁ピンクの鶴🩷🤪
忙しないスタート🤪
2025-01-22 22:15:00
|
伝統工芸
2025年 正月の二日から工房にある作品を焼成する準備に入ったら、特注が入って忙しない休む暇もない日々が続いて、今日何とか本窯焼成出来ました😅窯上がりが気になりますがホット一息ですー😁
粉青磁鎬花生け。
2024-12-31 10:56:00
|
伝統工芸
年末でお掃除しているとこの作品は投稿した事のないものでした。販売するには高価であり、ギャラリーの中にそっと置いてありました。陶芸体験のお客様がこの作品が素敵😀と言っていたのを思い出しで載せてみました。
白磁花生け。
2024-12-09 08:09:00
|
伝統工芸
私より若い女性は嫁入り前にお花を習う事が少なくなって、九谷焼では贈答品としての販売ばかりでした。今、花生けを作る職人も少なくなって工房の奥に置いてあった作陶展用の作品をギャラリーに展示しました。すべては白に始まり白に終わる。😃
窯変条痕花生け。
2024-11-30 11:07:00
|
伝統工芸
20年以上前、伝統工芸士の資格取った頃、木🌲、草🌱の灰を独自に釉薬に混ぜて高温焼成したら、灰が垂れ流れる作品 窯変条痕(ようへんじょうこん)花生けが出来ました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ